himekyonの部屋

himekyonの部屋

全て | 未分類 | クライミング | 写真大好き | 山歩き大好き | アマチュア無線 | ペット | 季節の花 | 野鳥大好き | 雑記 | 自然が好き | 家族 | つぶやき | 富士山大好き | 今日のこと | 食べた物 | 各駅停車の旅 | スノーシューは楽しい | 地震 | 高尾の四季 | 東海の四季 | 窓辺の花 | 八ツ岳の四季 | 新潟の四季 | プランター菜園 | 入笠山の四季 | 茨城の四季 | 奥多摩の四季 | 尾瀬の四季 | 群馬の四季 | 千葉の四季 | 埼玉の四季 | 栃木の四季 | 北アルプス | 南アルプス | 中央アルプス | 信州の四季 | 東北紀行 | 誕生日 | 関西紀行 | 富士山周辺の四季 | 北陸紀行 | 東京の四季 | 神奈川の四季 | 山梨の四季 | 箱根路の四季 | 日本の野生蘭 | この花に出逢いたび | 蝶々 | ブログ | 友達 | 静岡の四季 | 四国紀行 | 北海道
2019/02/25
XML

2年続けて行っていた美ヶ原スノーシュー
去年の11月、下山中に足首を骨折して入院、今は復帰に向けてリハビリ中で
残念ながら今年はご一緒できません。


今年はどこも雪が少なく、ひとりで行けるところを探しても
いつも行くところはみんな雪無し
花を案内してくださるペンション元オーナーから
冬の菅平は素晴らしいからいらっしゃいと
netで検索したら
「スノーシューで根子岳へ登る」イベントを見つけました。


rblog-20190225210148-09.jpg

新幹線車窓からの浅間山
雪が少ないですね。


rblog-20190225221343-00.jpg

上田駅は
真田氏がお出迎え


rblog-20190225222347-00.jpg

なんとトイレにはお雛様が




上田駅は晴れていたのに菅平へ近づくにつれて
お天気が悪くなり、時折雪交じり・・・





去年7月と同じくペンション ラーチさんへ宿泊





玄関わきのつらら



菅平牧場でスノーシュー



rblog-20190225210148-07.jpg


rblog-20190225210148-05.jpg


rblog-20190225210148-06.jpgrblog-20190225210148-04.jpg




rblog-20190225210148-03.jpg

愛犬ぽんちゃん
ラーチさんを紹介してくれた
以前宿泊した「てんとうむしの宿」の元オーナーさんが遊びにきました。
菅平のお花を案内していただいたご縁です。
79歳で現役スキー講師をされていて、
同宿の女性はスキースクールの生徒さん
スキー談義、お花談義で盛り上がりました。





朝起きて部屋のカーテンを開けたら
晴れました~



rblog-20190225210148-01.jpg


食堂からの朝の風景
白樺の向こうには北アルプスの白い峰々が赤く染まっていた
白樺の木が低かったころは目の前に見えたそう
・・・残念・・


rblog-20190225210148-00.jpg

朝食

8時50分
お迎えの車が来て根子岳登山口へ
ワクワク


根子岳無事登頂 ​​

下山後、主催のヤマボウシ自然学校事務所でコーヒータイム
ペンションでお風呂に入り
バス停まで送ってもらいました。


rblog-20190225210148-02.jpg

キノコうどん(関西風の味)
帰りの新幹線の待ち時間
駅前の地下のお蕎麦屋さんへ行ったら休み、時間がなかったので
隣の居酒屋さんで食べたら、しっかりお通し代まで・・・

駅弁買いたかったけど、翌日は朝8時から胃カメラ検査のため
8時前までに夕食を済ませなければならず









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019/02/26 05:02:16 AM
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: