皮膚科医独身の ”こだわり” ブログ

  皮膚科医独身の ”こだわり” ブログ

2007.11.22
XML
カテゴリ: 政策について



私は 身近すぎて、あまり考える機会がありませんね。

私”皮膚科医独身”の住む名古屋市でも、この『食育』を含めた食の議案が今開会中の名古屋市会11月定例会で議論されるようです。

<国の対応>
国は、平成17年7月15日に「食育基本法」を施行し、平成18年3月31日に「食育推進基本計画」を策定しました。

食育基本法(平成17年法律第63号)第15条
http://www.e-shokuiku.com/kihonhou/index.html

しかしながら、いいことが書いてるんでしょうが パンフレット を見てもなかなか身近に感じられません。

パンフレット
http://www.city.izumo.shimane.jp/www/contents/1126176310732/files/pamphlet.pdf

<都道府県の対応>
国の作成した 食育基本法の文章
『(都道府県食育推進会議)
 第三十二条  都道府県は、その都道府県の区域における食育の推進に関して、都道府県食育推進計画の作成及びその実施の推進のため、条例で定めるところにより、都道府県食育推進会議を置くことができる。
 2  都道府県食育推進会議の組織及び運営に関し必要な事項は、都道府県の条例で定める。 』 

に対応し

愛知県では『あいち食育いきいきプラン(愛知県食育推進計画)』を平成18年11月に作成しています。
『あいち食育いきいきプラン(愛知県食育推進計画)』
http://www.pref.aichi.jp/shokuiku/syokuiku/plan/plan.html
農林水産部食育推進課 食育推進グループ も作って対応しています。

都道府県・市町村の食育推進計画の作成状況
http://www8.cao.go.jp/syokuiku/work/work/work.html

<名古屋市>
さて、名古屋市の対応です。
(1)食フェスタ2007開催

http://www.nagoya-shokufesta.jp/
(2) 食育の推進に関する決議 平成18年12月8日
http://www.city.nagoya.jp/_res/usr/28909/1811shokuiku.pdf (決議文)
(3)組織
   健康福祉局 食育の総合的推進担当 主な業務内容 食育の推進に係る企画及び総合調整
   附属機関等の設置  名古屋市食の安全・安心懇話会
     ・食の安全・安心に関する情報及び意見の交換に関すること、
     ・食の安全・安心についての市民に対する広報・啓発に関すること、
     ・その他食の安全・安心の推進に関すること

さて 議会ではどんな議論がされるのでしょう?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.11.22 10:49:03コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

皮膚科医独身

皮膚科医独身

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

カレンダー

コメント新着

xczsquduru@ xczsquduru &lt;a href=&quot; <small> <a href="http…
oyrmragdhs@ oyrmragdhs &lt;a href=&quot; <small> <a href="http…
zjeuhigief@ zjeuhigief &lt;a href=&quot; <small> <a href="http…
pjgmpaxgko@ pjgmpaxgko &lt;a href=&quot; <small> <a href="http…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: