作家たなひま&占い師ひまあいの野望

作家たなひま&占い師ひまあいの野望

PR

プロフィール

ひまわり愛実tarot(たなかひまわり)

ひまわり愛実tarot(たなかひまわり)

カレンダー

バックナンバー

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025
May 28, 2006
XML
カテゴリ: 子育て日記

これだけジャンジャン降っているのだから、潔く「中止」と言ってもらいたいものだ。

しかしうちの小学校は、「実施するかどうか、9時に決定して連絡網を回します」なのだ。

というのは、明日、運動会を実施するしないに関わらず振り替え休日なので、

今日は勉強道具を持って子ども達は登校している。

だから登校後、ピーカンの晴れになったら運動会をやるというのだ。

校庭のぬかるみなど考えないのだろうか・・・?

そんなに水はけのいい校庭だったか?

いつまた雨が降り出すかわからない今日の天気の中、運動会みるのもやらせるのも嫌だぞ。

それにもう一つ、おまけがあった。

当初のお手紙には、「3年生以上は5時間授業をするので、弁当持参。1,2年生は、弁当なしの4時間授業」と書いてある。

だから当然今朝は、一年生の娘の分は用意していなかった。

すると、子どもが家を出る20分くらい前になって電話で「1,2年生もお弁当を持ってきてください」ときた。

うちは3年生のお兄ちゃんがいるから、おかずも多めに作っていたからよいものの、1,2年生しかいない家はパニックしているだろう。

実際、連絡網を回した先のお宅が「今から??? 間に合わないよぉ」と慌てていた。

ほとんどの家で大騒ぎしていると思われる最中、25分後、再び連絡網で「1,2年生はお弁当が間に合わないと思うので、あとで保護者の方が届けてくださっても結構です」と回ってきた。

だったら、最初っから言ってくれ。

朝から何度も連絡網を回すのも、気が引けるんだから。

でも怒ってないよ。

弁当を持ってってもらった方が、娘もお腹空き過ぎで下校せずに済むし。

(帰ってくるのが1時間くらい違うし^^)

なんといっても今日のわたしは機嫌がいいのだ。

訳はいろいろ・・・♪


ぜひ、覗いてみてくださいね!↓↓↓
http://blog.goo.ne.jp/kaori_1120_0211/






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  May 28, 2006 08:36:22 AM
コメント(0) | コメントを書く
[子育て日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: