PR
サイド自由欄
カテゴリ
キーワードサーチ
カレンダー
コペンには灰皿照明がありません。
夜に灰皿を使用すると真っ暗で見えません。
いろいろ考察した結果、灰皿上の部分にLEDを張り付けることに。
いきなり完成図です。

かなり小さく、配線も見えない為、なかなかいいのでは。
使用したLEDは下記。

このLEDにはカバーがついているのですが、灰皿とセンターパネルの間に張り付けるには大きすぎます。

ですのでLEDを無理やり一番奥まで押し込んで飛び出ない状態(LEDすれすれ)までカット

電源はイルミから取り、パネルの間からケーブルを無理矢理出します。
これで完成。
夜間の点灯状態はこちら。


写真ではちょっと青っぽく写っていますが、実際はホワイトです。
これに開閉スイッチを追加して、閉めた時は、LEDが消える様にしようかなと思ったのですが、夜のコペンの内装は暗い。
これぐらい常時光っている方がいいかなと思い、開閉スイッチを追加するのは止めました。
逆にフットランプ付けようかと思ってしまいました。
コペン オカダプロジェクツ プラズマダイ… 2025年10月01日
コペン 牽引フック(トーイングベルト)取… 2025年07月08日
コペン パワステホース・ポンプ交換 2025年06月06日