PR

Profile

200hiace

200hiace

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Jul 2, 2011
XML
カテゴリ: ビーシュリンプ
昨日から今日にかけてレッドビー達が何度か舞っていました。


抱卵を探してみました。
45cm水槽
110702抱卵1
腰を曲げて頑張っています

60cm水槽のドット系
110702抱卵2
写真で卵が見えないですが、しっかりと抱えています

それぞれ抱卵個体が増えているようです。
目視で抱卵個体を数えましたが、計9匹は確認できました。


モスラ水槽に先日投入したドット系ママは・・・
110702モスラ1
残念ながら、今回は見送りのようです

今月は15日が満月で16日~19日迄が大潮なので、期待して待ちましょう!!

有り難い事に、今月も抱卵が進んでくれています。
クールタワーのおかげかもしれませんね。

昨年夏は抱卵が止まりましたが、今年の夏は抱卵 期待出来るかもしれません。
稚エビが育つかの問題もありますが(爆)


話が変わりますが
先日、里親になって頂き、落花生まで頂きました やっくんさん
おいらの水槽の名前でブログをはじめたみたいです。

私のページの Bookmarkにも入っていますが


レッドビー飼育やブログをはじめた頃の自分を思い出させてくれます。
熱意のある方で なんと・・いろいろ対策をして
大磯でレッドビー飼育!!
コメントもして頂いています。
みなさん宜しくお願い致します。



200hiaceでした


宜しければ本日も応援いただければ嬉しく思います。

にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jul 2, 2011 07:16:13 PM
コメント(12) | コメントを書く
[ビーシュリンプ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

200hiace @ Re[1]:ゼブラダニオ ロングフィン(03/17) someday0614さんへ 今迄の中で一番ヒレの…
someday0614 @ Re:ゼブラダニオ ロングフィン(03/17) うおぉぉっ!ロングフィン、イケイケです…
200hiace @ Re[1]:気温のせいでしょうか? アマフロ・抱卵・稚エビ(03/05) someday0614さんへ 昨年同様、リセットの…
someday0614 @ Re:気温のせいでしょうか? アマフロ・抱卵・稚エビ(03/05) お疲れ様です。 ソイルが古くても爆殖モ…
200hiace@ Re[1]:旧アマゾニア(02/25) someday0614さんへ 残念ながら、初代アマ…

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: