2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全30件 (30件中 1-30件目)
1
今、畑では出来た玉葱が土から顔を出し『早く連れてけよ~』と言っている・・・(←野菜は友達!?どこんちの畑も玉葱がゴロンとしてて、旬よね!って感じ。ゆみmamaは小さい時、畑が遊び場だったから「畑、大スキ!」(←田舎モン野菜の成長も知れたし、どんな花を咲かせるかも知ってた。(←自慢!!・・・?kiriとtakachiも畑好き。じーちゃんとばーちゃんの畑に喜んで行ってる。(←血は争えないね・・・蚊にくわれても、蚊にくわれても・・・虫にも出会えるし。(←出会い・・・?何かの幼虫・羽のついた黒い飛ぶ虫・いも虫・くも・ちょうちょ・あぶらむしetc『ぎゃー、ぎゃー』言って楽しそう。今は、イチゴ。・・・あとは、何だ?もうすぐ、きゅうり・なす・トマト・おくら、夏野菜の季節だね~。・・・なすは、嫌いだから勘弁。していただきたい。ウチでも採れるのに、近所の人は知っててなぜ持ってくるんだ?(←イジメ?とりあえず、畑・バンザイ!!!・・・て、コトで。
2005.05.31
コメント(0)
かわいいよね~、あのCM。カエルが2匹出てくる、あのCM。何のCMだっけな(?_?)おもしろいよね~!!!子供(女の子1人、男の子1人)が、お母さんにお弁当を頼んで、お母さんが慌ててお弁当を作るんだけど、その慌てブリが、いい!『おなべを火にかけず、ドライヤーで温める。』ありえねぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!アタシだって、そんな事しないぞー。どんだけ、慌ててるんだよぉぉぉぉ。それを見て笑ってるカエルがぷりてぃ☆で、笑ってるカエルを睨む、お母さん。『あっ!!!』とやべぇって顔をするカエル。かわいい!!!!!今、1番のお気に入りCM。何だっけなぁ?(オススメ♪なのに・・・)
2005.05.30
コメント(2)
昨日の日記で書こうと思っていた保育参観のこと。(あまりのおもしろさにニモの話題で日記の更新しちゃったので・・・)今年の運動会は、期待できるかも。昨日、プチ運動会をしたんだけど・・・うさぎぐみ→慎重派。親も子も。(特に親は・・・。先生もおっとりタイプひつじぐみ→かなりヤリ手。先生の気合が違うし・・・親と子もいい感じ。きりんぐみ→子供達はヤル気が・・・微妙。親だけが先走ってる感じ。気合は十分。運動会までに親のつながりが出来ればいけちゃう感じよ。きりんぐみ。おおざっぱで、やっちゃえ!やっちゃえ!感が漂ってる、きりんの親たち。それがいいのよねぇ、案外。ボール送りリレーのボールが子供になったバージョンをやった時のきりんぐみは、すごかったね。『どんどん送っちゃえよ!大丈夫×大丈夫!!』みたいな空気が漂って、1位になったり・・・見てるほうは楽しかった。『アレ、子供の扱いじゃないよね』って感じ。まさしくボールだった・・・(^∇^)親対決が楽しみになってきたよ~!リレーだったら、負ける気がしないもんね。まだまだ遠い運動会。楽しみができて良かったわ♪それにしてもtakachiの重さはピカイチらしく・・・『うっ。重い』の声が響いたみたいです。みなさま、ごめんなさい!です。背が低いのに(前から4番目)お腹が、中年オヤジなもので・・・
2005.05.29
コメント(0)
ホントは、『ファインディング・ニモ』takachiは、『ファインニング・ニモ』プププ。かわいい、言い間違い。今日は、図書館で借りたニモの鑑賞会。友達のウチで見たコトがあったけど、集中して見れずにいたので借りちゃいました。で、見終わったときにtakachiが言い間違いをして笑ったのがコレ!しかもkiriまで、言い間違い。『ペニカリン』・・・『ペリカン』と言いたかったらしい。子供の、言い間違いって多いよね。アタシも『パーマ屋サン』を『パーヤマサン』って言っておかんに笑われたのを覚えてる。きっと、大きくなったときアタシみたいに「そういえば・・・」って思い出すのかもね。のりサンと室井滋サンの声もよかったなぁ。(気付かなかったひでpapaにはビックリしたけど・・・)「かわいい子には旅をさせろ」ん~、ホント、そうかも。子供もいろんな体験で大きく成長できるし、それ以上に親も成長できる・・・気がする。やっぱり、申し込めばよかったなぁ。『はじめてのおつかい』何チャンだったけ?6?4?はじめてのおつかいって、番組あるよね。アレの申し込み用紙が幼稚園から配られたんです。やりたいな。・・・とは思ったけど、『まだ、ムリだよ』と、ひでpapa。takachiよりkiriにやらせたい。が本音だけど。せっかくのチャンスを・・・失敗したなぁ。なかなか出来ない体験のチャンスだったのに・・・親が子供の可能性をつぶしちゃダメだよね。途中で泣いて帰ってきても。怪我をして泣いてかえってきても。買い物がちゃんと出来なくても。そう、失敗したっていいんだよね。何もやらないよりたくさんのコトが学べる。道路は危ない!って、言い聞かせるより自分で歩いて感じた方が身につく。1人でやるから自分で考えて行動する事を覚える。気付いてほしいよね。たくさんのコト。(ついでに、テレビに出てめざせ!芸能人。・・・コッチが本音?)
2005.05.28
コメント(3)
お弁当作って。(kiriが遠足。)美容院行って。(←やっとプリンから脱出)送別会の景品を包んで。○×大会のネタを考えて。(眼科にも行きたい。)それから・・・あ~、銀行でしょ。郵便局にも!あっ、電話をかけるのも忘れてた・・・。さぁ、お風呂だ。お風呂!今日こそ早く寝なくちゃ!!!んじゃ、バイナラ(・・)/~~~イソガシイ・イソガシイ・イソガシイ・イソガシイ・イソガシイ・イソガシイ・イソガシイ・イソガシイ・・・・
2005.05.26
コメント(0)
27日は、送別会。もう、あさってなのに・・・会費が決まらない(TT)どうしようっかな。とりあえず多めに貰ってェ、あまりを返すほうが無難かな・・・(残るかわからないしね・・・明日は、プレゼントとゲームの景品の買い出し。今回のゲームは、ビンゴ!・・・じゃなくて、○×大会!(←フフフ、バカにするなよっ(ま、○×大会の内容もしっかり練らなきゃなぁ。)あぁ、もうこんな時間。早く寝よ。(たのすぃみ~。^v^久しぶりだもんね、お酒。ムフ。
2005.05.25
コメント(0)
歯医者の予約をやっと取り付けた今日。・・・なのに・・・。kiriったら学校で転んでしまい、グラグラ出っ歯だった上前歯2本がその拍子に抜けちゃいました。ま、それはいい。仕方ないし。でもな~。昨夜、話をしてたトコだったのに・・・それは、残ってる前歯の内側に新しい歯がのぞいていたので『このまま抜ける前に内側に歯が生えてきちゃえば出っ歯にならずにすみそうじゃ~ん。』ってコト。どうしよう。アタシの予定が・・・断固!おしゃぶり禁止をしなくては。歯医者サンに行ったらじっくり相談しなくてはね。takachiもきっと幼稚園の健診で『虫歯です』と言われそうなので(←絶対言われる!!一緒に見てもらお。それにしてもスゴイ顔のkiri。唇は腫れてるし、歯は無いし。ヒドイ・ヒドすぎる・・・
2005.05.24
コメント(1)
昨日書いた口内炎。あまり痛いのでほっぺたと唇をひっくり返してのぞいてみました。ぬわゎゎゎゎ~んと、デカイ!!!小指の爪の半分くらい・・・なんてモンじゃないよ。小指の爪の大きさだった・・・(TT)こりゃ、痛いや。ちょっぴりだけど、ベロで触れるようになったので完治にむかっている・・・みたい。でもね~、痛い!まだまだ、奮闘中。早く治れ~。頼む!そして、もう2度とアタシの口にくるなよ。(・・・まずは、いなくなれ!!!)
2005.05.23
コメント(0)
口内炎が3つもあるのですよ。ガッカリなことに・・・(ま、よくあるコトですがね・・・)ちょっと食べすぎたり(←ちょっと???)、疲れていたりすると出来ちゃうのよね。チョコラBBとか飲んだ事もあるけど、面倒くさいし。でもねぇ、痛い!小指の爪の半分くらいの大きさの口内炎。痛い!痛すぎる!1番キツイのが歯茎にあるやつ。歯磨きが泣けます。ブラシがぶつかって、涙ちょちょぎれ。ハフーンって感じ。しかも、虫歯まで痛い。気がする。(←ホントに痛いのかも・・・でもね、おかげ(!?)でご飯が食べづらくて、このままなら痩せるかも!なんてね!楽しちゃ痩せないわな。今週も、1時間のおさんぽがんばろう。じわ~っと汗をかく程度だけど何もしないよりは、マシ。ウォーキングなんて頑張っちゃうと続かなそうなので、アタシにはさんぽがお似合い。何とかしてジーンズにゆとりが欲しいわ。がんばれ!アタシ。夏のアタシが笑っていられるように・・・
2005.05.22
コメント(0)
歯になんか挟まってる・・・気になるなぁ~・・・今、IQサプリ楽しんでます。(←毎週楽しみっ^v^今日は、ひでpapaが結婚式の2次会に出掛けててヒマですわ。ちょっと、ネタを探しに『テーマ一覧』を見てたんですが、いろんなテーマがあって楽しかったです。例えば・・・ダイエットネタ。ついついのぞいちゃう。なんて言ったって最近の体がヒドイので・・・不倫ネタ。アタシの知り合いも・・・なので、旬の話。ウフフ。マンガネタ。ちょっと・・・プロ(!?)の話が多かったので退散。癌ネタ。重くて・・・ぷら~っとのぞくと自分の知らない世界が広がってて楽しいですね。ププっと笑う事多し!そうそう、今日はつまらない仕事をしました。張り切って10時から出たのに・・・ま、あんな仕事で給料が貰えるので『良し』としますか。ジュースもパクれたしね!あっ、そういえば昨日『ゴキちゃん』が出たらしい・・・こ、怖い。ちびっこだったらしいケド。ひでpapaは怖くてばーちゃんに捕らせたんだって。バルサンだよね!?また、どっかのぞきに行ってこよう!んじゃ、ばいなら!!(これ、日記?)
2005.05.21
コメント(0)
はぁ~、つっかれた~~~~~(´3`)=34時から7時まで営業をやって、前後1時間は準備やら片付けやら事務処理・・・今月は、かなり足を使ったんだけどねぇ~。結果がうまく出ませんでした(+_+)ま、終わったので楽しくいきますか!!!!ねっ!考えたって仕方ない。どうせ来月も・・・さぁ、今日はお風呂に入ってサッパリしましょ。明日も、仕事だぁぁぁぁぁぁ!!!
2005.05.20
コメント(0)
明日、締め日なので今週はピリピリ仕事してます。(あっ、アタシじゃなくて上司がね。ピリピリしてるのよ。どうせアタシはパートだし、締め日なんて毎月あるんだもん、ジタバタやってもしょうがない!と諦めちゃってる。ヤル気レベルがマイナスなんだヌ~ン!!!)今日だって、いつもより早く出勤しちゃったし、明日だって休み返上で3時からお仕事です。たしかに!給料はいい!!!グッジョブ(^^)bだから、簡単にやめられない(>_
2005.05.19
コメント(0)
最近の体は、ヒドイ!は。なんで?どうしたらこんなにブヨブヨ・プニュプニュになれるのかしら?ねぇ。足首なんて、ありません!どこが堺なのか?クロップドパンツなんてシャレにならないくらいマズイね。絶対ムリ、穿けない・・・(TT)ふくらはぎなんて、なんだろう?う~ん、大根だよね。ピッタリ!ヒザが・・・丸いよ・・・凸凹してないもん。人形みたい・・・(TT)太ももはねぇ。スケートの○水選手だねぇ。筋肉でできてりゃいいけど・・・プルプルだねぇ。タプタプだねぇ。外にも内にも・・・これじゃ、ジーンズもキビシッ(TT)おしりなんてさ、すんごいよ~。ドー―――ンっとしてる。もう、この言葉意外にしっくりくる言葉が見つからないよ!ドー――ンだよ、ドー―――ン。お腹なんてさ、妊婦サン。『5ヶ月くらいですか?』みたいな・・・つかめるね。『つまめる。』じゃないよ。そんな甘くない!どっちがおっぱい?みたいな・・・(TT)腕もたくましいよ~。ノースリーブ・タンクは夢のまた夢。今年は着れるかな?指なんてむくんじゃって指輪が取りずらい・・・おっぱいは、成長しないのよね。ココが1番大事なのに。イ○○ー○ャ○には、絶対入れないよ。他には栄養がいくのに、ココには届かない。らしいよ・・・なので、ついつい見ちゃうのです。人のからだを・・・『あ~、上半身たくましいのに足だけ細いわぁ。』とか『太ってると思ったのに、案外太ももはスッキリ細いのね。』とか自分と比較して見ちゃうのよ。そして、うらやましくてガンバロウとか少~~~し思うんだぁ。そこで。昨日から、ヒマを見つけてはお散歩に出かけてます。だいたい、1時間くらい。今日は近所を散歩したので、春を2つ見つけました。1つ目は、さくらんぼ。(たぶん、さくらんぼだと思う。)まだ、すっぱそうな実がたくさん木についてました。「へぇ~、こんなトコにさくらんぼ?」と写メしてみました。2つ目は、へび。(嫌いな人が多いと思いますがね。)2匹が寄り添っていたので、あれは、夫婦に違いない!と、これも写メしました。自分のペースで歩くお散歩。楽しいです(*^^*)これで、痩せるといいんですが・・・でも夏に向け、少しはお肉を脱がなくちゃ!と気分を盛り上げて続けましょ!『継続は力なり』だよね?ガンバロウ!!!
2005.05.18
コメント(1)
今週は、旗当番です。2日目!!バス通が終わるまでの2年間、交代でやるんだって。(ウチは、kiriが3年生になるとtakachiが1年生になるので、連続4年間。)朝、7:30までに横断歩道へ・・・これが意外と楽しい。kiriの友達との付き合い方がわかるから・・・恥ずかしがり屋でなかなか友達に馴染めない・・・と思っていたのはアタシだけ?ちゃんと自分から『おはよう♪』なんて、駆け寄ったり。『あ~、仲良くやってるのね』と安心。それから、2年生の男の子でおもしろい子がいるんだぁ。『おはよう♪』の後に1言、声をかけてくれる。昨日は、初めて会ったアタシに雹の話。今日は、手に花びらを隠し持っててパァっとかけられた。なぁ~んて、すばらしく愛嬌のある子でしょう!!!良いお母たまなんでしょうね。ゆみmamaと違って・・・見習わなくては。知っている人には、きちんと挨拶が出来る子になって欲しい!お店とかで知り合いに会った時は、恥ずかしくて隠れちゃうkiriとtakachiせめて、友達に会った時はちゃんと話ができればいいのだが・・・この2年生の子は、お店なんかで会えば遠くからでも『お~~~~イ』と元気に話し掛けてくれそう!(←イヤ、間違いない!!!そんな子になってほしいわぁ。明日は、旗当番にお弁当作り。朝は、戦争だヌ~~~~~~ン。今日からkiriは、出っ歯克服大作戦!!!濡れマスクで、出っ歯は治るか???
2005.05.17
コメント(0)
最近takachiがpapaっ子に・・・いつまでもmamaが1番だと思っていたのに・・・裏切った!(チッ)サッカーをしてくれる優しいpapaバレーしているかっこいいpapaあまり怒らないpapa(けっ!!)あぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ・・・・・クヤシッ!!!エンジン見よっ。
2005.05.16
コメント(0)
雹がふりました!小粒なヤツでしたが・・・ビックリ。(子供にかえって喜んじゃいました^^;雹じゃん!ウヒョーなんてね。)それにしても、今日は変な天気でしたよ。ピカーっと晴れたと思ったらどんより曇って、ザーっと雨になり。ゴロピカ、ゴロピカ・・・また、ピカーっと晴れてバシャバシャ・ザーっと雨に・・・ゴロピカ・ゴロピカ・・・暑かったり、寒かったり。窓を開けたり、ストーブつけたり。パーカー着たり、七部に着替えたり。めんどくさい1日だったわ。これから夕立の季節にGO!だわさ。
2005.05.15
コメント(0)
今日は、takachiの欲しかったサッカーゴールとkiriの欲しかったたまごっちを探しにトイザらスへ。残念ながら・・・どちらも見つかりませんでした(TT)・・・が、サッカーゴールは無事見つかったんですが、たまごっちが見つからない・・・なぜ?そんなに人気なの?楽天で探しても『売り切れ』の文字が・・・あ~、10年くらい前のたまごっちブームを思い出す。『あの頃も無くてすっごい欲しかったなぁ』と。kiriも同じ気持ち。『え~、無いのォ?欲しいぃよォ』と半泣き。仕方ない。気長に探すしかないね・・・kiri。待っててね!mamaは、がむばって探すゼェ~~~~(^^)v
2005.05.14
コメント(0)
今日は、kiriの家庭訪問があったので仕事はお休みです。なので、こんな時間に早々と日記の更新。午前中、友達が『ガストでしゃべってるよ~!』と言うので遊びに出掛け久々にのんびりしました。家庭訪問では、『kiriは良い子』と太鼓判を押してもらいうかれた、ゆみmamaです(^^;←親バカ『まぁ、わかってはいましたけどね・・・』(←ホントに親バカさて、最近、ゆみmamaはチビっ子に人気です!ニカッムツゴロウさんのように『よ~し、よし、よし。』とジャレつくほうではなく、『フ~~~ン』とそっけない方なので、意外。だが、うれぴ~~~~~~~~~~~(*^o^*)ごっつ。ニカッ『ウチの子から話し掛けるなんてめずらしいですよォ』なんて言われちゃ、かわいくってしょうがない!!!その名も『ヒロキ』(←ヒロシじゃないよ。目がクリクリしてて、愛嬌がある。『ピロキ~』と呼ぶとツカツカツカと寄って来る。かわいいヤツ。なのだ。それと、いつも事務所にやってくるものすご~~~~~~~く愛嬌のある、いつも笑ってる、かわいい女の子。事務処理をしてるアタシの横にそっと寄って来てニコニコしてたので、初めてちゃんと話をしちゃった。で、うれしかったので『お菓子をどーぞ。』ってしたら、あれも、これもと・・・・・ん?これが目当てか?な~んてね。また、事務所に来るのを楽しみにしてるよ~!!!『ちゃんと笑ってそばに来てねぇ』うふふ。チビっ子に好かれるって、気分がいいわぁ。
2005.05.13
コメント(0)
kiriの部屋が汚かったので、昨日の夜『明日は、愛ちゃんと遊ばないで部屋の掃除してね!』と言ったら仕事から帰ってみるとちゃんと掃除をしたみたいで部屋がスッキリしてました。今までおもちゃの部屋だったので『お片づけしてね』と言ってもkiriの手には負えなかったのがおもちゃが移動して少なくなっていたコトもあり初めて1人でお片づけができました。今までは『mamaも手伝ってよォォォォ』『takachiもやってよォォォォ』だったのに・・・えら~~~~い!!!!お片づけがちゃんと出来たのが嬉しかったみたいでアタシが帰ってくるとすぐに『mama、お部屋キレイにしたよ。見て、見て、見て!!!』って。明日、何かごほうびあげようかな?すごく、うれしい出来事でした(*^v^*)
2005.05.12
コメント(0)

只今、歯磨き中。歯磨きって結構めんどくさい。毎日、ちゃんと磨いても虫歯になるし…。二ヶ月ほど前に歯医者終わったばっかりなのに、奥歯痛い。またかよ。歯医者の独特のにおいと、《キュイィィィィィィ―――ン!!!》って音、苦手だな。なんか、音波歯ブラシとかいうの見っけた。いいんかな?歯医者、行くのなくなればいいな…。
2005.05.11
コメント(0)
すっきり、さわやかな朝でしたね。青い空がまぶしぃぃぃぃぃ。そんな今日は、お掃除日和。何せ、毎日少しずつ・・・が出来ない。・・・いや、しないゆみmamaは、どぉ~~んと大掃除をするのが大好き☆今朝は、花粉で汚かったベランダをキレイにしたい!とお掃除心がムクムク・・・・で、まずは、ツバメ対策。我家の玄関横には1つツバメの巣があります。『いい事よね~(^^)v』と喜んでいたらあっちにもこっちにも・・・遠慮なしに巣を作ろうとしちゃって。いくらなんでも、そりゃ困る。フンは汚いし、巣を作るのにドロは汚いし(>_
2005.05.10
コメント(0)
『エンジン』見てます。久々に連ドラ見てます。ハマってます。渋キャラの泉谷しげるもサイコー☆キムタクになりきろうとキャップも『ブルー』を買っちゃいました。ムフフ(おそろいのキャップはどこかで見つかるかしらね?)さぁ、展開が気になるわ。ってコトで、今日はこの辺で・・・
2005.05.09
コメント(0)
さぁ、今日は、母の日です。takachiからは、幼稚園で作ったmamaの似顔絵入りの鏡をプレゼントしてもらいました。kiriからは、何もなし。しかも、もう寝てるし・・・『ありがとう』くらい言って欲しかったなぁ。小学校では、「母の日に何か。」なんて、しないのね(^^;サビシ~さて、ばーちゃんと同居のアタシは母であり、娘であり・・・。なので、毎年夕飯の支度をしてます。・・・と言っても寿司を買って、焼き鳥を買って、ふふふ。久しぶりにするくせに、手抜きのオンパレード!フラッと散髪に出掛けたじーちゃんの手にはカニが・・・むふふ。今日は、豪華な夕食でした(*^v^*)ビールも飲めてサイコー☆
2005.05.08
コメント(0)
まさか、今日やるとはね。今日は、『春の遠足』ミューズパークへ。朝、雨だったので『今日は中止だな。』とのほほんとしていたらtel。(おっ、中止のtelだなぁ~)・・・と思ったら『今日の遠足は実施だそうです。』と。えっ、え~~~~~!!!!!ホントですか?と耳を疑ったよ。しょうがない。と気を取り直してお弁当を作っていると「ザ――――ッ」と雨の音。マジで行くの?と憂鬱な気分で車を走らせミューパへ。その頃には何とか雨が上がり、歩く事10分後(←早っ滑り台のある広場へ。とりあえず、集合写真を撮り親子で遊べるゲームをして、お昼。・・・が、さぁ、お弁当!となったら暑い日差しが。kiriなんて、寒いだろうと長ソデ・長ズボン。「あっつ~~~~~~い」とクレームがでちゃいました(>_
2005.05.07
コメント(0)
ショックだわ。すごく、すご~~~~く、ショックだわ。何がって?この前は、歯の検査の結果のお便り。今日は、眼科の検査の結果のお便り。kiriなんだけどね・・・歯の検査の結果は、歯列、噛合せ、顎関節に異常があります。眼科の検査の結果は、左右ともに0.3~0.6わかっていた。・・・・・ケド、こんなふうに書かれるとね。ショックだわ。歯は、多分、上前歯2本のこと。だって、出てるもんね。久本みたいに・・・さんまみたいに・・・うん、わかるわ。出てるものね。うん、うん。引っ込まない・・・眼はね、見えないって言ってたし・・・だからって、こんなに悪いなんて。めがね?めがねかしらね??ホントに見えないんかな?ウソじゃない?はぁ~、きっつー(>_
2005.05.06
コメント(0)
もう終了ですね。楽しい連休を過ごした方。そうでない方。ごくろう様でした。さて、明日は学校です。お休み前の参観日の感想を書かなくちゃ。幼稚園も始まります。衛生検査のカードを作らなくちゃ。ふぅ~、面倒くさいな(―_―)そう思って今日までやらなかったんだが・・・いざ、今日になってもやりたくない。でも、明日の朝じゃ間に合わないね。仕方ない!やりますか。連休は、ゆみmamamがお仕事だったのでドコにも行かず・・・あっ、ゲーセンに行きました。スティッチグッズが増えました。^□^ニカッお財布・ぬいぐるみ・ケータイホルダー・キーホルダー。そうそう、今日は子供の日なので、じーちゃん・ばーちゃんからプレゼントをもらったkiriとtakachi。kiri・ディズニーのオムニバスの本(ニモやダンボやスティッチなどがめじろおし。takachi・スティッチの本。スティッチグッズ、本も仲間入り。ビバ!子供の日。・・・そろそろ、ホントに学校と幼稚園の事やらなくちゃ。明日は、大宮の端っこにお仕事で行きます。駅の近くと思ったら・・・全然、近くでは無い!とのこと。ガックリです。ま、仕事なんてそんなものさ。ハハハ。では、また明日。ばいなら!
2005.05.05
コメント(0)
だから、どうした!ゆみmamaに休みはナイノダッ(+m+)って、自分で仕事を入れたんだ^^;稼いでるよ~☆ま、仕事するのもいいさ。79.5・ナックファイブを聞きながらドライブ気分。・・・んなわきゃない。だって・・・。なんで、こんなに人が多いんだよ~~~~~~~~b(>m
2005.05.04
コメント(0)
久しぶりのユーフォーキャッチャーで、500円勝負!!(もちろん、ひでpapaが)1回目は、あまりに久しぶりだったので感覚が戻らず、失敗。で、2回目でスティッチのキーホルダーをゲッツ☆(ココで、いい気になったひでpapa.)3回目、4回目が続けて失敗。(ココから、やけくそ。・・・いや、慎重に。)5回目で2個目をゲッツ☆ヤッタ―――――!!!kiriとtakachi、1つずつ。いや~、何とか取れて良かった×2。コレで、1つしか取れなかったら・・・お、恐ろしい・・・考えないでおきましょう。怪獣・takachiゴンが大暴れ!になるとこだった。めでたし・めでたし
2005.05.03
コメント(0)
今日からひでpapa、連休です。ゆみmamaは、朝からお仕事。『いいよ。掃除機かけといて』と言い残しお仕事へ。帰ってきて、びつくり!!!!!ぬわ~~~んと、部屋がキレイに。むふ!ヤッタネ。ちょっと、口うるさくなりましたが、頑張ってくれたので「良し!!」ですね。うふふ。ありがとね、ひでpapa。(^□^)ニカッさて、ところで、です。今、友達からのメールで家庭訪問の時「幼稚園・学校の先生に手土産渡した?」と・・・『ん?』我家では、kiriが幼稚園にお世話になってから、1度も手土産など渡したことなど無い!『むむむ』渡すもの?他の友達に聞いたトコ、普通でしょ!?と。『えぇっ!!!』ふ・普通?・・・なの????彼女が言うには、出しても食べないので渡す。とのこと。ま、手土産と言うても饅頭2個・・・らしい。へへへ。知らんかったぁ(^^;ひでpapaに話したら『おかしいよ。そんなの。』・・・だって。ってなわけで、ウチではこれからも渡さない。ってことに・・・飲んで、食べてってくれ!先生達。ゆみmamaと世間話でもしながら(*^v^*)渡さないウチもあるよね?
2005.05.02
コメント(0)
本日も恒例の図書館です。最近、kiriとtakachiの借りる本が…マンガだらけに。その名も『サザエさん』むか~しのまだ、ワカメちゃんが小さいときのもの。タラちゃんもいないサザエさん。ちょっと、不思議…な感覚。(←あぁっ!!!いたっ、タラちゃん。小さすぎてわからなかったよ・・・。ゴメンごね、たらちゃん。4コマなので、疲れず見やすい。(←ゆみmamaも楽しんでます^□^/その後、本屋さんへ。タイトルになってる『リラックマ生活~だらだらまいにちのススメ~』kiriが欲しいとひでpapaにねだった本。・・・が、ひでpapaがえらくお気に入りになって購入を即OKに。かわいい1言とほのぼのした絵。疲れた心と脳を癒します。『しぼうじゃありません えいようです』・・・カジョウナエイヨウ(そうなのよ。ゆみmamaも。)『糖分はあたまのごはんなんですよ』(だから、チョコがすき。)『失敗?人生のほんのスパイスですよ』・・・ダカラオコラナイデ(ウヘヘ。失敗だらけ。かも。)『今日できることは明日もできますよ』・・・ダカラキョウハネチャイマショ(だよね~!!)『ピンチだっていつかはおわりますよ』(早めに終わることを祈ります。)こんな感じ!この言葉たちに、クマのほのぼのした絵。サイコーです。リラックマ・・・聞いたことはアッタケド、むふふ、なかなかやります。疲れてるアナタ、たまにはリラックマいかが???
2005.05.01
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1
![]()

