himekyonの部屋

himekyonの部屋

全て | 未分類 クライミング | 写真大好き | 山歩き大好き | アマチュア無線 | ペット | 季節の花 | 野鳥大好き | 雑記 | 自然が好き | 家族 | つぶやき | 富士山大好き | 今日のこと | 食べた物 | 各駅停車の旅 | スノーシューは楽しい | 地震 | 高尾の四季 | 東海の四季 | 窓辺の花 | 八ツ岳の四季 | 新潟の四季 | プランター菜園 | 入笠山の四季 | 茨城の四季 | 奥多摩の四季 | 尾瀬の四季 | 群馬の四季 | 千葉の四季 | 埼玉の四季 | 栃木の四季 | 北アルプス | 南アルプス | 中央アルプス | 信州の四季 | 東北紀行 | 誕生日 | 関西紀行 | 富士山周辺の四季 | 北陸紀行 | 東京の四季 | 神奈川の四季 | 山梨の四季 | 箱根路の四季 | 日本の野生蘭 | この花に出逢いたび | 蝶々 | ブログ | 友達 | 静岡の四季 | 四国紀行 | 北海道
2009/12/14
XML
カテゴリ: 自然が好き


千葉エリアで30数店舗あっても事務員同士の交流はほとんどなし

日ごろ溜まった鬱憤をはらすべく、ひたすらおしゃべりしつづけた3時間でした




人気blogランキングへ  ←応援してね(*^_^*)





星空2 006




日付の変わる少し前に帰宅して

さっそく、カメラを持って、夜中の徘徊

いくらオババとはいえ、夜中に小学校の校庭は怖いです

おそるおそる門扉を開けて、一歩足を踏みいれたら度胸が据わり

どこへ落ちるかわからない空を見上げて、ひたすら待ちました

構えたところとは違うところへスーッと落ちて

また、また違うところへスーッ

ふたご座流星群は放射状に落ちるのでどこに落ちるかわからない

ことごとく外れて、悔しい!!

防寒対策はしっかりとしていったけど

さすがに師走の夜中は寒さが、足の底からじわ、じわっと冷え込んできて

1時間が限度、あきらめて戻りました。


ところがどうでしょう

PCに取り込んでみると、なんと撮りだして15分後ぐらいに撮ったなかに・・・

ありました、撮れていたんですね~

リベンジ成功です。


2年前、ブログのお仲間、脱力登山家さんが山中湖へ「ふたご座流星群」を撮りに行くことを知った

himekyonは押しかけ弟子入りして、 富士山をバックに流星 を撮ったつもりだったのですが

これが、飛行機の軌跡だったと知ってがっくり、リベンジを誓ったのでした。


himekyonのカメラとレンズではこれが限界ですが

それでもなんとか、流星のイメージだけはつかめたかなと・・・

思ったほどの数は落ちなかったけど、それでも1時間で10ヶ位はみたような気がします。




星空2 040




北の空に輝く北斗七星





星空2 037





近くのホームセンターが営業しているかのごとく、明るく映っています。


やはり、星空を撮るのは暗いところでないとむずかしいですね。。


久々に星を追いかけた2日間でした。




人気blogランキングへ  ←応援してね(*^_^*)









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/12/15 03:55:49 AM
コメント(32) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: