風の吹くまま 気の向くまま

風の吹くまま 気の向くまま

2012.06.01
XML
テーマ: 癌(3567)
カテゴリ: 療養日記
先週、土曜日に退院できました。

その間、なが~い点滴や週2回の血液検査や輸血、
乳腺のしこりの検査、アムリタ再開1回目などいろいろありました。
(乳腺のしこりは肺がんからの転移とわかり、しばらく経過観察となりました)

白血球の増加、血小板の低下、貧血など
血液の状態がよくないので長い入院になってしまいました。

家に帰れて精神的にリラックス~ですヶ、
でも微熱があったり、夕方に熱があがって翌朝下がるというパターンが続きました。
座薬などでコントロールできている感じです。


昨日はアムリタ再開2回目を外来で行ってきました。
今日はそのせいか、朝から調子がいいです。
(副作用は3日~1週間後くらいに出るからあてになりませんが)

いい陽気が続くと気分的にも調子がよくなります。


はるくん中1生は、先週、入学後初の中間テストがあり、
その結果を見て一喜一憂。
5教科で400点以上とれたので、平均的かな。
テスト成績表に、保護者記入欄があって驚きました!

これからはそんな心配もしなきゃいけないんだなあ~。

にほんブログ村 病気ブログ 肺がんへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.06.01 10:37:23
コメント(2) | コメントを書く
[療養日記] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


re:退院できました  
更新がないので心配していましたが入院だったのですね。
ちょっと離れていると中1ってどんどん成長していくでしょ?
私の息子もそうでした。

>テスト成績表に、保護者記入欄があって驚きました!

けっこう昔からあります。保護者印だけだった時代、3年間、親にナイショで印だけ押して先生に出していたというモサもいたようです。それで保護者の自筆が必要になったとか。
はるくん400点越え。
中1の最初だと、上位4分の1確保ってところではないかな?(と知ったかぶり)。

夏休みを楽しみに、頑張りましょう。
(2012.06.08 22:01:18)

Re:re:退院できました(06/01)  
himebun05  さん
ハッピー法被さん
我が家の中学生、中間テストが終わったと思えば部活で中体連の大会サポートで土日がつぶれ、あっという間に期末テスト勉強も始めないといけない時期になりました。
忙しい感じですが、本人は部活は好きだし勉強もそれなりに自分からやっているのが何よりかな。
意欲が見られてうれしいです。 (2012.06.23 10:01:25)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: