ひまわりおばさんの独り言

ひまわりおばさんの独り言

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ひまわり07300730

ひまわり07300730

Calendar

Comments

1539@ Re:通知表の所見とか保護者との面談、苦手?(06/21) 先生、お元気ですか? 我が子が来年小学生…
小田です@ Re:「いい仕事だった」と心底思います(04/13) ご無沙汰しています。我が家の長男はまさ…
・・・・・誰?@ Re[1]:七か月ぶりなんて・・・ねえ(03/23) 誰だか思い出せなくて・・・・思い出そう…
julian@ EyDxcJrrKnCMbywUvJ X4vqoW http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
とある坂中の女子列男子K.K@ Re:七か月ぶりなんて・・・ねえ(03/23) 先生みつけましたよー 流氷の俳句のひとで…

Freepage List

2014.05.17
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類




講師だけではなくて、専任の教員も足りないらしい。


わたしの所にも、今年の春に頂いた電話は10校くらいありました。


先生が一人でも足りないと、職場のみんなでその時間を埋めなければならないので、みんなが「お疲れさん状態」になってしまいますね。


学校はかなりのブラックな職場ですよ。

言い始めるときりが無いので、「たまゆら」の話




第六回たまゆら憩う会は6月13日(金)ですが、いつものようにカレーライスです。夏野菜をたくさん入れて作ろうと思っています。


で、語って下さるのは養護教諭の小林先生・・・・・彼女も働きすぎなんですよね~しょんぼり




小林さんとは長い付き合いですが、何時も何時も「すばらしいなあ」と、感嘆してます。



時々お知恵を拝借しています。

アドバイス、ピタリと嵌るんです。

その上、現場を踏まえた説得力のある話。



今回の「たまゆら」も楽しみです。


この会の目的は、先生方同士が知り合って語り合って、ほっと一息ついていただくことです。

交流の時間が、先生方の憩のひと時になれば嬉しい。
code="a015" />


実は「たまゆら憩う会・第二段」を考えています


まだまだ構想の段階なのですが、若い先生達が広く知り合って学びあう機会を作りたいと画策しています。

でも、本気です




若い先生達がお互いに語り合い、悩みなどあれば知恵を出し合う。

時には、経験を重ねた先輩がたの小さなアドバイスもいただく。

一人で問題を抱え込まない環境を作りたい。

ついでに、若者の出会いの場になれば、こんな嬉しいことは無いって訳でハートウィンク



この夏、期待していてください。














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.05.17 17:56:35
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: