作家たなひま&占い師ひまあいの野望

作家たなひま&占い師ひまあいの野望

PR

プロフィール

ひまわり愛実tarot(たなかひまわり)

ひまわり愛実tarot(たなかひまわり)

カレンダー

バックナンバー

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025
November 15, 2005
XML
 壇上へ上がった女性のテレビから聞こえてくるそのままの声に、会場に集まった300人以上の幼稚園に子どもを通わせている母親達が一斉に歓声を上げた。

11月11日、市ヶ谷で『事件取材を通して子育てを考える』というテーマで、テレビレポーターであるSさんによる講演が行われた。その内容が、家庭を持つ女性にとって、心から励まされ、癒される内容だったので、ここに記しておきたいと思った。

「私は旧姓、N.Aというのですが、S君という男性と結婚して、N.Sに名前を変えました。N.A。芸名みたいで素敵でしょ?(笑)。でもSに変えたんです。そうしたら、彼のお母さんが『Nさん、姓を変えてくれたのね』と、とても喜んでくれました。私は、嫁姑殺人事件の取材を散々してきましたから(意味深な笑い)。

 独身の頃、素敵なディレクターがいて、私を食事に誘ってくれたんです。でも食事をしていても、ぽーっとなってしまって、何を食べたのかもろくに覚えていないくらい緊張してしまいました。
 そんなとき、いつもあれこれ質問してくる3つ後輩のS君(現在のご主人)が、私の事を送っていくとか言い出したんですね。私は『あ、そう』なんていう感じで、全く気を使うことなく送ってもらったりしているうちに、S君が私に『結婚してください』って言い出したんです。私は悩みました。解決しなければならない問題(ディレクターを指す振り)がありましたから。
 でも今、私は正しい選択をしたと思っています。ぽーっとして何も出来ない結婚生活より、『自分のことは自分でやってね』と言える、楽な方を選んだんです(笑)。それに、素敵なディレクター、数年後にお会いしたんですが、ハンサムは老けるのが早かった! S君は、今も変わりませんから(笑)。

 毎日の料理は、シンプルイズベスト。魚は塩焼きしか作りませんでした(笑)。私の母も、その母も料理が得意で毎日一生懸命作っていたのですが、私の代になって、DNAが『作りたくな~い』と言ったんです(笑)。
 ある日、S君は近所の奥様たちを見て、『君はどうしてあんなふうに作れないの?』と言ったんです。料理の苦手な私の胸に、その言葉がぐさっと刺さりました。でも、刺さったものはすぐに抜いてしまう私は、『男の人のほうが料理のセンスがあるのよ』と言って、S君に作らせてみました。そして、作った物を褒めまくりました。そうしたら、まめに作るようになったんです。料理をするようになると、買い物もしてくれました(笑)。

 アイロンがけもあれは力仕事なんですね。私がブラウスにアイロンをかけていたら、S君が『どうしてスカートに隠れてしまう部分をかけてるの?』というので、またやらせてみたんです。そうしたら、襟にアイロンをぐっと力を入れてかけて、綺麗に仕上げたんです。また、褒めまくりました。そうしてアイロンがけも彼の仕事になったんです(笑)。


 ある日、私の仕事が忙しくて、家の中を片付けられなくて少しパニックになっていたら、母が『ごみで死んだ人なんかいないわよ』と言ったんです。そうだよなと納得して、汚くてどうしようもなくなった時、掃除をするようになりました。そうしてだんだんと、気が楽になっていったんです。

 そこで言いたいのは、女の人は家事を『女の仕事』だと言って、肩にしょってはいけないんです。旦那さんに協力してもらうことで、子育てにしても家事にしても、追い詰められなくて済むのです。
 私がレポーターの仕事で、御巣鷹山の事故現場に泊り込みだった時も、S君が子どものお弁当をぱっと作れるようになっていてくれたおかげで、私は仕事を続けられたんです。」


(Vol.2 子育ては完璧にやらなかった に続く)
















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  November 15, 2005 10:34:41 PM
コメントを書く
[レポーターS女史による講演会] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: