ブリジットみたいな日記

2005.09.10
XML
テーマ: ☆留学中☆(2582)
カテゴリ: カテゴリ未分類
ピアノを購入しました。USED。
Estey 、それはアメリカNY生まれアメリカ育ち。つまりNewYorker。
そして私もNewYorker。
しかし調べたところによるとNewYorkかIndianaか良くわからない。

実家にある2台のピアノは YAMAHA 。優しくていい音がする。
物心つく前から一緒に育ってきたアプライトピアノ。
大学入学時から一緒に歩いてきたグランドピアノ。
辛い時期、一緒に歌ってきた。

そんな時ピアノにすごく申し訳なかった。
「ごめんね。」と、何度呟いたことかわからない。
「もうちょっと待っててね。元気になるまで。」
「絶対に戻ってくるから。」
そう声をかけてきた。私に何も言わなかった。
昨年の5月、ピアノの前で一年の別れをした。
「いってきます。待っててね。」と。
ピアノは私にとって体の一部。
今回日本に帰って寝ても覚めてもピアノを弾いた。ずっと傍に居た。
初めて心から丁寧に音を楽しんだ。

音は私を裏切らない。音楽は私を裏切らない。

次は声を出したい。体はまだ戻ってきて居ないみたいだからもっとピアノを弾こう。

「がんばれっ。」って言ってた。

ピアノがいないと狂いそうだった。

もうひとつ、比べても比にならないほど違うこのニューヨーカーがいた。
Steinway&Sons のグランドピアノ、新品が数十台並ぶ。
あぁなんて新鮮な響き。気持ちのいいタッチ。


そして潰れてなくなっているメーカーも多い。
Esteyもそのひとつ。
ドイツはもちろん多いけどアメリカはアメリカものがやはり主流か。
こんな小さなお店でも多種あった。

Steinway&Sons

Boston
Story&ClarkWeber
Baldwin
Hamilton
Knabe
Kohler&Chmpbel


一番安いのはSpinet900ドルだった。それでも900ドル。
すごい音だ。さすがにEsteyの方が断然◎。
車を買ったと思ってTAX込みで1500ドル程で購入した。
調律、運送費、一年の保障が付いていると言うからこれに決めた。
もう待ちきれない。ピアノがないなんて。

温度、湿度。気候の違いはとても大きいだろう。
ニューヨークから来たこのピアノはずっとクーラーの中。
常温だとはいえ外は超湿度、中は乾燥している。
不安定な音、古いから痛んでいい味を出している。
椅子の足は折れてボンドでくっつけているのには魂消た。間違いなく怪我をするだろう。
実家に帰れば待っているピアノが居るからこれで十分だ。
Spinetの次の次に安いピアノだった。


果たして何人知っているだろうか。
このニューヨーカー。
やっぱり軽いな。音に少し重みが欲しい。
さすがアメリカンか、ストレートに響く。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.09.16 12:20:21
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Comments

hina-co@ ソラヲさんへ そうですよね。やはりプロの視点からみる…
ソラヲ@ Re:美術展(10/29) 美術展、いろんな刺激を受けますよね。や…
hina-co @ ソラヲさんへ コメントありがとうございます。 ソラヲさ…
ソラヲ@ Re:今日もがんばります。(10/05) ちゃんと休んでくださいね〜! 体が資本で…
hina-co @ Re[3]:こんばんは。(07/28) ソラヲさんへ もう20年になるんだ。そうで…
ソラヲ@ Re[2]:こんばんは。(07/28) hina-coさんへ 見てますよ〜♪ かれこれ20…
hina-co @ Re[1]:こんばんは。(07/28) ソラヲさんへ 見てくれていたんですね!コ…
ソラヲ@ Re:こんばんは。(07/28) 働き過ぎて、体壊さないようにしてくださ…

Favorite Blog

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

ぐうたら法律事務所 ぐうたら弁護士さん
ふつうに日記 yuka-ringoさん
お米にまつわるエト… ゴールデンチャイルド☆さん
ひなたぼっこのペー… Hinataboccoさん

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: