himekyonの部屋

himekyonの部屋

全て | 未分類 クライミング | 写真大好き | 山歩き大好き | アマチュア無線 | ペット | 季節の花 | 野鳥大好き | 雑記 | 自然が好き | 家族 | つぶやき | 富士山大好き | 今日のこと | 食べた物 | 各駅停車の旅 | スノーシューは楽しい | 地震 | 高尾の四季 | 東海の四季 | 窓辺の花 | 八ツ岳の四季 | 新潟の四季 | プランター菜園 | 入笠山の四季 | 茨城の四季 | 奥多摩の四季 | 尾瀬の四季 | 群馬の四季 | 千葉の四季 | 埼玉の四季 | 栃木の四季 | 北アルプス | 南アルプス | 中央アルプス | 信州の四季 | 東北紀行 | 誕生日 | 関西紀行 | 富士山周辺の四季 | 北陸紀行 | 東京の四季 | 神奈川の四季 | 山梨の四季 | 箱根路の四季 | 日本の野生蘭 | この花に出逢いたび | 蝶々 | ブログ | 友達 | 静岡の四季 | 四国紀行 | 北海道
2017/02/21
XML
王ケ頭を目指して歩きだした2人、
意外と遠い王ケ頭です。
写真: DSC_4707
美ヶ原も日本百名山の一座になっています。
深田久弥が書いた頃は、アンテナなどなかったでしょうからね。

写真: DSC_4743
牧場の中は、 王ケ頭まで
写真: DSC_4744
アップダウンがあります。
山本小屋に泊まったご夫婦の奥さんです。
写真: DSC_4760
同じく山本小屋に泊まった7人組
自分たちの世界を作っていて、話しかけても知らんぷりでした。
写真: P2150042
おニューのカメラを構えるkikiさん
光学40倍、デジタル80倍とか
himekyonの一眼レフより、よっぽどきれいに撮れています。恥ずかしい・・・
写真: DSC_4748
風をさえぎるものがないので雪は飛ばされて地面の牧草が見えたりしますが
スノーシューでも潜ってしまうほどのところもあり
潜ってははしゃぎ、シルエットを撮ってははしゃぎ、なかなか前に進みません。
写真: DSC_4756
だいぶ歩いてきました。
森の向こう側の山が牛伏山、その手前のこんもり黒いあたりが山本小屋

写真: DSC_4752
王ケ頭もだいぶ近づいてきました。
写真: DSC_4758
雪上車
王ケ頭のてっぺんにある王ケ頭ホテルの送迎車です。
写真: DSC_4754
 風が強いから雪が飛ばされて岩がゴロゴロ見えています。
写真: DSC_4765
王ケ頭はアンテナだらけです。
写真: DSC_4768-1
写真: DSC_4780-1
王ケ頭を越えた反対側には、以前立っていた看板(だそうです)が残っています。 
写真: DSC_4772
松本駅からは、こちら側から来るそうで、王ケ頭ホテルの送迎マイクロバスが
何台も到着していました。
ここでアクシデント、
スマホのカメラで撮っていたhimekyonが、
動画を押してしまって元に戻らなくなってしまいアタフタ
未だに慣れないスマホで困ったものです。
近くで大きなレンズのカメラを操作していたおにいさんになおしてもらいました。
長野朝日放送のカメラマンさんで美ヶ原の風景を放送するために撮影していたそうです。。
 長野に住む息子に放送日を連絡すればよかったのに思いつきませんでした。
写真: DSC_4788
5時半までには戻りますと山本小屋のスタッフさんに言ってきたものの
あまりにものんびりしすぎてはたして戻れるのかな
ちょっとあせりだす2人
登りよりも下りのほうが急な感じで美しの塔の頭だけが遠くに見えます。
写真: DSC_4790
太陽が翳ると途端に冷えだして
手が凍えてカメラのシャッターが思うようにきれません。
写真: DSC_4794-1
時間がなくなったわりには、シルエットを撮りながら
美しの塔が見えたし、もう小屋までは近いから大丈夫ね 
写真: DSC_4797
 振り返ったら、夕焼けがきれい~
写真: DSC_4800
写真: DSC_4806
写真: DSC_4810
写真: DSC_4803
写真: DSC_4796-1
富士山もピンク色に染まってる~
写真: DSC_4812-1
6時10分前に着きました。
小屋に着いたらこの気温、寒いわけです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017/02/23 09:30:28 AM コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: