himekyonの部屋

himekyonの部屋

全て | 未分類 クライミング | 写真大好き | 山歩き大好き | アマチュア無線 | ペット | 季節の花 | 野鳥大好き | 雑記 | 自然が好き | 家族 | つぶやき | 富士山大好き | 今日のこと | 食べた物 | 各駅停車の旅 | スノーシューは楽しい | 地震 | 高尾の四季 | 東海の四季 | 窓辺の花 | 八ツ岳の四季 | 新潟の四季 | プランター菜園 | 入笠山の四季 | 茨城の四季 | 奥多摩の四季 | 尾瀬の四季 | 群馬の四季 | 千葉の四季 | 埼玉の四季 | 栃木の四季 | 北アルプス | 南アルプス | 中央アルプス | 信州の四季 | 東北紀行 | 誕生日 | 関西紀行 | 富士山周辺の四季 | 北陸紀行 | 東京の四季 | 神奈川の四季 | 山梨の四季 | 箱根路の四季 | 日本の野生蘭 | この花に出逢いたび | 蝶々 | ブログ | 友達 | 静岡の四季 | 四国紀行 | 北海道
2014/02/20
XML
カテゴリ: 食べた物


今日はサングリアでひと休み



写真: RIMG0011







サングリア

パンプキンさんのブログで知りました。

ワインをベースに果物で作るスペインのフレーバードワイン

ソーダやオレンジジュースで割って飲みます、

これはソーダで割ってます






写真: RIMG0010








himekyonはほとんどお酒を飲みませんが

去年の秋、ブログ友86netさんに栗をいただいた時に

栗の渋皮ワイン煮を作りました。

残ったワインはずっと冷蔵庫の中に入れっぱなし、

そんなとき、パンプキンさんがサングリアを紹介してました


サングリアって何だろう??

ワインに果物を入れるだけで

ワインとはちょっと違った味の飲み物になるんですね。

飲み口がよくなってhimekyonにも飲めました

果物は、なにを入れてもいいそうですが

家にあった、バナナ、リンゴ、キウィ、ポンカン、レモン

他にシナモンスティック、グラニュー糖、生姜、蜂蜜(作ったはちみつ生姜を使いました)

ほかにあればカルダモン、ラム酒など・・・

ようするになんでもありなのです



一晩寝かせれば飲めます

4、5日したら果物はとりだすそうです

取り出した果物はもったいないですよね

ジャムを作ってみました

ミキサーとかフードプロセッサーとかあれば簡単でしょうが

himekyonはとうの昔に主婦を卒業しちゃってあまり料理をしないので道具を持っていません

みじん切りにしたあと、裏ごしをしました(時間がかかりました)





写真: DSC_0046サングリアジャム






ワインの味が少しだけ残るちょっと大人のジャムです






写真: RIMG0004








ヨーグルトにかけたり






写真: RIMG0003





トーストにぬったりして食べています。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014/02/20 10:04:09 PM
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: