れんの離乳食日記

れんの離乳食日記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

さんる1212

さんる1212

カレンダー

コメント新着

王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! http://feti.findeath.net/35vv5gl/ 今日…
チリチリ@ 次は庭で全裸予定w http://kuri.backblack.net/plygv1i/ ち○…
通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw http://hiru.kamerock.net/n7voamk/ フ○…
アゲチン@ ありがとうな!!!! http://bite.bnpnstore.com/0pqz1m8/ ア…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

フリーページ

2006年01月19日
XML


スープは、子供だけのときは、冷凍だけで済ませちゃうけれど、私も一緒に食べるときは、適当な野菜を刻んで煮て作ります。もちろん大人用だけ味付けします。

これは、冷蔵庫の残り物で作ったスープ。
トマト、しめじ、インゲン、スナップえんどう、キャベツ、鶏ひき肉で作りました。

作り方は簡単。
フライパンで、鶏ひき肉を油を使わず炒めて、火が通ったところで水をいれます。で、野菜を細かく切っていれて煮込むだけ。トマトは、皮付きで煮込んでも火が通ってくると皮がペロっと剥けてきます。だから、トマトの湯剥きは必要なし。お肉からダシがでるのか、味付けしなくてもおいしい。

10分も煮込めば、野菜も柔らかくなるので、私は煮込んでいる間に、フルーツを切ったり、洗濯したり、片付けしたり、子供と遊んだりしています。

この日は、子供用のお皿は、きのこや野菜など細かく切ってよそってから「トロミ付け」の粉をいれました。大人用のお皿は、塩コショウだけで味付け。

れんは、パンを付けながらスープを食べるのが大好きです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年01月19日 23時56分01秒 コメントを書く
[後期食(かなり食べる)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: