子ども大スキ!!ひだまり先生♪

子ども大スキ!!ひだまり先生♪

PR

プロフィール

hidamariせんせい

hidamariせんせい

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

お気に入りブログ

『肉なし!だし昆布… 松島タツオの楽しい家庭料理 札幌在住さん

★み~んな愛されるた… Flutist♪さん
Grace’s Ro… Grace(^-^)vさん
はじめの一歩 yuna.jpさん
げんきっき@ハイパー 魔法使いチョモチョモさん
晴れときどきアドレス 亜土124さん
LET&GO保育園 優矢0710さん

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:セリフや歌も・・・(11/12) overnight cialis tadalafilgeneric ciali…
http://buycialisky.com/@ Re:公開保育に向けて(09/24) teveel cialiscontraindicaciones de cial…
http://buycialisky.com/@ Re:今日は日曜日(02/19) cialis and 40mg dosecialis rezeptfrei i…
http://buycialisky.com/@ Re:学芸会/ヨーグルトケーキレシピ(11/05) canadian pharmacy viagra cialiservaring…
http://cialisbuys.com/@ Re:セリフや歌も・・・(11/12) does cialis come in ginaricviagra or ci…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2009年03月03日
XML
カテゴリ: 幼稚園

今朝は氷点下13度まで下がり、

ちょっと寒~~い朝でした。。。  

でも、  日中の陽射しはやっぱり暖かくて

ポカポカ春を思わせるような気候でした♪


今日は今年度最後の未就園児クラス。

昨日まで準備を続けてきたのですが、

今朝 フ・・・とほかの?ゲームを思いついちゃって

7時過ぎには家を出て 朝からセッセと準備。。。


↑ うちの園には、  「ひねもす」という 

新聞紙やチラシをクルクル巻いて ぼっこを作る機械があるのですが

朝からそのぼっこを作るために 新聞紙を巻き巻きしてました。。。

朝の時間帯だけでは間に合わず、

子どもたちが登園したあとも ホールで子どもを見ながら作ったのですが

年長さんのYちゃんという女の子が来て

新聞紙の端に糊を付ける作業を手伝ってくれました。。。


糊を付けてクルクルクル~~っと巻いて

最後に糊の部分とピタッっとつければ完成~~~

ゲームで使用するのに、  計25本作りました。。。

在園児はホールで、

今年度最後の 副園長せんせいのお話があったのですが

残念ながらわたしは聴けず。。。   (聴きたかったな~~・・・・)


風邪が流行っているようで、

未就園児クラスでも  お休みします・・・と言う電話が多かったです。。。

(予約制なので、  欠席の場合も電話が来ます)

いつも通り朝の活動?をして  だいすきなシール貼りもおこない

ホールに移動して  ゲームをおこないました!

朝、 

Yちゃんに手伝ってもらって作った新聞紙のぼっこを1人1本ずつ配り

1メートルくらい離れたフラフープの中にチームごとに入れて

どっちが多く入れられるか・・・・と言うゲーム。

1回戦目はフラフープを離し過ぎちゃって ぜんぜん入らず

じゃあもう1回ね・・・・ってことで フラフープを近づけてリベンジ!


次はけっこう上手に入れる子が多くて、 接戦でした。。。

2つ目のゲームは、

同じく新聞紙のぼっこを使い  前から後ろの人へとわっこをリレーしました。。。

(イミわかるかな?)

新聞紙で直径10センチくらいのわっこを作っておいて

それをぼっこを使って後ろの人へ・・・とリレーしていくゲームです。。。

後ろまで行ったらまた前の人にどんどん戻してもらったのですが

なかなか上手にやっていて 感心・感心。。。       (o ̄ー ̄o) ムフフ

2つで終わりの予定だったのですが、 まだ時間があまっていたので

大きなボールを使った ボール転がしゲームをしました。。

走る距離も 未就園児なのでそんなに長くなかったのですが、

途中でボールがどっかに行っちゃったり 転んだりのハプニングもあり。。。

でも、  みんなワイワイ言って楽しそうにやってくれました♪

そのあとはいつもより超?豪華なオヤツ。。。

飲み物も、  いつもはお茶なんですが

今日は在園児と同じく カルピスを飲んでもらいました~。。。

去年はカルピス飲めない子もいたんだけど、

今年は全員飲めて  おかわりしまくり!!!     ⊂((〃≧▽≦〃))⊃

美味しく食べて、飲めて良かったです。

ひだまりせんせいのこころがこもった?カードも渡し

今年度最後の未就園児クラスも無事終わったのですが、

最後に名札を集めていたら

4月からうちの園に入園するHくんという男の子が来て

「せんせい、 いままでありがとうございました」

とわたしのカオを見て言ってくれました。。。

もぉー、 いきなり涙腺ぶっ壊れそうだったのを堪えて

わたしもお返事をしましたが、   泣かすねぇ~~。。  (バアちゃんくさい・・??)

無事に1年間の未就園児クラスを終えることができて

本当にホッとしています。。。

お母さんたちにはたくさんご協力をいただき、

子どもたちには たくさんのパワーをもらいました!

ありがとうございました!!!

今日は職員会議の日だったので、

年長さんに配る 文集の製本作業をおこないました。。。

うちの園は印刷から製本まですべて自分たちでおこなっていて、

みんなでセッセと製本する姿は

まるで どこかの町工場みたい。。。   (家族でやっているような・・・)

わたしはもう10回近くこの作業に携わっているけれど、

毎回そう思うんだよな~~。。。

製本も無事に終わって 年長のせんせいもホッと一息!

でも、 あさってお別れパーティーがあるから

そのことであたまがいっぱい・いっぱいのようです。。。

わたしは今日、 未就園児クラスが終わったので

手伝うよ~~♪

明日はさっそく、 年長さんと一緒に

お別れパーティーの食材を買いにスーパーへ行きます!!

楽しみ!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年03月03日 21時58分08秒 コメント(4) | コメントを書く
[幼稚園] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: