さっぽろ街おこし推進委員会(笑)

さっぽろ街おこし推進委員会(笑)

March 11, 2011
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

超大地震が起きてから、すでに7時間。

電気、ガス、水道他使えなかったり、携帯のウェブ・メール、電話が繋がらなくなったり

帰宅困難な方、被害にあわれ亡くなられた方、怪我をされた方、本当に気の毒です。

とにかくイライラせずに気をしっかりともっていっていただけることを祈るばかりです。

お役に立てるかわかりませんが、通信各社の災害用の伝言板をお知らせしておきます。

よかったらご利用ください。

通信各社の災害用伝言板



▼NTTドコモのiモード災害用伝言板サービス
→http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/110311_01_m.html
 伝言板にメッセージ登録が可能なのは青森県、秋田県、宮城県、山形県、福島県。
 PCからメッセージを確認する場合はhttp://dengon.docomo.ne.jp/top.cgi。

▼KDDIの災害用伝言板サービス
 EZWEBトップメニューかauoneトップから災害用伝言板へ。
 安否情報の確認はhttp://dengon.ezweb.ne.jp/。

▼ソフトバンクモバイルの災害伝言板
→http://mb.softbank.jp/mb/information/dengon/index.html
 Yahoo!ケータイの災害用伝言板メニューかMy Softbankからアクセス。
 安否情報の確認はhttp://dengon.softbank.ne.jp/。

▼NTT東日本
→http://www.ntt-east.co.jp/saigai/index.html
 災害用伝言ダイヤル「171」と災害用ブロードバンド伝言板「web171」。

▼ウィルコムの災害用伝言板
→http://www.willcom-inc.com/ja/dengon/index.html
 ウィルコム端末からのアクセスはhttp://dengon.clubh.ne.jp/。
 他社携帯やPCからのアクセスはhttp://dengon.willcom-inc.com/。

▼イー・モバイルの災害用伝言板
→http://emobile.jp/service/option1.html#saigai
 アクセスは、ブックマーク(お気に入り)→EMnetサービス→災害用伝言板→災害用伝言板トップページ。
 安否確認はhttp://dengon.emnet.ne.jp/。

災害用伝言ダイヤル(171) - NTT東日本
災害用伝言ダイヤル - NTT西日本

NTTドコモ
au
ソフトバンク
イー・モバイル
ウィルコム

Google Person Finder: 2011 日本地震 - 人探し用伝言版。Google

<地震>東北エリアの公衆電話無料に NTT東 - 毎日新聞(3月11日)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 11, 2011 09:58:34 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

まだ登録されていません

Profile

hide178ki

hide178ki

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: