たわしのブログ - 玩具レビュー、情報など

たわしのブログ - 玩具レビュー、情報など

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

2010年04月04日
XML
新学期ということで、カバヤ食玩が一斉発売。

これらももう出ている店があるようです。

■ゴーゴー!ほねほねザウルス


恐竜と建機を組み合わせた全く新しい・・・でもないか。
スペシャルパーツが4色&ボリュームアップなのはいいけど
白の本体のみ蓄光なのはちと寂しい?
組み換えブロック玩具度は増してます。
本家14弾が出たばかりなのに、ペースが早いですね。

ひみつのほねほねザウルスがほねほねスフィンクスと
今までの印象と全く違うエジプト弾でした。
ファラオ他、頭身が高くてかっこいいですが
角張りはなくなり、先祖返りして丸っこい傾向です。

ホネホネザウルス!【4月20日新発売】カバヤ ゴーゴー!ほねほねザウルス 300×8入


ホネホネザウルス!【3月23日新発売】カバヤ ほねほねザウルス第14弾 150×10入


■ビートルアーマー


散々希望されていた正義と悪のロボット軍団対決シリーズ。
しかしただのカラバリだし、「悪」ではなく「謎」と書かれている・・・
ブキボーグっぽいけど形態2種で、顔が塗装で他はシールで300円。
デュエルナイツ外伝のアクション性+ブキボーグみたいな感じか。
素体(コアロボット)は共通。
変形がコアブレイバーを思い出した。

軸は4mmと3mm。
いつものボークス・カバヤで、パーツの合いが悪いのはともかく
余剰なしは珍しい。
お菓子がガムからラムネになったのは、環境を意識?
ガムよりラムネの方が好きです。


ビートルアーマー BOX(食玩)[カバヤ食品]《予約商品05月発売》


■歴史大戦ゲッテンカ クッキー


http://www.kabaya.co.jp/okitem/toy_gettenka.html
公式で全絵柄が公開されてます。
シール物とは懐かしい。
近頃のカードやシールは出ても絵が萌え系ですが
これは線の太さといい、絵柄といい、キャラのネーミングセンスといい、懐かしさがあるのですがw
さすがデザインが古めかしいカバヤ・・・
ビックリマン人気でシール食玩が流行ってた頃の物だと言われても、そうだと思ってしまいます。
シールコレクター的には、ナンバリングの有無が重要要素らしいんですが、
ナンバリングがされています。

戦国武将!【4月27日新発売】カバヤ ゲッテンカクッキー 100×10入





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年04月04日 11時42分02秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: