わたくしのブログです。

わたくしのブログです。

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

imo‐38

imo‐38

Calendar

Favorite Blog

コロスケ人生の1ペ… コロスケ(^^)vさん

Comments

王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…
ヒゲメタボ@ クマたんと呼ばれてます(^^; 最近はこれが流行ってるって聞いたので …
ニキビ侍@ ありがとう!!!!!!! 顔見てるだけでもギンギンでミルク発射し…
Apr 5, 2006
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
おいくつになりましたか?

しかし、いつも思うのですが 「年齢と云う表現は、カレンダー(暦)年齢で表現することが、一人の人間を型枠にはめ込むようなものではないか?」と思うのです。

何事においても 興味しんしんの 人もいれば、 俺そんなこと興味ないのでいいわ 遠慮しておくは,と云う人はこの人何が生きがいなのか?と思う人居りますよネ!

肉体的にも、なにをさせても元気で 10歳も若い人がついていくのに大変だ!と思う人もいるよネ!

人材募集を見ると「18歳から50歳まで」とか募集しているけれどアレッて本当に51歳ならダメなのか?17歳ならダメなのか?疑問に思いますよネ~。

会社でも停年60歳とイッてるが50歳でも停年を迎えているような社員もいるし、こんな若いひと年齢だけで辞めてもらうの惜しいな~と思う人沢山いるよ!

モッと働くことができるのに、定年と云う言葉で社会の隅に追いやる社会を何とかしないと、

停年60歳とすると平均的に85歳まで生きると考えると25年のあいだ僅かな年金のお世話になりながら社会的にも生産性のない階層として「あなた達は別!」「あなた達は社会的にもお役目の終えた人だから」と片付けられていいのかしら!?と疑問がわく。


元気の気が多い人!10年若い肉体をお持ちのかた!まだまだやるぞ!と気概の多い人。  日本を支えて生きませんか!暦年齢だけで判断することは止めにしましょう !!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Apr 5, 2006 01:08:13 PM コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: