支笏湖の湖水で作った氷のオブジェをライトアップ。太陽の光が射し、透明な氷が放つ色は「支笏湖ブルー」と呼ばれる。期間中は参加型のアトラクションや花火大会も行われる。
千歳市観光振興課からひとこと
千歳・支笏湖氷濤まつりは、厳寒の支笏湖ならではの風土を生かしたイベントです。会場内に立ち並ぶ青く澄んだ色に輝く大小さまざまな氷のオブジェは、網をかぶせた骨組みに、支笏湖から汲み上げた湖水を吹きかけて制作します。自然が織り成す造形美が自慢の氷濤まつりですが、氷の滑り台もあり小さなお子様にも楽しんでいただけます。また、支笏湖周辺には良質の温泉も多数ありますので、幻想的な世界を満喫した後は、温泉に浸ることをお勧めします。
開催日 2011年1月28日(金)~2月13日(日)
※天候により変更・中止あり
会場 千歳市支笏湖温泉
開場時間 8:30~22:00
ライトアップ 16:30~22:00
花火 期間中の土日祝日 18:30~約15分間
アクセス
タクシー:新千歳空港から約40分(7,000円目安)
バス(中央バス):新千歳空港(32番のりば)、千歳支笏湖線「支笏湖」下車(52分、1,000円)※ 札幌から直行するバスはありません。
問い合わせ 支笏湖まつり実行委員会 電話 0123-23-8288
■ 関連サイト
支笏湖温泉旅館組合
千歳観光連盟
千歳市役所
新千歳空港
中央バス
JR北海道
■ 市民のコラム
バスツアーで「千歳・支笏湖氷濤(ひょうとう)まつり」へ(2009年)
さけの稚魚 体験放流 April 17, 2011
定山渓温泉渓流鯉のぼり April 17, 2011
スキージャンプ大会 March 2, 2011
PR
Keyword Search
Calendar