光が丘ひろっぱプレーパーク

光が丘ひろっぱプレーパーク

PR

Calendar

2011年02月13日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
いつもはお休みの日曜日ですが、今日は連続開催のため特別にオープン! 
お天気に恵まれ、お昼を過ぎたあたりからたくさんの人でにぎわいました。
ひろっぱの存在を今日初めて知ったという方も多かったです。

P2135513.JPG

木工コーナーの片隅で、ひとりの男の子が木を切り始める。
しばらくして、また覗いてみると・・・
彼は、同じ場所に居る。

まわりの子が、トンカチで釘を打つこと、のこぎりで木を切ることをやり終えると次の遊びへ移っていく。イスをつくる子、剣をつくる子も居たけど、まだまだ彼は製作中。

何かを作りこんでいく様子に興味を持ち、思わず声をかける。

「すごいね、これ、何つくってるの?」



視線が目の前の「何か」から離れない。
真剣なところ邪魔しちゃった模様・・・
こんなときに受け答えするの面倒だよね・・・申し訳ない

彼の製作中の「何か」がシンメトリーになっていくのがわかる。
見てわかるのは、それくらい。
そして、なんだか、かっこいいとゆうこと。

途中、釘を斜めに打とうとするものの、うまく打ち込めない。
何度もネイルを使って引き抜いては打ち・・・
引き抜いては打ち・・・

「どうしたら、この釘が反対側の釘に当たらないようにできるんだろう?」

悪戦苦闘な彼のつぶやき。

さりげなくアドバイスする。
で、2人して試行錯誤・・・(笑)
一旦やりなおして・・・やっとの思いで、釘を打ち込み、さて完成!?

とはならず・・

まだまだ、作りこむ気配の彼。


こんなに長時間、何かを作っている子を久しぶりに見た気がする。
「今、作りたいこんな風にしたい
その気持ちに忠実に、着々と約4時間、彼はそこに居た。
もしかしたら、まだまだ時間が必要だったのかもしれないけどね。

頭の中で浮かんでくるアイディアが自分の手から形あるものになっていく。
完成の満足感も最高だけど、完成に近づく充実感も、また楽しい

自分の世界に没頭する彼に、釘付けだった世話人なのでした(ここ、駄洒落なんだよ)

世話人*とも*






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年02月16日 13時31分07秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: