ブリジットみたいな日記

2010.07.21
XML
テーマ: 本(302)
カテゴリ: カテゴリ未分類
いい言葉が自分をつくっていく、否定語しか言われなかった中学のころに、出会った本をきっかけにそう思うようになってから、今まで生きて来ました。
もちろん、つらいときにどうしても、しんどい、疲れたよ。。。とこぼしてしまうこともあるけれど、やはり言葉の力はとても大きいと思います。

著書にもそれらのことを含め、お医者さんである著者によって少し医学的に書かれている部分もありました。

私が常に実践しているのは、ポジティブ思考への回路変換、言葉で自分を納得させる、全てにいつも感謝し、その時なりの答えを出して前に進んで行く、この3つです。
アメリカに住んでいるとき、日本に居る時に比べるとつまずくこと、困ることは多かった。だけど、いつも前向きに笑って歩いてきた。そうやらないと、進めないんだけどね。
私にとって、アメリカでの生活は、それらを実践する場所が多く、教えてもらったことがたくさんあった充実したものでした。

日本に帰ってきて、日本語と英語の力の違いを感じました。
日本語でも、もっと英語を話していたときのように、前向きに話せたらと思います。

この本の最後のあたりに素敵な口癖リストが載っていました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.07.22 12:12:15
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Comments

hina-co@ ソラヲさんへ そうですよね。やはりプロの視点からみる…
ソラヲ@ Re:美術展(10/29) 美術展、いろんな刺激を受けますよね。や…
hina-co @ ソラヲさんへ コメントありがとうございます。 ソラヲさ…
ソラヲ@ Re:今日もがんばります。(10/05) ちゃんと休んでくださいね〜! 体が資本で…
hina-co @ Re[3]:こんばんは。(07/28) ソラヲさんへ もう20年になるんだ。そうで…
ソラヲ@ Re[2]:こんばんは。(07/28) hina-coさんへ 見てますよ〜♪ かれこれ20…
hina-co @ Re[1]:こんばんは。(07/28) ソラヲさんへ 見てくれていたんですね!コ…
ソラヲ@ Re:こんばんは。(07/28) 働き過ぎて、体壊さないようにしてくださ…

Favorite Blog

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

ぐうたら法律事務所 ぐうたら弁護士さん
ふつうに日記 yuka-ringoさん
お米にまつわるエト… ゴールデンチャイルド☆さん
ひなたぼっこのペー… Hinataboccoさん

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: