風の吹くまま 気の向くまま

風の吹くまま 気の向くまま

2010.05.23
XML
カテゴリ: ニュース
iパッドの販売予約に合わせ
電子書籍のことが話題になっているのが気になっています。

デジタル化することで
紙を使わないという面では
大きなエコになるなあと思う反面

「本」というものの存在が
どうなっていくのかなあと心細くなってもいます。

装丁や紙質、重さ、残りページ数などなど
五感で感じながら読むということ



デジタル化しても
物語の世界を堪能できるとは思いますが

何しろ電池がなくなると読めなくなるとか
データなので消えてしまいそうとか
形がないという不安定さ
「存在感」のなさ

う~ん、存在なんていうところまで考えてしまった

パソコンを使ってはいるけれど
信用しきってはいない
まだまだアナログな人間に
↓クリックをよろしくお願いします。
にほんブログ村 本ブログへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.05.23 15:31:40
コメント(0) | コメントを書く
[ニュース] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: