PR
カテゴリ
カレンダー
連絡を受け取った時の私の第一声。
「はぁ??????????」。
これの前の日記をのんきに書いていた数分後、連絡網が回ってきて、
でっきり『中止です』と言われるかと思ったら、
「運動会、10時からやります」と、言われた。
電話を受け取った時刻は9時7分。
まだ、ザーザーと勢い良く雨が降っている。
当然、私と旦那の分のお弁当など作っていないし、まだ洗濯物も干していなかった。
この時点で止んでいたのなら、「しょうがない、校庭の水たまりを吸い取りに行くか」と即、決心したのだが、雨が降っているのだ。まだ、本降りで。
先週、うちの娘は雨に濡れたおかげで高熱を出した。
かと言って、運動会でうちの子だけレインコートを着せる訳にもいかない。
めったなことでは怒らない私が、「学校は何を考えてるんだ」と憤慨した。
でも、やると言われてしまっては行くしかない。
急いで支度をして学校へと向かった。
10時。ぱらついていた雨が上がっていた。
校庭に着いて、ぞうきんやスポンジで水溜りの吸い取り作業に参加。
(この作業、みんなでやってたら、ちょっと楽しかったけどね^^)
体育館で開会式をやった子どもたちが校庭に出てきて、プログラムを大幅に変更して運動会が進められた。
途中、少しだけ雨がぱらついたものの、午後には暑さを感じるほどの日差しが出た。
おそるべし、小学校のお天気判断力。
実は、うちのI市の昨日の雨で今日に延期になった4つの小学校がすべて、今日、実施という判断をくだしたのだが、してやったりという校長先生たちの顔が浮かぶようだ。
まあ、朝は怒りまくっていた私だが、日曜日に決行出来たことは、いろんな人にとって良い事だったのだろうと思う。
子どもたちも徒競走でずるっと足を滑らせながらも、全力で走りきっていたし、踊りは何よりも楽しそうだったし、
子どもの成長振りを見ていて、私はまたうるうるしそうになったし、めでたしめでたしと言わなくてはならないのだろう。
でもなぁ。
一つだけ、楽しみが奪われてしまった。
しょうがないか。
しょうがないよね。
今日しかないわけじゃないんだから。
諦める!
って書きながら、まだ、あ~あと思っている私がここにいる。
娘の友達が泊りに来た August 8, 2009 コメント(2)
南中ソーラン踊ってきた! July 16, 2009 コメント(2)