子ども大スキ!!ひだまり先生♪

子ども大スキ!!ひだまり先生♪

PR

プロフィール

hidamariせんせい

hidamariせんせい

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

お気に入りブログ

『肉なし!だし昆布… 松島タツオの楽しい家庭料理 札幌在住さん

★み~んな愛されるた… Flutist♪さん
Grace’s Ro… Grace(^-^)vさん
はじめの一歩 yuna.jpさん
げんきっき@ハイパー 魔法使いチョモチョモさん
晴れときどきアドレス 亜土124さん
LET&GO保育園 優矢0710さん

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:セリフや歌も・・・(11/12) overnight cialis tadalafilgeneric ciali…
http://buycialisky.com/@ Re:公開保育に向けて(09/24) teveel cialiscontraindicaciones de cial…
http://buycialisky.com/@ Re:今日は日曜日(02/19) cialis and 40mg dosecialis rezeptfrei i…
http://buycialisky.com/@ Re:学芸会/ヨーグルトケーキレシピ(11/05) canadian pharmacy viagra cialiservaring…
http://cialisbuys.com/@ Re:セリフや歌も・・・(11/12) does cialis come in ginaricviagra or ci…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2009年01月25日
XML
カテゴリ: 教会

今日は日曜日。。。

この土~日で、 10~15センチほど雪が積もりました。。。

暖かくなったり寒くなったり

雪が溶けたと思ったら ドカーンと降ったり。。。

・・・・・・・・・・ヘンな冬。。。

頑張って早起き?をして 教会へ行きました。。。

合同ミサで、 しかもミサ開始15分くらい前に行ったので

駐車場は超混み混み。。。                 (>_<)

オルガニストだっつーのに もっとはやく行けよ・・・って感じですが。。。

今日は当番教会だったのでオルガンを弾きました。。。

司式はわたしの叔父が。

叔父は某修道会の理事をしていたり、

うちのカトリック学園 (幼稚園を経営) の理事長をしていたり

うちの地区の地区長をしていたりする関係で

月に1回東京へ会議に行ったり、 

副園長せんせいと交代で 月に1回稚内・枝幸を巡回したり

幼稚園関係の会議で札幌へ行ったり・・・・・・と

休む間もなく働いていて  かなりお疲れの様子。。。

そして疲れると その疲れがノドに表れるので

ミサ中の声や歌声を聞くと  すぐに分かります。。。

今日は比較的調子が良かったので

疲れも ほどほどに癒されているのかなー?と思いましたが

むかしはどんなに高い音域の唄でもOKだったのに

近頃では声が出なくなり 

オルガンが出す音にも合わせられなくなりました。。。

それで、

わたしの発案?で オリジナルコードを用意して

叔父のミサの時には調を下げて

低めのコードで司祭が歌う部分の音を出してます。。。

叔父の名前を使って  「○○○コード」 と言っていますが

ダ・ヴィンチ・コードみたいでおかしい!!・・・・と言われます。。。 (笑)


信者さんみんなで歌う唄は、 もちろん普通の調ですが

今日も司祭だけが歌う部分は やっぱりオリジナルコードでした。。。

今日は赤ちゃんがいっぱい来ていて、

聖堂入り口の左側にある ちいさな部屋は

赤ちゃんたちでいっぱい

「パラダイスだわぁ~~~」

と言いながら侵入して、  赤ちゃんたちを触りまくり!!  (←怪しい・・・・)


幼なじみのAちゃんが、

2歳のムスコHくんと  6ヶ月のムスメMちゃんを連れてきていたので

Mちゃんを抱っこしました。。。

4月で3歳になるHくんは 魔の2歳児?なのか 反抗期なのか?

「Hくん、 おはよ~~」

と言ったら 

「ダメ!! おはよう ダメなの!!!」

と言って、 ママの後ろに隠れたり

わたしがMちゃんを抱っこしたら

「Mちゃん抱っこダメ!!  ダメなのーーー!!」

・・・・・・と、  たいそうご立腹でした。。。         ( ̄∇ ̄;) アハハー

カワイイもんです

しばらくMちゃんを抱っこさせてもらったけど、

そろそろ人見知りの時期なのに ぜんぜん平気で

むしろ あやすと ケタケタ声を出して笑ってました。。。

そして

となりにいたMくんという 同じく6ヶ月の男の子も

わたしのあやす顔を見て 笑っていたり。。。   

・・・・・・・・・・ヘンなカオだったかい?           (* ̄∇ ̄*)エヘヘ


ほかにもいーーっぱい赤ちゃんがいて 

メッチャしあわせな雰囲気でした~~~

赤ちゃんたちを堪能したあと、

各教会の教会学校スタッフが集まって サマースクールの打ち合わせ。。

・・・・まだ今年が始まったばかりなのに、

もう半年後のサマースクールの打ち合わせですよ。。。      ( ̄ー ̄;


でも、

例年この時期に サマースクールの行き先を決めて

関係施設に仮の申し込みなどをしているので

恒例っちゃあ恒例なんだけど。。。


去年は、   7/31~8/2 の2泊3日で 

美瑛町の国立大雪青少年の家に行ってきたのですが

施設内がものすごーく広くて

移動するだけで時間がかかっていたので

おととしまで行っていた江丹別の若者の郷センターか

別の青年の家はどうだろう・・・・?と言うことになりました。。。

このサマースクールは、

もともとはそれぞれの教会ごとにおこなっていたのですが

各教会に司祭が常駐しなくなり (主任司祭というのがいなくなった)

共同司牧 (数人の司祭で数カ所の教会を担当する) になってからは

市内の教会合同で サマースクールもおこなうようになりました。。。

園長せんせいが所属する教会がずっーと江丹別に行っていて、

日々の教会学校も積極的におこなっていたこともあり

その教会に合併?するかたちでずっとおこなっていたのですが

合同でするようになってもうかなり経つし

園長せんせいの教会のスタッフばかりに負担をかけるのもどうか・・・

と言うことで

担当も持ち回りすることになりました。。。

で。

とりあえず、  うちの教会とは別の教会が担当になり

次の打ち合わせやら予定表の作成やらをしてもらうことに。。。

でも、

当番教会に任せっぱなしにするだけじゃなく

私たちスタッフもなにかしらで関わって行くように・・・ってことで

実は ぜんぜん携わっていないお父さん3名に

責任者になってもらっちゃいました。。。          ( ̄∇ ̄;) アハハー

サポートしますので、  ヨロシクお願いします!!

ある程度のことは固まって、

次の打ち合わせは4月の合同ミサの時。。。

まだ3ヶ月もあるけれど、  きっとあっという間だろうな~。

今日は、 母の仕事が終わったあと

おばあちゃんのところへ行ってきました。。。

胃瘻の手術を木曜日に終えて

術後の経過は至って順調で 痛みもないようです。。。

ただ、

胃瘻のチューブを触って抜いてしまわないかが心配で

病院で家族がいない時間は 手袋をはめてるらしい。。。   (>_<)

誰か1人でもそばにいるときははずしているんだけど、

家に帰ってからも心配だな~~~。。。

今日もおばさんがいたんだけど、

一緒にトランプをしてもらったらしく

母とわたしが行ったときには 眠そうにしていました。。。

おばさんが帰り、 

母とわたしも帰るときには

「うちに帰る」

って言われて、  ちょっぴりせつなくなりましたー。。。   (´_`。)グスン

たぶんあと2週間くらいは入院してないといけないけど、

必ず帰れるから頑張ろうね!と言って

担当のナースにお願いして帰ってきました。。。。

頑張れ~~!!

明日からは新しい1週間が始まります!

今週は各クラス、  チューブ滑りに行くのですが

明日はさっそく年少さんと一緒に出かけて来ます!!

音楽会の練習も始まるから、 忙しくなるぞ~~!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年01月25日 16時32分10秒 コメント(4) | コメントを書く
[教会] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: