himekyonの部屋

himekyonの部屋

全て | 未分類 クライミング | 写真大好き | 山歩き大好き | アマチュア無線 | ペット | 季節の花 | 野鳥大好き | 雑記 | 自然が好き | 家族 | つぶやき | 富士山大好き | 今日のこと | 食べた物 | 各駅停車の旅 | スノーシューは楽しい | 地震 | 高尾の四季 | 東海の四季 | 窓辺の花 | 八ツ岳の四季 | 新潟の四季 | プランター菜園 | 入笠山の四季 | 茨城の四季 | 奥多摩の四季 | 尾瀬の四季 | 群馬の四季 | 千葉の四季 | 埼玉の四季 | 栃木の四季 | 北アルプス | 南アルプス | 中央アルプス | 信州の四季 | 東北紀行 | 誕生日 | 関西紀行 | 富士山周辺の四季 | 北陸紀行 | 東京の四季 | 神奈川の四季 | 山梨の四季 | 箱根路の四季 | 日本の野生蘭 | この花に出逢いたび | 蝶々 | ブログ | 友達 | 静岡の四季 | 四国紀行 | 北海道
2008/10/19
XML
カテゴリ: ブログ



長いようで短い、短いようで長い・・そんな年月です。

クライミングクラブのお仲間がやっているブログを覗いているうちに

まねしてやってみたら「できたー」という感じのスタートでした

子どものころ、夏休みの宿題の絵日記すら、毎日書けなかったhimekyonが

石の上にも3年

3年も続いてしまいました。


人気blogランキングへ  ←応援してね(*^_^*)


日記は本人の思いのままを綴るものとはいってもネット上に公開する訳ですから、

差しさわりのあることは書けませんが、それでも自己主張の場として

himekyonの好きなことを書いて、写真を載せて自己満足の世界を綴ってきました

これもひとえに「himekyonの部屋」に訪れてくださっている皆様の暖かい応援があって

続けられたことと感謝しております。

また、昨日は 20万アクセス達成の日 でもありました。

できれば同じ日になればいいなとひそかに期待していました。

しかし、1日早くなりそうな気配に、せめて、ブロガーさんの足跡が確認できればと

思っていましたが、それもかなわずでした。

いつもおいでいただいている ☆桜☆米☆さんより 、「1番違いでした」のコメントを

いただいたのですが、確認がとれずで申し訳ございませんでした。


ところで今回は感謝の気持ちをこめてクイズを出したいと思います。

3問正解のかたにささやかな記念品をお送りしたいと思います。

お分かりの方は、「 メッセージを送る 」をクリックしていただいて

答えを送ってください。

ただし、楽天さんにブログ開設されていらっしゃる方はすぐにわかりますが

楽天さん以外の方はコメントをいただいたことがあって、メールにハンドルネームとお名前を

書いていただける方に限らせていただきます。

こちらから確認が取れないためにあしからずです。



◎ 山歩きが大好きなhimekyonです

2年前に、himekyonの百名山は現在何山でしょうか?
56座と答えていただいたのが うずみんさん
百名山というのは、作家の深田久弥が自身で登った山の中から、おもに1500m以上の山で歴史、品格、個性などの条件から百山を選び出して随筆をだしたのがきっかけで、戦後中高年の登山ブームから、この百名山を踏破するというのがステータスになってきたのです。
ただし、himekyonは百名山踏破が目的ではありません。単独が多いhimekyonにとって登山道や小屋などの整備がされている百名山を歩くことが多いのです。


第一問

では56座からこの2年間の間に百名山登頂は何座になったでしょう
ヒントは最近のhimekyonはあまり大きな山歩きはしていないです・・・
再ヒント・・・実年齢に近いです。時々日記に年齢が


◎ お花が大好きなhimekyonです


第二問

さてこのお花の名前を教えてください

八王子城址自然観察会 019

himekyonも始めてみました
ヒントは薬草です。山の花ではありません。かなり花は大きいです。
最ヒント・・・春も秋もあります。



◎ 写真が大好きなhimekyonです


2年前、一眼レフカメラを買ってからは、特に写真を撮る機会が多くなりました。
昨日は孫との月1回のお出かけ日
himekyonは山派、みみりん家はマリン派
めずらしく今回は紅葉狩りドライブでした。大渋滞で行きは5時間も掛かってしまいました。
紅葉は先週がピークだったのかな・・・



107-2



第三問

昨日みみりんたちとお出かけしてであったこの滝はなんという滝でしょうか?

ヒントは場所は関東です
再ヒント・・・日本三大名瀑の一つです


以上3問の答えをメールでお送りくださいね。


ではこれからもよろしくお付き合いのほど、よろしくお願いします



追:

クイズ難しかったようですね。
赤い字 で再ヒントをUPしました。ぜひご応募ください。
おいでいただいた方全員に差し上げたいところですが、
金欠病のhimekyonにはとても無理な相談・・・
というわけでお許しください








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016/02/06 01:16:48 AM
コメント(28) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: