2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全30件 (30件中 1-30件目)
1
今日は、4時起きです。芝桜を見に行く為に。ふふふ。すばらしく、眠い。では。おやすみ。
2005.04.30
コメント(0)
ビミョ~にいい気分のゆみmamaです。今日は、お庭でファミ・バーベQ。アタシは仕事だったので、後から参加。いや~、やっぱり外で食べるってお~いすぃ~~~~(^◇^)/今年、初のバーベQ。何回できるかな?まずは、予定をたてなくちゃ。とりあえず、会社の連中と盛り上がらなくちゃね!いつもの川原に集まって。子供たちは水着を持って、バシャバシャ泳ぎましょ!(←早っそうそう、明日は、4時おきで名物・芝桜をファミで見に行くんだって。今日は、マジで早く寝なくっちゃ!朝、5時でも混んでるんだって。ジモPで。そりゃそうだ!1度くらい見なきゃね、あんなに渋滞して困ってるんだもん!!!
2005.04.29
コメント(2)
うへ~、朝からの仕事はキツイっすぅ(+_+)バテました。あちかったしね・・・でも、今日はうれしぃコトが。ニカッ(^□^)高校の時、スケート部のマネジャ~をしてたんですが、その時の先輩に会っちゃいました!偶然!!ゆみmamaの住んでるトコもかなり田舎ですが、それよりもかなり山奥へ永久就職に来たみたいです(^^;確かに『どっかで見た顔だなぁ~・・・』とは、思ったけど。まさか!でしたね。「ねぇ、ゆみじゃない?」って、聞かれて「えぇ、ゆみです」とお間抜けな答えかたしちゃった・・・(>_
2005.04.28
コメント(0)
今日は、kiriの参観日。初めての5時間授業。内容は自分の似顔絵を書いて、学級目標の隣に貼り付ける!ってこと。今、kiriはショートボブなんだけど・・・それが、ここで欠点に・・・ってのは、ロングだったときは女の子らしく髪をしばってる顔だったり、しばらなくても長い髪で絵はかわいい女の子に見えたのに・・・・2つにしばった髪は短いので、kiriの書いた顔はまるで男の子。しばった髪の毛は、『チョロッ』とかいてありました(^^;でも、髪の色は茶色に黒を薄く重ね塗りしちゃって、プロも顔負け!!将来は画家か???かなり図画・工作がスキなkiri。それを伸ばしてあげねば!参観日の後は、懇談会。ココで自己紹介をやるとは・・・(TT)って、いいながら長々とkiriについて語っちゃったり(^^;これから、中学卒業までの長い付き合い、最初の印象が大事よね!それから、クラス全体の様子や先生の「こうしていきたい」などの話を聞いておしまい。いや~、変な緊張しっちゃった。テヘヘtakachiの家庭訪問は新しい先生で、ゆみmamaもあまり話をしたコトがないので楽しみにしてました。とっても、かわいらしい先生です。顔がちっさい。ビックリ☆美人サンですよ!ユカリ先生。調子に乗って長話しをしてしまいました。テヘヘtakachiは思ったより、『しっかりとしている!』らしいので、安心しました。問題は、子供たち・・・ではなく、私、ゆみmamaだと言うこと。みたいです。遅刻はするし、忘れ物はするし、おおざっぱでテキトー。わかってるなら、直しましょう!!・・・ですね!
2005.04.27
コメント(0)
今日は朝からお仕事。・・・でも、ちっとも集中力がなかった(>_
2005.04.26
コメント(0)
ヒロミユ9712さん、リンクありがとうございますm(_ _)mリロ&スティッチだぁいすきなゆみmamaは、ヒロミユ9712さんのとこでかわいいネイルに出会いました!ディズニーファンの方は、ぜひ!のぞきに行ってみてください。楽しめます(^^/今日は、このへんで・・・って、おいっっ!!!!!手、抜きすぎじゃん。もうちっと、日記書けよ。by、ひでpapa
2005.04.25
コメント(1)
そう、ゆみmamaは『グズ』なんです。どれくらい?・・・どうしようもないくらい!!!(←ひでpapaもあきれてます(TT)例えば。1 幼稚園の行事には必ず遅刻(←なめてる2 提出物は前日か当日の朝にやる(←ヒドイ3 たたんだ洗濯物がそのまま(←ブツブツいいながら片付ける4 部屋が物置のようになってる(←とりあえずカギしめちゃえ5 資源ごみが山積み(←着ない洋服・見ない本・プリントや紙たち6 忙しい時もテレビをみたりくつろぐ(←だけじゃない、PCしたり本読んだりまだまだあるけれど・・・・と、口癖は「ま、いっか!」、「あとでね!」って感じ。そんなゆみmamaの1番キライなことは〔〔そうじ〕〕だから、4のような部屋があるわけ!(←威張るな!今週の木曜にはるばる遠くから、親戚のおばさんがくるので、今日は大掃除!kiriの部屋と物置になってる部屋。それと鯉のぼりと五月人形も出さなきゃ。掃除には怒りが必要なんです。なぜか。「どうしようかな?」と思うおもちゃとかってありますよね?そんなのをとって置いたらおもちゃ箱がいくつあっても足りない。で、怒り。怒りながらの掃除は、なんでもかんでも捨てられます。(笑)あ~、くたくただよ。なんとか1日かけて掃除は終わったけど。どうしても毎日少しずつってのができない。でもね。いっぺんに大掃除してキレイになったほうが気持ちいいよね?「あ~、やったなぁ~!!!」っていい気分♪(満足度200%)いいわけ?(なはははは(^^;)
2005.04.24
コメント(0)
げっ。もう、11時じゃん。調子の悪いtakachiを寝かしつけてたハズだったのに、いつの間にかアタシも寝ちゃったよ(>_
2005.04.23
コメント(0)
これが?このひとたちが・・・ドラえもんとゆかいな仲間たち?海外版のドラえもんみたい(←よくあるじゃない?海外で日本のアニメがやってるコトぜんぜん違うじゃんっ!すべてのひとたちが。何十年後、このドラえもんたちが普通になって、アタシたちのドラえもんが不自然なときがくるのよねぇ(>_
2005.04.22
コメント(4)
また、です。何ででしょうね?アタシが洗車をすると・・・必ず!!!!!!!!!!!!!!・・・雨が降る。ふふふ。まじで!あ~ぁ、もう、汚い・・・・
2005.04.21
コメント(0)
今日はゆみMamaの頭痛がひどいらしい。(ヒデPapa久々登場!)「ズガン、ズガンする!!!!!」らしい。その他、肩こり、腰痛などのいわゆる不定愁訴が多い。たまにマッサージを頼まれる。マッサージをしたときはいいのだが、その後またダメになるそうだ。そりゃそうだ!根本的な原因を治さなければ結局はまた元に戻る。では、原因は何か?それは、血だ!!血の汚れが原因なのだ。汚れた血は流れが悪いのであちこちで詰まる。それが~痛などになっている。病人ではないが健康でもない。半病人。今はこのような状態の人が結構いる。現代病である。主には食品添加物が原因だと思う。カップラーメン、スナック菓子、コンビニ弁当…etc。だいたい賞味期限が長すぎる。そんなにもつ訳がない。防腐剤たっぷり…。まぁ今は、食品添加物を避けるのは難しいけどね。血を汚さないことが困難な時代だと思う。血をキレイにすることについては後日、気が向いたら書こう。
2005.04.20
コメント(0)
いや~、いい天気っすね!花粉で黄色くなった愛車『ek』黒・・・には、見えなかった。(←どんだけ黄色いんだよっ!花粉、降り過ぎ!!・・・を洗車しました。せっかく、さっぱり・すっきりしたのに(>_
2005.04.19
コメント(0)
お久です!ひでpapaでごんす!!それは、夜中のコト・・・ドスッ、ドスッ、ドスッ・・・・・・【う~、痛い。また今日はえらく激しいなぁ。】何がって?それは、takachiの蹴り。サッカー好きだからか?papaが嫌いだからか?隣に寝ているひでpapaの顔・のど・頭・ところかまわずキックしてくる。目が覚めたのがam2:30。なんだかスッキリ目が覚めちゃって、なかなか寝つけなかった・・・で、ボケ―っとしてたらばーちゃんが起きた気配がして、朝刊のバイクの音が・・・で、寝た。am6:30目覚ましが鳴る。キッツー―――――――――――――――――イ。寝た気がしないよ・・・ってか、寝てない。トホホ嫌な睡眠byひでpapaでした。
2005.04.18
コメント(0)
今日は、酔っ払いのゆみmamaです。(いや、多少うかれ気分のゆみmamaかな?酔っ払いって程じゃない・・・です。)『お花見』ぢつに、たのシイィ・・・・ま、宴会が楽しいィってことなんですが。たまには、大勢で「さかもり」をしないとね!会社の人とやったので、だんな・こども付き。いい天気で、良かったですよ!明日、朝から仕事なのが・・・キッツイ。カラオケも行きたかったけどね。kiriが朝、起きられないのもかわいそうだし。(←もちろん、ゆみmamaは起きられない。自慢じゃないが・・・(^^; )それにしても、するめの食べすぎで歯が痛いよ。今日のつまみ・飲み物たち。オードブル(←定番!?ほ○弁のヤツ。ハンバーグがうまかった!)すし(←コレは画期的。いいもんみ~~~っけ☆と買った物)おかしつけもの(←よくできた人がいまして、手作りを持って来てくれたんです。サンクス☆)ニンニクのつけものアーモンド・・・ナッツ系こども用に100円のおかしが詰まったヤツ(1人1個・12人分)ビア~は、サーバーで豪快に飲みまくり!缶チューハイは、30本。ジュースは3本、お茶2本。(もちろん、足りるわけがなく途中で買い足しましたがね^^; )あぁ~~、今ごろ盛り上がってるんだろうなぁぁぁぁ・・・また次の楽しみにとっておきましょ。次は、歌うぜぇぇぇぇぇぇぇ!!!そうそう。今度は、川原でバーべQしなくちゃね(^v^)/とりあえず、来週は前の会社の人とバーべQだそうで。給料前。痛いね・・・(>_
2005.04.17
コメント(0)
今日は、小鹿野の春祭り。思っていた以上に屋台がりっぱ(^_^)大きさもいい感じ。笠鉾2台、屋台2台。いいなぁ☆と思ったのが、子供が屋台の上で『わっしょい!わっしょい!』と掛け声をかけてるトコ。山田の春祭りも夜祭りも、子供・・・というより、大人が楽しんでいるお祭り。(←アタシもその1人(^^; )今日は、デジカメでお祭りを撮ってきたので、また後でアップしよっ。(←よろしく!ひでpapa)画像と一緒にお祭りの感想も日記にしましょ!明日は、会社のみんなで『お花見』だよ~~~ん。さて、お風呂でも入って明日にそなえるかな。むふ。
2005.04.16
コメント(0)
いやいやァ、今日はpm7:30まで仕事しちゃった(^^;ごくろうさまです。・・・アタシ。さて、前にも書きましたが、わたくし祭り好きです。むふ。仕事中にちっちゃなお祭りを発見しました。(?)学校の目の前にあるちいさな神社のお祭り。出店も2つ。さびしいぃ・・・学校帰り(か、どうかわからないが)の子供たちが、7,8人。(それだけなのに、にぎやか!!)あぁぁぁぁぁあふぅぅぅぅ。(←あくび)眠い。明日の小鹿野のお祭りは雨天中止(←我家は・・・)だそうです。でも曇りだったら絶対行くもんね!あ~、ベビカス(ベビーカステラ)あるかしら?我家の定番のおみや。夏のベビカスは、しな~っとなってるのよ。冬と違って。冬のはね、外がカリッ、サクッ。中がふんわ~り。冬の方がおいしいぃ(^^でも買っちゃう!!!行くべ~やぁ。まじで!マジで!とおりあえず、寝るか。中途半端ですんまそんm(_ _)m眠くて、続きません(TT)なはは。では!
2005.04.15
コメント(0)
今日は、朝から大忙し。って、自分で忙しくしちゃったんだが・・・(^^;こんな事、ひでpapaにはヒミツ!(って、バレちゃうけど・・・)am9:50ガストへ。会社の人とある上司のグチを語るため。前にも書いたアホ上司のコト。途中でkiriを迎えに出たがkiriを連れてすぐに戻った。『あ~、アイツどっか飛ばされちゃえばいいのにぃ』で、落ち着いた。ま、何を言っても当分アイツは辞めないので、せめてグチって、発散せねば!!!(そうだ!そうだ!!by、アイツ大嫌いサン)am11:50takachiのお迎え。友達に会って、役員のおさそい。ケータイとメルアドの交換。一緒にやる友達がいると役員も楽しめるし、何より他のお母さんと子供たちとの交流が深めてGOOD!!!意外と楽しいしね~(^^pm12:15急いでマックへ。(先月から何度行った事か・・・ひでpapaに『行き過ぎ!』とお叱りをうけていたのに・・・ま、いっか(*^v^*))アンナと待ち合わせ。お昼して、ウラの公園へ。久しぶりに青空の下でいっぱい遊んだ。やっぱり人間、太陽の光りをたくさん浴びないとね!(ナックファイブで、ばかぼんおにづか(?どんな字だ?)も言ってたよ。今日は、「ばかちゃんとつっちー」だったんだよね!楽しかったぁ~☆)pm3:15アンナとばいなら(^^)/~~~して、仕事へ。うるさいkiriとtakachiを連れて、営業に行ってきました。毎月あるノルマはきつく、勘弁して欲しいが。ま、仕方ない。頑張れば今日のように良いことも・・・たま~~~~~~~~~~~~~にある。たま~~~~~~~に・・・キビシ~~(TT)pm4:30帰宅。夕飯まで時間がないので、スティッチ・ザ・ムービー・・・ではなく、リロ&スティッチを見た。本当は、今日の日記が感想文のハズだったけど・・・。いつでも見れる幸せ☆サイコ―。今日じゃなくてもいつでも見れるので、ゆっくり楽しむわぁ~(^^ふぇ~、疲れた。なんたって、am10:50に帰ってくるkiriのお迎えが大変。微妙な時間。かんべんしてくれ~。来週から、幼稚園も学校も給食が始まって帰りが遅くなるから少しはゆっくり出来るかな?そしたら、のんびりジュースとおかしを食べながらスティッチ・ザ・ムービーよね!
2005.04.14
コメント(0)
やったね~(^^)\ 待ってたリロ&スティッチが届いた~~~~~。うれしぃぃぃぃ(*^v^*)/残念なのは、仕事から帰ったのがpm7:30過ぎだったコト(TT)まだ、見てましぇ~~~ん。たぶん、今日は、無理!明日なら大丈夫かな?うひゃ~、見たい!!!ひでpapaの感想は・・・『オレは、ムービーの方より普通の方が良いなぁ』『まとまりがあるから』・・・・あ~、聞かなきゃよかった(>_
2005.04.13
コメント(0)
昨日の早寝のおかげで、今日もシャキッと目がさめたkiri。『mama、もう6時だよ!』・・・ふふふ。娘に起こされる母って、いったい・・・バス乗り場まで片道5分程。久しぶりに2人で手をつないで歩きました^v^(ここで止まって車の確認するんだよ!とか横断歩道で待っているお母さんにあいさつしてね!とか手をあげて渡るんだよ!などなど、オーバーアクションで説明しながら・・・)それにしても、寒かった~(+_+)先週がウソのような寒さ。車での移動が当たり前のゆみmamaにとって、外の寒さはキビシイィ。ビバ!車。さて、下校時間というと・・・ぬゎ~~~~んと。am10:50。ま~じ~で~~~~~???ふふふ。マジ!いや~、先生、もう少しがんばろうよっ!せめて、昼頃まで・・・ドコにも行けないよ(TT)今週はガマンだそうで・・・仕方ありませんな(>_
2005.04.12
コメント(0)
今日からkiriも、新1年生☆am5:31起床。kiriが・・・ゆみmamaは、まだ夢の中(_ _)zzzボケ~っとパジャマのままマンガ(図書館で借りたサザエさん)を読んでいただけ。せっかく、早起きしたのに・・・いつもの様にバタバタとtakachiを見送り、入学式へ出発!「kiriさぁ、アンナと同じクラスじゃなきゃ嫌だなぁ~」と学校までの間、何回つぶやいたことか・・・そのおかげか!?アンナと同じ2組。やったね!ひとまず、ホッとしたkiriと母。ゲタ箱に名前を見つけたときの、あの感動!いや~、ドキドキした(^^;その後、いざ式の為体育館へ。はっ?????????あれ?(あれ?イスは?・・・アタシたち立ち見?・・・マジ??????)そう。保護者席が無い!!これって、普通なの?30分後――――――――。『うへ~、腰がぁぁぁぁぁぁぁぁ、いたぁい』(TT)マイッタよ。同じ姿勢で立ってる辛さ。久々に腰が痛くなった。そんなにいるわけじゃないんだし、イス欲しかったなぁ。先生たのむよ~(+_+)ふふふ、年にはかなわんよ。(←いくつだよっ?がんばれ、アタシ!!!)なんとか、式も終わり全員集合!写真も無事とり終え、ランドセル姿を見せに幼稚園へ。元年長の先生達は、会いに来てくれるであろう生徒達の為に園バスに乗らず園で待っていてくれました。なつかしい(まだ、それほど経っていないケドね(>_
2005.04.11
コメント(0)
無料券を握り締め、行って来ました『秩父まつり会館』(市営)駐車場のおじさんがとても親切な人で、「15分後にSLが来るよ!」と教えてくれSLを見てからまつり会館へ。(「オレも乗ってみたいなぁ~」とtakachi。ゆみmamaだって乗りたいなぁ。おやつ持って行きましょう♪今度ね!)さて、秩父まつり会館とは?毎年12月2日・3日に行われる秩父夜祭りに関する屋台・笠鉾を主とした関係資料を展示したものです。―パンフレットより(1F) 笠鉾・屋台コーナー 映写室(約10分の映画。ヒデPaPa数秒間出でてました。) ラウンジ 売店(2F) 資料展示コーナー バルコニー(1Fの笠鉾・屋台が見える)その他 実演コーナー(1F)秩父屋台ばやし等の実演もあります。(祝日など)秩父といえば・・・・田舎!ではなくて、やっぱり秩父夜祭り!!!でしょう。ま、1年を通してお祭りの多いところではありますが・・・(←ちなみに花火も多い!運動会など外行事の朝には、『今日は、やるよ~』とパン・パン・パンと鳴り響きます。曇りの日はコレを合図にお弁当を作ったり。なはは^^ありがたい。)今日は、ラッキーなことに屋台ばやしの実演をやっていました。そこで見たのは、高校のときの恩師の顔。『まだ、元気に太鼓をたたいていたのね~』とうれしくなりました。それにしても、太鼓の音はいいもんですねぇ~(-_-)シミジミお祭り好きには、たまりません。(・・・ですよね?お祭り好きのみなさん!)心が、ウキウキしてきます。はぁ~、早く12月にならないかな~!(←気が早いよっ)まずは、kiriとtakachiを太鼓の練習会に連れて行かねば!毎月1回、町内会で練習しているトコがあるので「連れて行こう!」とひでpapaは言うのですが・・・未だに、行ったコトがありません。早く連れて行って下さい!ひでpapa~。よろしくね。うわ~。太鼓のたたける子供って・・・くゎっこいい~~~~(*^v^*)郷土芸能に興味をもって秩父をダイスキな子になってもらいたい。大きくなっても秩父に残ってねぇ!
2005.04.10
コメント(2)
今週、暑い日が続いたので桜が満開でキレーイ(^^)入園、入学式も多かったのでは?(kiriは11日です。雨らしい・・・ガックリ)いや~、昼間の桜もいいですが夜桜もサイコ―!!!・・・ですね。会社の友からメールで、夜桜の呼び出しが・・・ひでpapaが飲みに出るので、送ったついでに行って来ました。やっぱり、夜はまだまだ寒いよ。七部のロンTに裸足じゃ、寒いやね(^^;2家族しかいなくて、さみしい~宴会。寒さも倍増だよ!!(会社のみ~んなでやる花見は、17日の日曜日。来週、天気が悪いみたいだから花見・・・じゃなくて、葉っぱ見かも。)でも、子供たちはこの寒空の下元気にとびまわって、半ソデです。すんばらし~!汗もかいちゃって(風邪ひかないか心配だけど・・・)アタシもその強烈な新陳代謝がほしい~わ~(>_
2005.04.09
コメント(1)
今日は、takachiの始業式。年中は、きりん組。今年1年お世話になる先生は・・・ジャカジャカジャカジャカジャ~~~ンユカリ先生!!って???誰????うわ~、おNEWの先生だぁ。ゆみmama的には、みなこ先生が良かったんだけど、残念。でも、takachi曰く「ユカリ先生、かわいいじゃ~ん」と。takachiの先生だしね。takachiが○ならオッケ―!!!…と思っていたのに、「先生の名前なんて言うんだっけ?」と夜になって聞いたら・・・「うふふふふふふふ」あぁ―――――――――、忘れたな―――――――――――!!!大丈夫か?ま、ゆっくり覚えてくださいませ。
2005.04.08
コメント(0)
あ―――、今日もあっつぅぅぅぅぅぅぅぅ(+_+)半ソデじゃなきゃ、やってらんな~い。ちょっと、ワッキ―が気になるけど・・・ドンマ―イ!クンクン、におワンッ。(←野良犬?さて、ココから愚痴です(^^; ごめんね!ゆみmamaの上司は、アホです。ものすっご~~~いアホ(TT)最近ミスが多くて、少し落ち込んでるみたいだが・・・「ざまみろっ^^ヘヘヘ」その上司が、むかつき発言をしたんですよぉぉぉ。11日にお休みをするので、代わりの人を探したのに、その人がいけなくなり「どーする?」と相談すると「オレ、連休で休みたいから代われないよ」と。(←かなり真顔「はぁ???????」言っちゃう?・・・そういう事。・・・・上司が。おかしいでしょ!そんな言い訳。あり?(←なしだろっ連休って(TT)お前は子供か?もう、消えちゃえっ!!お前なんか、いらないっ。かなり疲れます。この肩こりもたぶん、こいつのせいだぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!あ~、ちょっとスッキリ(*^^*)また、書いちゃお。(お付き合い、ありがと。)
2005.04.07
コメント(0)
こんな日に限って、ひでpapaは遅く帰ってきたよぉ。いつもは、アタシより早いくせに!こんな日に限って・・・(TT)問題発言をしたのは、もちろんkiriとtakachiです。BSフジが見たい、と・・・じー、ばー、の部屋のテレビはBSが見れるんです。が、ビデオの部屋は見れない。2階も見れない。リビングも・・・。で、この事件。「只今、テレビの移動中!!!」じーちゃんは、野球がゆっくり見たい。なのにkiriとtakachiが邪魔をして見せてくれない。ならば、交換しよう!となったわけ。移動させたはいいが、ビデオが映らない。なぜ??じーちゃん、配線に苦労中(^^;そこへ、アタシが帰宅。・・・ひょえ~、大失敗。ば 「kiriとtakachiが、じーちゃんのテレビの邪魔するから、移動させてるんだよ。」ゆ 「あはははは・・・、kiriガマンしなよぉ。いいじゃん、違うの見れば。」ば 「野球見たいのにリモコン貸さないんだよっ。(怒)」ゆ 「・・・・・・あぁ。」BSのテレビは、買えないし。ガマンしろ!と言ってもねぇ。アタシからじゃなくて、直接言ったらどうだろか?ってか、言ってもらいたい。kiriとtakachiが、言うことを聞かないたびに言ってくるけど。そんな時は、ぜひとも雷を落としていただきたいっ!!!同居をやめない限り、kiriとtakachiのわがままには付き合うのだしね。(そんなことは、百も承知で同居したんでしょ?)テーマの「同居は嫌ですか?』・・・う~ん、微妙ですね。ま、何とかやってはいるけど・・・いいコトばっかり!!とは、いきませんよね。あはははは(^^;
2005.04.06
コメント(0)
昨日の日記で初めて、【トラックバック】なるものがかかれてました。トラックバックって??????何だ??????????(?_?)ここへのぞきに来てくれた方、「そんな事も知らないの?」なんて、冷たいことは言わずに知っていたら、ぜひ!教えてくださいませ。少しの時間をゆみmamaに!トラックバックって、嬉しいコトなんでしょうかねぇ?いつもは、日記を書くのが遅いんですがココへ来てくれた方で、わかる方がいればなぁ。と掃除もしないで書いてます(^^;今日は、いい天気なので書き終わったら掃除して、kiriとtakachiと外へ出て遊んでこよう!kiriとバトミントンして、takachiとサッカーして。少しは運動もしないとね、ぷよぷよの体にパーンチ☆(°°(C=(-_-#では、書き込みがあるのを祈ってます。どうぞ、よろしくね!
2005.04.05
コメント(2)
バイキング見てま~~~す!6チャン「サスケ」のパクリ、8チャン「バイキング」。見ている方も多いかと・・・面白いですよね!体力だけでなく知力もないと。2桁とは言え、疲れた中での計算はパニックになっちゃうよね~^^;体力には「自信あり!!」のひでpapaも「コレはきびし~でしょ!?」と・・・あっ、知力に「自信なし」ってわけでは、ないですよ^^ひでpapaの名誉の為にも・・・(とりあえず書いておかないと後で何言われるか・・・)うひゃ~(>_
2005.04.04
コメント(0)
今日は、先週に引き続き、ひでpapaはバレーの試合がありました。で、今は。・・・ドンチャン騒ぎに行ってます。酔っ払いはいつ帰ってくるのかな?さてさて、癖のお話。前回は、kiriとtakachi共通の癖でしたが、今日はkiriだけの癖。それは、爪を噛むこと。確かに!!爪を切るのを忘れてました。ごめんなさいm(_ _)m しかも、「切ってよ!」と言われても切らなかったり。(だいたい仕事から帰って、夜言われるコトが多かったからな~。ひでpapa曰く、「夜、爪を切ると親の死に目にあえない!!」からダメ。と。←言い訳。あっ!!!ワタシがいけないのね・・・反省(TT)これは、なんとしても直さねば!!ワタシが、気にかければ直ること。あ~、しっかりしなきゃね。kiri、ごめんちゃいね^^;そういえば、ワタシも保育園の頃、爪をかんでいたっけ。いつの間にか直ったけど。おかんも直すようにがんばったのかしら???
2005.04.03
コメント(0)
今日はユミMamaが仕事でヒデPapaが休み。てなわけで必然的に子守りとなった。久ひぶりにゆくっりできそうで嬉しい♪午前中はKiri&Takachi、プラスばぁちゃんとお買い物。まずは、ヒデPapaのテーピングを買いにスポーツ店へ行った。そこでTakachiが見つけたものは…!!なんと、サッカーボール。最近サッカーが好きになったようだが、サッカーボールのことは教えてないのにサッカーボールをはなさない。「買ってやるよ~。」神の…、いや、ばぁちゃんの一声。感謝です。その後は百貨店へ行き、そこでもスティッチグッズにクギ付け。メモ帳、ボールペン、シール。またも、ばぁちゃんに感謝です。そしてスーパーへ。パン食べたい!たこやき食べたい!などなど…。今日、一日ばぁちゃんに感謝感謝です。帰宅後、Takachiとサッカー。さすがに子供は疲れを知らない。恐ろしい…。HP見よう見まねでちょっといじってみました。ほんのちょっとだけど、知らん者には結構キツイ。背景の色のかえ方わからないし…。
2005.04.02
コメント(0)
癖。・・・・いろいろありますよね?kiriとtakachiは、まず、指しゃぶり!!!kiriは、親指。さすがに小学校へ行く歳なので、昼間は平気だけど眠くなるとダメ+_+幼稚園に入ったころからバージョンアップして、親指をしゃぶりながら人差し指で鼻をこすります。円をかくように・・・クルクルクル@コレが、けっこうかわいい(*^^*)・・・・って、のん気に言ってられません。もう、歯も生え変わり始めてて、下前歯2本は完了。その両隣が今生えつつあるんです。どうしよぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ、「久本」ってあだながついたら(>_v
2005.04.01
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1