全25件 (25件中 1-25件目)
1

ずっと同じ作業してると"自分何やってんだろう"って気持ちになるよね(・ω・`)まあ、先週からずっとバックパックのパテ盛り→やすりがけ、をひたすら繰り返してるのですが、どうしても最終的に綺麗に整ってくれない。それに左右のバランスもゆがんでいるようにも見える。……もうっ!! (ノ゚Д゚)ノ ┫:・'.::・┻┻:・'.::・いや、ホントにひっくり返したりはしませんけどね(・ω・`)何というかここいら辺りが私の実力の限界なんですかねぇ……まあ、出来ないことひたすらやっててもダメなので、とりあえずそろそろ妥協して明日にはサフ吹きいて塗装してみようかと思います。きっと塗装すれば今よりは見れるようになるさ('A`)で、一応色を "シルバー" で塗装してみようかと思います。きっとツヤが出れば多少ボコボコしてても目立たなくなるだろうなという希望を込めて(・ω・`)模型人気blogランキング↑現在39位 まだだ、まだ終わらんよd(゚Д゚ )
2007.01.31
コメント(2)

一応昨日盛ったパテが固まったので補修しました。が、結局これと言った進展は無し。写真も昨日の状態と大して変わらないので無しでwしかし何というか、結構大変な作業になりそうです。ぶっちゃけ、完成は今月中予定だったのですがそれも無理そうかも。まあ、次何作るかも決めていないのでのんびりやりますかねw模型人気blogランキング↑是非支援クリックお願いしますρ(・ω・`)ポチット "HG スターゲイザーガンダム"の購入はこちらからどうぞ。
2007.01.29
コメント(0)

と言うわけでヴォワチュール・リュミエールの続報です。前回接着したプラバンの上からパテを盛りました。見ての通り左右のバランスは悪いわ、盛った跡がガタガタだわで再度調整が必要ですが、固まった後再度調整します。あと前回の写真と比べたら解りますが、下部のプラバンを大幅に削りました。流石にあのままだとでかくなりすぎるのでねwとりあえず続きは明日と言うことで(`・ω・)bしかし、ペルソナ3が思いのほか面白くなってきたwこれはちょっと止まらんかもわからんね(・ω・`)模型人気blogランキング
2007.01.28
コメント(0)

ということで改修開始しましたw改修の方向性は写真のようにプラバンで一部を囲って増強。あとはパテを盛ってヤスリでそろえて、サフ→塗装で完成の予定。円形だったころよりは重厚感など出るかと思います。ただ問題として、ある程度幅を制限しないと本体とのバランスが悪くなると言うのがあるので、写真のよりは削る事になるかと。まあ、もともとこいつはでかいですからねぇ……逆にパーツを削る事も考えたのですが、私の腕ではそれはもう大変なことになりそうなのが目に見えているので断念(・ω・`)というか、誰かがカッコイイ改修してないかとネット回ったりしたんですが、スタゲ改修してる人(というかスタゲ作ってる人)少ねぇ('A`)もう完全に自力でやらなければなりません。カッコイイのあったらインスパi(ry …もとい参考にさせてもらおうかと思ったのだけどwとりあえずこれから増量分のサイズ調整をしてみます。完全に我流ですが、どうにかして見せますよ d(・ω・´)模型人気blogランキング↑最近落ち目なので支援クリックお願いしますm(_ _)m
2007.01.26
コメント(2)

先週だったか友人に頭部と胴体だけ組んどいてくれと頼まれた物です。今日は特にすることもなかったのでちゃちゃっと組んでみましたw制作時間は15分。思ったより簡単でした。まあ組むだけでライン消しもゲート後処理もしてないからだけどwしかし、なかなか良いキットですね。塗装はかなりしやすそう。というか無塗装ただ、ここまでで感じた問題点としては、首が30度くらいしか回らない。設定上"モノアイが回るから首が回る必要ない"と言うことかもしれないけどさ。もう少し動いた方がアクションは取りやすい気はする。まあ、残りは今度友人と作る……予定です(・ω・`)で、スターゲイザーのバックパックですが、ちょっとブースターぽい感じにしてみようかと。結構大変な作業になりそうですが、どうにかパーツが届くまでにはやってみようと思います。上手くいくといいなぁ(・ω・`)模型人気blogランキング
2007.01.24
コメント(2)

今日はZガンダムの劇場版を借りてきました。前から見たいと思ってたし、ちょうど時間も結構できたしねwそれでさっそく少し見たのですが…………カミーユ、もうちょっとどうにかならんのかねwあと、昔の映像から急に新しい映像になったりとかして、逆に見にくい気がするのは私だけでしょうか。新しくするなら全部新しくすればいいのに(・ω・`)で、あとGacktが思ったよりよかった。なかなか聴かせる曲で、思わずネットからメタモルフォーゼをダウンロードしてしまったwとりあえずこれから続き見ます。しかしなんだ、個人的には08小隊の方がおもしろかったかな?まあ、とりあえず最後まで見てみるけどねw模型人気blogランキング↑よければ支援クリックお願いします。
2007.01.23
コメント(0)

今日は、パーツ注文のために郵便局へ定額小為替を買いに行きました。定額小為替を買うのなんて、中学の時に雑誌の応募者全員サービスに応募した時以来ですwとりあえず、このあと必要事項記入してポストに投函してきます。この時間なんで明日の朝入れても変わらない気もしますけどねw届くのはたぶん1週間~2週間後くらいかな?その間に他の出来ることを全部済ましておきましょうかね(・ω・`)あと、デカールもはろうかと思ったのですが、なんか足りない。SEED用とフリーダム用なので、スターゲイザーにあうのが思ったより少ない。まあ、無いわけではないのですが、少なくてもDSSDのマークとかはないので、他のよりちょっと微妙かな?たぶん、他のシリーズのデカールが普通に使えると思うのですが、どれを買うべきか……今月は残金がピンチなのであんまりいくつも買ったりは出来ないしorzオークションの売り上げも入るのは来月の10日くらいだったはずだし('A`)まあ、少しのあいだ色々と考察してみますwバックパックも改修しようかとも思うしねd(・ω・`)で、話は変わりますが友人にペルソナ3を借りました。まだ序盤でおもしろいのかどうなのか解らないですが、まあもうちょっとやってみようかと思います。しかしあれだね……銃で頭撃ち抜かんと召喚できないって……どうよ?(・ω・`;)模型人気ブログランキング
2007.01.22
コメント(0)

昨日パーツが破損したわけですが、どうにか応急処置で完成させてみました。この状態でもちょっと動かしたらまた壊れそうなので、パーツ注文は確定ですけどね。出来としては思ったよりイイと思うのですがどうでしょう?一応、この後デカール貼ってつや消しまでするつもりなので、まだ"完成"ではないのですが、もう90%くらいは完成でしょうw一応、今週中に時間ができしだい郵便局行ってパーツ注文します。あとデカールがもう少し欲しいのでついでにヤマダにでもいってデカールも購入してきますねwしかしまあ、スターゲイザー、制作前思ってたよりカッコイイじゃないかwww模型人気blogランキング
2007.01.21
コメント(2)

バックパックのパーツが割れた(((( ;゚Д゚))))しかもこのパーツの予備はない。どうしよう。これはもうパーツ注文の流れか?でも今日は土曜で郵便局開いてないから定額小為替買えないし(・ω・`)なにより完成が1週間は遅れることに……ここまで来てなんてことだorzとりあえず接着剤で修正できるか試してみよう。駄目ならパーツ注文かな……とりあえずデカールでも貼って間を持たせるかな?(´・ω・`)はぁ……模型人気blogランキング
2007.01.20
コメント(4)

ということで、やっと本体が完成しました\(・∀・)/まだバックパックが残っていますが、それも明日には完成するでしょう。しかしまあ、塗装すると思ってたよりいい感じじゃないですか(・∀・*)最後の脚部のパテ盛りで思ったより時間がかかってしまったけど、まあ、今月中の目標だったからまあイイでしょうwあとそのパテ盛りした部分が、本体だけなら若干違和感があるのだけど、バックパックつければ案外自然な感じになると思うので、それもまた良し。それから例の破損した部分も、割と自然な感じに修復できたので万事OKですw今回は一応デカールとかも貼ってみようと思うので、もっと完成度が上がる予定(`・ω・)bいやはや、完成が楽しみですなぁwところで、Rondoさんがフリーダムをオークションに出されたようですね。私も、そろそろガンプラはオークション進出させてみようかな(・ω・)まあ、完成してから考えるようにしましょうw模型人気blogランキング
2007.01.19
コメント(2)

楽天ブログやってる人ならわかると思いますが、管理画面が変わっていてちょっと驚きましたwで、本題。今日は脚部にパテを盛ってみました。破損したパーツのパテ埋めに使ったパテが思ったより残ったので、ためしにやってみたのですが、これはちょっと大変かも。まあ、固まり次第やすりかけて見ようかと思います(`・ω・)bで、昨日借りた08小隊見たのですが、これは面白いwまだ、2巻までしか見ていませんが、なかなか続きが気になりますね。とりあえず続きは制作しながら見ていこうと思います。模型人気blogランキング
2007.01.18
コメント(2)

ヤマダに行ったらあったので購入。いや、フリーダムとか今まで一度もつくったことないし、作る予定もないんですけどねwスターゲイザー用にCAUTIONとかDANGERとかいうデカールが欲しかったのです。とりあえずゲイザーの塗装が終了したら貼ってみようと思います(`・ω・)bあと、話は変わるけど近所のレンタル屋が期間限定で半額セールやってたので08小隊を全巻借りてきました。見たこと無かったので楽しみです(・∀・)模型人気blogランキング
2007.01.17
コメント(0)

というわけで、この間からパテ埋めとかしてた腰パーツの裏に塗装をしてみました。さて、いかがでしょうか。個人的にはもうちょっと薄い色にしようと思ってたんですが、まあ、これはこれで悪くはないので結果オーライwあと、最初はスジ彫りもしようかと思ったんですが、やったら思いっきり変になりそうな気がするのでこの辺にしておきます。と言うことで残りは脚とバックパック。バックパックは見た目ほど大変じゃなさそうなので、難関はやはり脚になりそうです。パーツ破壊したところとかあるしね(・ω・`)まあ、このペースで行けば今週中に完成するかも知れない。うん。がんばろう(`・ω・)b模型人気blogランキング↑是非支援クリックお願いします。
2007.01.16
コメント(0)

オークションに出してた品物が、何個か落札されたのでそれを梱包する用のダンボールとか包装紙とかを買いに行きました。ヤマダの隣にダイキがあったのでそこで購入。ただ、ダイキの割引券を使おうとしたら「1000円以上買わないと使えない」てきなことを言われ、ちょっとがっかりですorz関係ないですが、なんか俺結構ホームセンターの木材コーナー好きかもwなんというか、匂いとか雰囲気とか。あの独特の感じが何か凄い好きなことに気づきましたwホームセンターとか滅多に行かないし、木で何か作った経験がそんなにあるわけでもないのに。人間よく解りませんね(・ω・`)模型人気blogランキング
2007.01.15
コメント(2)

友人に「一緒にガンプラ作ろうぜ」と誘われて行ったら、「じゃあ次までに胴体と頭つくっといて」と言われました。……あれ?(・ω・`)……いや、まあいいんですけどね。PS3のガンダムのゲーム(タイトル知らね)もやらしてもらったし。思ってたより面白かったですよ。ええ。でも何で頭と胴体なんだろう。次会うときに残りを一緒に作る予定らしいのだが、頭と胴体って作ってて一番楽しいところじゃね?脚&腕つくっといてとかだったらまだ解るんだが……まあ、いいか(・ω・`)スターゲイザーの制作の合間にでも作っておこう。模型人気blogランキング
2007.01.14
コメント(0)

ということで上半身完成。ちょっとペースを上げると思ったより早く完成しました。頭は目等をシールで、他は塗装しました。スターゲイザーは塗装箇所がはっきりしているのと、ほとんどが溝になってるのですごい塗装しやすかったです(`・ω・)b明日は下半身。まあのんびりと、ね(・ω・`)模型人気blogランキング↑是非支援クリックお願いします。"HG スターゲイザーガンダム"の購入はこちらからどうぞ。
2007.01.13
コメント(2)

先日やった腰パーツのパテ埋めをヤスリとアートナイフで修正しました。アートナイフで削るときにえぐってしまったので、タミヤパテを溶かして修正。まだ全部は出来てないですが、まあ、良い感じに出来ているかと。しかし、なんか作業がなかなか進まないな(・ω・`)まだ全体の5分の1も進んでない気が……これは少し作業ペース上げた方が良いかな?うーむ……(・ω・`)模型人気blogランキング↑是非支援クリックお願いします。"HG スターゲイザーガンダム"の購入はこちらからどうぞ。
2007.01.12
コメント(2)

右のパーツの赤○の部分が……とれた('A`)ほんのちょっとミゾ掘るだけのつもりだったんだけど、思ったより深く掘りすぎたようだorzとりあえず今日やる予定だった作業を中断して、修正しました。上が本来のパーツ。下が修正したパーツ。一応、本来やろうとしてたのが赤○の部分の溝掘りだったので、まあ、どうにか本来の目的は達したかな?もう少し、ヤスリとかで修正しないといけないだろうけどまあ……いいでしょう。ただ、ラインの部分がちょっと短くなった。まあ、そんなに変わらないとは思うんだけどこれが吉と出るか凶と出るか……いや、まあ、これはこれで……いいよね?(・ω・`;)模型人気blogランキング↑支援クリックお願いします。"HG スターゲイザーガンダム"の購入はこちらからどうぞ。
2007.01.11
コメント(2)

さて、昨日はオークションに出品したりしてたわけですが、今日はいつも通りガンプラ制作に戻ります。ということで、今日はスターゲイザーの腰パーツ裏のパテ埋め。前に買ってたタミヤ エポキシパテをやっと使えました。高密度タイプと速硬化タイプがあったのですが、高密度タイプを使用。で、こんな感じに。初めてやったのでかなり手間取りました。どれくらいで固まるのか解らなかったし、思ったより固かったので「もう固まってるんじゃね?」とか思いながら作業wどうにか出来ても「なんか山盛り過ぎたか?」とか思って修正してみたり。完全に我流ですが、まあ初めてにしては上出来……かな?作業は、電穂1月号のスターゲイザーの作例を参考にしながらちょっとスジ掘ってみたりもしてみました。……これは、失敗か?パテの説明書に「やわらかい間に模様づけができます」と書いてあったので、固まる前にやってみたんだが……うーむ。固まるのに12時間くらいかかるらしいので続きは明日かな?とりあえず固まるの待ってからやすり等で修正していこうと思います。模型人気blogランキング↑是非支援クリックお願いします。"HG スターゲイザーガンダム"の購入はこちらからどうぞ。
2007.01.10
コメント(2)

ということでタイトル通り。とりあえず7つほど出品してみました。出品した物は出品商品一覧で見れます。良かったら入札してみて下さいwで、ちょっと気になるのが、このブログのここの表示を変えることはできないんでしょうか。なんかそこはショッピングリストみたいに出品した物がリストで出るとか想像してたんですが、なんか何も変化無いですね。"私のお店"とか出てるんだけど、これの表示とか変えれないんだろうか……だれか変え方知ってる人教えてください(・ω・`)模型人気blogランキング↑是非支援クリックお願いします。
2007.01.09
コメント(2)

スターゲイザーをどういう感じに制作するかを決めました。とりあえずカラーは白に黒。凹凸をはっきりさせて、少しゴツゴツした感じにしてみようかと思います。金色のシールにしようかとも思ったんですが、やはり個人的に重厚感がある方が好きなんで黒にすることにしました。できればエアブラシなんかで汚れを表現とかしたいところなんですが、エアブラシ持ってないしね。さすがに筆じゃあキツイし(・ω・`)あと、制作期間も目標としては今月末までくらいにしようかと。さすがにそれだけあればそれなりに良い感じに出来るでしょうwとりあえず接着が乾いたら制作を再開します。で、接着しているあいだに前に言ってた物とかをオークションに出品します。オークションは楽天オークションで、今日明日中には何個か出品してみてちょっと様子見。エアブラシが買えるくらい稼げればいいなw良かったら入札してみて下さい(`・ω・)b模型人気blogランキング↑是非支援クリックお願いします。"HG スターゲイザーガンダム"の購入はこちらからどうぞ。
2007.01.08
コメント(0)

とりあえず漫画倉庫に数冊追加。で、その追加した本を売ってきました。……1000円ちょっとにしかならなかった('A`)まあ、ある程度予測はしてたんだけどね。たいした本じゃなかったし。もともと処分するつもりで売りに行ったわけだしね。……でももう少しどうにかならんかったのかなorz……さて、スターゲイザーの接着始めるかな。模型人気blogランキング↑支援クリックお願いします。
2007.01.06
コメント(0)

今日からスターゲイザーの制作を開始しました。ということで仮組。 まだシールは貼ってないのですが、これはこれでなかなかカッコイイですね。一応完成後はシール貼って済ますつもりなのですが、どっちにするかまだ決めかねてる件。まあ、制作していくうちに決まるでしょうwとりえず今回も基本に忠実に作っていこうと思います。ただ、何度考えてもこの機体は惑星探査用の機体なんだよね?それにしてはわざわざMSにしたのは何でなんだwしかもガンダムの名を冠す必要はあったのだろうか。まあ、スターゲイザーの主役機の1機なのだからしょうがないと言えばしょうがないが……一応買っちゃったから作るけど、総合的に見るとそこまで好きな機体じゃな他の機体よりは見劣りするよね(・ω・`)ただまあ作るのは簡単そうですね。シールで済ませば塗装箇所はジンなみに少なそうだし、ライン消す箇所も少ないのでこのままシール貼っても良いくらいw予定としては明日接着して、とりあえず今月中に完成させましょうかね。しかし……連ザのスターゲイザーつかえねえなぁ('A`)模型人気blogランキング↑是非支援クリックお願いします。"HG スターゲイザーガンダム"の購入はこちらからどうぞ。
2007.01.05
コメント(4)

実に今の私にあった言葉だと思う(・ω・`)別に、寝てたばっかりじゃないけど特に仕事もせずにごろごろと……まあ、さすがにずっとごろごろしてるわけにもいかんので、とりあえず明日から作業再開します。昨日友人と連ザやってやっとスターゲイザー出せて、ちょうどいいのでスターゲイザーを制作しようかと思います。まあ、一応予定もしてたしね。しかしまあ、スターゲイザー使いづらいな('A`)武器が地雷(?)とビームと接近か。1対1でやると地雷はほとんど当てるのムズイ。うまいこと相手を囲む用に地雷置いてそこを通過するときに爆破するしかないのだけど、相手も地雷仕掛けてるの知ってるからよけるよけるwしかもビームは硬直きつくて当たればいいが当たらなければ完全にマト。で、本編でも大活躍だった接近の輪っかだが、相手に距離取られると完全に無力化。本編のスターゲイザーvsノワールをやってみたけど、これどうやってノワールに勝つんだorzノワール、よけながら遠距離かけてればほとんど圧勝じゃないか……まあ、2対2でやると割と楽しいかな?とりあえず仕掛けて逃げて、相手がもう一体を相手にしてるあいだに爆破ということが出来るwあまり実戦向きじゃないけどネタとしては面白い機体かなwまあ、制作もそこらへんを考慮しながらやっていこうと思います(`・ω・)b模型人気blogランキング↑支援クリックお願いします。
2007.01.04
コメント(0)

あけましておめでとうございます。めでたく新年を迎えることが出来ました。今年の目標は、・持っているガンプラを全て完成させる。・HG以外のキットにも挑戦する。・1ヶ月に1機以上完成させる。・完成したガンプラのレビューを全部書く。・オークションに挑戦する。・今よりもコンテンツを増やす。こんな感じです。まあ、急に技術が向上するわけも無いので、マイペースにこれからも頑張っていこうと思います。今年もよろしくお願いします。模型人気blogランキング↑今年もよろしくお願いします。
2007.01.01
コメント(5)
全25件 (25件中 1-25件目)
1


