全15件 (15件中 1-15件目)
1

【レビュー】 HG 1/144 GN-006 ケルディムガンダム / BOX STYLEということでHGケルディムのレビューページを作成しました。よかったら見てやって下さい。ちなみに、次回の製作はHGアリオスの予定です。発売順から言えばHGセラヴィなんですが、GNアーチャーも既に発売されているのでアリオスとGNアーチャーの同時製作としようと思います。まあ、まだGNアーチャーを購入していないので、まずはアリオス単体の加工から始めるつもりですけどね。もっとも、GNアーチャーもなるべく早く購入するつもりですが。あと、ケルディムのオークションは予定通り日曜日の夕方頃から始めようと思います。なので、よければそっちもよろしくお願いします。 ブログランキングに参加しています。 【関連商品】HG 機動戦士ガンダム00 2nd SEASON 1/144 ケルディムガンダム プラモデル《発売済・取り寄せ品》バンダイ機動戦士ガンダム00 2nd SEASONHG 1/144 GN アーチャー(ガンアーチャー)【2009年1月上...【予約】 HG 機動戦士ガンダム00(ダブルオー) セカンドシーズン セラフィムガンダム プラモデル
2009.01.28
コメント(2)

はい。ということでやっとHGケルディムが完成しました。製作開始から時間がかかったけど、まあなかなかに良くできたと思います。ちなみに、ウェザリングはちとやりすぎた感があったので少し修正しました。詳しいことは近日中にサイトの方に書きますのでそちらもよろしくお願いします。しかし、丸々二ヶ月くらいかかってるんだよね。もう少し作業ペースあげないと。アリオスとセラヴィの製作はもっと早くやれるようにしたいですね。 ブログランキングに参加しています。 【関連商品】HG 機動戦士ガンダム00 2nd SEASON 1/144 ケルディムガンダム プラモデル《発売済・取り寄せ品》バンダイ機動戦士ガンダム00 2nd SEASONHG 1/144 GN アーチャー(ガンアーチャー)【2009年1月上...HG 1/144 オーライザー バンダイ(予約:09年1月下旬発売予定)
2009.01.26
コメント(0)

最近天気が微妙に悪く昨日は雪まで降ったりと散々でしたが、今日はやっと晴れ。というわけでケルディムの仕上げをやっと行いました。行ったのは、デカール→ウェザリング→トップコート。デカールは00関連の物やその他使えそうなのを使用。ウェザリングは、ウェザリングマーカーの"どろ"と、エナメル塗料のフラットアースで行い、トップコートはつや消しを使用しました。とりあえず、現在は乾燥中なので明日乾いてからあらためてUPします。レビューページもその後作りますので良かったら見てやって下さい。オークションは、一応次の週末辺りにでも出そうかと検討中。ま、予定なんでどうなるかは解らないけどね。 ブログランキングに参加しています。 【関連商品】HG 機動戦士ガンダム00 2nd SEASON 1/144 ケルディムガンダム プラモデル《発売済・取り寄せ品》バンダイ機動戦士ガンダム00 2nd SEASONHG 1/144 GN アーチャー(ガンアーチャー)【2009年1月上...【予約】 HG 機動戦士ガンダム00(ダブルオー) セカンドシーズン セラフィムガンダム プラモデル
2009.01.25
コメント(0)

えー、ということで今日も雨です。よって相変わらず作業進まず。ただまあ、流石にこうもちゃんとした更新が出来ないのもアレなんで、一応今日は現状をUP。日が沈んでからの写真なのでちと暗めですが、結構良い色でてると思うのですがどうでしょう。渋い色というのは機体に重厚感を出してくれるのでかなり好きです。今後の塗装の傾向も、設定無視してでも渋めの色で塗りたかったりwまあ、劇中のイメージというのも大切だとは思うのですがね。ちなみに、スミ入れは既に行っていて、白とグレー部分にはフラットアース、緑部分にはフラットブラウン、その他一部にスミ入れペンのブラックを使用しています。予定ではこの後デカールを貼り、ウェザリング塗装をし、トップコートにつや消しを吹けば完成です。まあ、後は天気の行方次第ですけどね。二日雨が続いたんで、そろそろ晴れてくれると良いのですが。 ブログランキングに参加しています。 【関連商品】HG 機動戦士ガンダム00 2nd SEASON 1/144 ケルディムガンダム プラモデル《発売済・取り寄せ品》バンダイ機動戦士ガンダム00 2nd SEASONHG 1/144 GN アーチャー(ガンアーチャー)【2009年1月上...【予約】 HG 機動戦士ガンダム00(ダブルオー) セカンドシーズン セラフィムガンダム プラモデル
2009.01.22
コメント(0)

今日はケルディムを完成させようと思ったんですが、天気が悪いのでトップコートが吹けません。なので天気が良くなったら完成させる方向で。でまあ、何もしないのはアレなんで今日はアリオス弄ってました。こっちも来月中には完成させる方向で。……なんか書くこと少ないけど以上です(´・ω・`) ブログランキングに参加しています。 【関連商品】HG 機動戦士ガンダム00 2nd SEASON 1/144 ケルディムガンダム プラモデル《発売済・取り寄せ品》バンダイ機動戦士ガンダム00 2nd SEASONHG 1/144 GN アーチャー(ガンアーチャー)【2009年1月上...【予約】 HG 機動戦士ガンダム00(ダブルオー) セカンドシーズン セラフィムガンダム プラモデル
2009.01.21
コメント(0)

昨日今日と製作して塗装はほぼ完成したのですが、デカールと仕上げがまだ終わってません。おそらく明日中には完成すると思うんですが、それだとどうにも更新の間があくので、今日は頭部部分の画像をUPしてお茶を濁します。ということで頭部。ちょっと暗くてわかりにくいかも知れませんが、設定色とは違う色も結構……てかほとんど違う色ですね。設定通りなのはクリア部分とレンズパーツぐらいなもんで、サイドのアンテナなんかは黄色だったのを黒に変更してたりします。今回は渋い色で塗装するつもりだったので、黄色だと明るすぎるのでね。オリジナル設定というやつです。あと、スミ入れも済ましていてエナメルのフラットアースを使用しました。てか、スミ入れもホントはグレーかブラックでする予定だったんですが、先日の00の新EDを見たら凄い汚したい衝動に駆られましてw今回唐突ですが、予定してなかったウェザリング塗装も行います。まあ、だから予定より少しずれ込んだんですけどね。ともあれ、後数日で完成すると思うので、次回の更新は完成後かな? ブログランキングに参加しています。 【関連商品】HG 機動戦士ガンダム00 2nd SEASON 1/144 ケルディムガンダム プラモデル《発売済・取り寄せ品》バンダイ機動戦士ガンダム00 2nd SEASONHG 1/144 GN アーチャー(ガンアーチャー)【2009年1月上...【予約】 HG 機動戦士ガンダム00(ダブルオー) セカンドシーズン セラフィムガンダム プラモデル
2009.01.19
コメント(0)

ということで、昨日帰ってきたらエナメル塗料届いてました。とりあえず手前右から左へ、□ホワイト■オリーブドラブ■フラットブラウン■ブラック■ジャーマングレイ■フラットアースの計六色。一応全てスミ入れ用です。近所ではエナメルは取り扱ってないので、通販で買うしかなかったんですよね。なので今回エナメルは初使用。ちと不安ですが、なんとか頑張ってみます。で、塗料ではないですが、ついでに一緒に頼んだほこり取り用のブラシ。今までも似たようなのを使ってたのですが、少し良い物が欲しかったのでね。ちなみに、今までは100円くらいの使ってたんですが、コレは1500円くらいしました。ざっと15倍です。性能も15倍くらいしてくれればいいんですがね。まあ、これからちょくちょく使っていきます。しかしコレ、全部あわせて2500円くらいしたんですが、なんつううかGNアーチャー買っとくべきだったかとちと後悔。まあ、コレはコレで必要なのでいいのですが……うーむ。ま、GNアーチャーはHGセラフィムと一緒に買うかな(´・ω・`) ブログランキングに参加しています。 【関連商品】HG 機動戦士ガンダム00 2nd SEASON 1/144 ケルディムガンダム プラモデル《発売済・取り寄せ品》バンダイ機動戦士ガンダム00 2nd SEASONHG 1/144 GN アーチャー(ガンアーチャー)【2009年1月上...【予約】 HG 機動戦士ガンダム00(ダブルオー) セカンドシーズン セラフィムガンダム プラモデル
2009.01.17
コメント(0)

さて、ということでケルディムの塗装始めました。というか少し前から始めてはいたんですけどね。てか、もう80%くらいはもう終わってたりします。で、とりあえず今日はメインになる二色をUP。■ 濃緑色2 + ホワイト■ ホワイト + ネービーブルー + ブラック他にもいろいろ使うけど、とりあえず今回の塗装はこの二色がメイン。設定のままだとデイトナグリーンをベースにした調合なんですが、それよりは渋い色合いにななってます。前回のダブルオーがかなり明るい色だったのでね。個人的にはこれくらい渋い色の方が好みです。とりあえず、この二色はエアブラシで塗装済み。残ってる塗装は細かい部分とスミ入れ部分のみなのでもうすぐ完成できそうですね。タミヤの方からも荷物発送したというメールも来たので、塗料が届き次第仕上げようと思います。 ブログランキングに参加しています。 【関連商品】HG 機動戦士ガンダム00 2nd SEASON 1/144 ケルディムガンダム プラモデル《発売済・取り寄せ品》バンダイ機動戦士ガンダム00 2nd SEASONHG 1/144 GN アーチャー(ガンアーチャー)【2009年1月上...【予約】 HG 機動戦士ガンダム00(ダブルオー) セカンドシーズン セラフィムガンダム プラモデル
2009.01.15
コメント(0)

さて、更新時間が遅くなりましたが、予定通りサフ吹き状態をUP。てか、いつものことだがサフ状態の格好良さは異常w今回は前回のダブルオーとは違い、グレー1000のサフを吹きました。ちなみに、一部白い部分が残ってますが別にホワイトを吹いたわけではなく無塗装。毎年この時期には言ってますが、冬なので、寒いので、なるべく塗装箇所は減らしたいのです。ま、部分塗装とスミ入れはしますけどね。一応傷チェックも済ませたので、来週末の完成を目標に塗装していこうと思います。あと今回はスミ入れにエナメルを使うつもりなので、現在 タミヤショップオンライン から注文中。木曜か金曜あたりに届くと思うので、届いたら仕上げれるようにしないとね。てかタミヤショップの送料150円だったんだが安くて良いね。近所でエナメル売ってるとこ無いから実に助かる。しかし、塗装始まると一気に書くこと無くなるな。まあ、なんとかして更新してくけどね(`・ω・´) ブログランキングに参加しています。 【関連商品】HG 機動戦士ガンダム00 2nd SEASON 1/144 ケルディムガンダム プラモデル《発売済・取り寄せ品》バンダイ機動戦士ガンダム00 2nd SEASONHG 1/144 オーライザー【2009年1月下旬予定 予約商品】バンダイ機動戦士ガンダム00 2nd SEASONHG 1/144 GN アーチャー(ガンアーチャー)【2009年1月上...
2009.01.13
コメント(0)

今日は00本編でセラヴィの背中の人が解放されたり、アリオスがトレミーの電池から解放されたりとなかなか良い本編でしたねw先週がくだらないバラエティで本編がなかったのでなお良かったです。はい。ま、今製作してるのはケルディムなんで、ケルディムが活躍しなかったのは残念ですがね。ということで、そろそろ本題のケルディム加工へ。一応、ケルディムの加工箇所はコレで最後になります。まあ、最後と言ってもたいした事はしていません。これも最近は恒例になってきましたが、ダミーディティールを追加して合わせ目を誤魔化しています。濃さでわかると思いますが、向かって左側のラインが合わせ目、右側が今回彫ったディティールです。ちなみに、この反対の面は接着しているので後ハメ加工ではなかったり。まあ、こっちの合わせ目も消しても良かったんですが、情報量は減らすより増やす方が良いと思い彫ることにしました。とまあ、これで今回のケルディムの加工は終了。次回はサフ吹き状態を更新する予定です。しかし話は変わるが、最近GNアーチャーが異常に欲しい。今のところ積みプラモ多いし本編での活躍が今だ無いのでアレなんだが、ケルディム完成したら即買ってしまいそうだ(苦笑) ブログランキングに参加しています。 【関連商品】HG 機動戦士ガンダム00 2nd SEASON 1/144 ケルディムガンダム プラモデル《発売済・取り寄せ品》バンダイ機動戦士ガンダム00 2nd SEASONHG 1/144 オーライザー【2009年1月下旬予定 予約商品】バンダイ機動戦士ガンダム00 2nd SEASONHG 1/144 GN アーチャー(ガンアーチャー)【2009年1月上...
2009.01.11
コメント(0)

今日は頭部の加工箇所について書きます。まずは後ハメ加工について。通常のままだと頭頂部に合わせ目が来てしまうので加工しています。加工は、頭部右側のパーツを頭頂部と頬部分で切断し、頭頂部を左側のパーツと接着。切断した箇所は丁度影になる部分なので、処理もある程度表面処理しただけですみます。これで塗装後の後ハメが出来るようになります。また、後頭部の合わせ目は段落ちモールドを追加しています。 で、こっちがいつも通りアンテナのシャープ化。ただ、今回はアンテナは二種類。まあ、だからって特に何か変わるわけではないですがね。とまあ、頭部の加工はこんな感じ。今週もやっと週末なので、明日からケルディムの塗装を始めようと思います。ただ、なぜか異常に腰が痛い。特に激しい運動とかした覚えはないんだが……何故だ(´・ω・`) ブログランキングに参加しています。 【関連商品】HG 機動戦士ガンダム00 2nd SEASON 1/144 ケルディムガンダム プラモデル《発売済・取り寄せ品》バンダイ機動戦士ガンダム00 2nd SEASONHG 1/144 オーライザー【2009年1月下旬予定 予約商品】バンダイ機動戦士ガンダム00 2nd SEASONHG 1/144 GN アーチャー(ガンアーチャー)【2009年1月上...
2009.01.09
コメント(0)

さて、というわけで今日は昨日の続きでパテ埋めの残りについて。まずは昨日の続きということで腰パーツから。昨日の奴等と何が違うかというと、一度エポパテを埋めて型を取り、その後加工して後からはめ込めるようにしています。←の写真で言うと、右二つのパーツを組み合わせて左のパーツにする感じ。パテ部分にはスジ彫りとプラ板でディティールを追加しています。こういうダボのあるところを埋めたりするのは面倒だし、後からはめれるので塗装時にマスキングをしなくて良いというメリットがあります。そしてこっちは肩のガードパーツ。加工の手順やディティールのパターンは↑のと同じ。ダボが無い分こっちの方が楽ではあったけど、接続部付近の調整とパーツ自体の段差にどう合わせるかはちょっと悩みましたね。まあ、結局↑のと合わせる意味でもこのような形になりましたが。ちなみに、こっちは塗装後接着しないといけません。腰のと違ってダボにひっかけるのが出来ないのでね。まあ、腰の方も一応接着はするつもりですけど。ちなみに、パテをそのまま埋めて型を取ろうとするとくっついて離れなくなるので、一度埋める場所にメンソレータムを塗ってから埋めると剥がれやすくなります。剥がさずにそのまま埋め込んでしまう時にも、指に塗っておくとパテがベタベタくっつくのを防げるので割と常用していたり。にきびや肌荒れ用の薬なんで手に塗っても問題ないしね。割とオススメ。。とまあ、今回のパテ加工はこんな所ですかね。この型を取ったうえでの加工は、一度パワードジムを作った時にやったんですが、今回はその時よりは上手くいったように思います。少しずつ腕も上がってきてるんですかね? そうだといいんだが(苦笑ちなみに、明日は頭部の加工について書きます。はい。 ブログランキングに参加しています。 【関連商品】HG 機動戦士ガンダム00 2nd SEASON 1/144 ケルディムガンダム プラモデル《発売済・取り寄せ品》バンダイ機動戦士ガンダム00 2nd SEASONHG 1/144 オーライザー【2009年1月下旬予定 予約商品】バンダイ機動戦士ガンダム00 2nd SEASONHG 1/144 GN アーチャー(ガンアーチャー)【2009年1月上...
2009.01.08
コメント(2)

今日からケルディムの製作状況をUPしていきます。てかやっとです。先月はほとんどプラモ関係のことについて更新できてなかったですからね。今月はちゃんとプラモの事書きます。はい。まあ、ぶっちゃけ製作自体はほとんど終わってて後は塗装するだけなんですけどね。とりあえず今日はパテ埋めについて。 左:BPパーツ。あまり目立たないけど肉抜き穴があったので埋めました。右:腰フロントパーツ。こっちはいつも通り。一応サイドのパーツも埋めてるけど、そっちは少し違う加工をしたので明日あたり書きます。 左:肩パーツ。これもあまり目立たないけど肉抜き穴があったので埋め。右:肩、シールドビット接続パーツ。ディティールと言い張れない事もなかったのですが、気になったので埋めました。とまあ、パテ埋め箇所はこんな所ですかね。一応他にも埋めた場所はあるのですが、そっちは明日あらためて書きます。 ブログランキングに参加しています。 【関連商品】HG 機動戦士ガンダム00 2nd SEASON 1/144 ケルディムガンダム プラモデル《発売済・取り寄せ品》バンダイ機動戦士ガンダム00 2nd SEASONHG 1/144 オーライザー【2009年1月下旬予定 予約商品】バンダイ機動戦士ガンダム00 2nd SEASONHG 1/144 GN アーチャー(ガンアーチャー)【2009年1月上...
2009.01.07
コメント(0)

さて、今日はちといろいろ買ってきました。まあ、買ってきたのを見て分かる通り塗装用の道具です。とりあえず明日あたりから製作を再開しようと思うのでね。サフも買ったんで、これでケルディムとセラヴィの分くらいはもつでしょう。てか話変わるけど、買った時におみくじ引かされて大吉だったんだが、なぜかドーナツもらた。……なぜにドーナツ。おもちゃ屋なのに。大吉なのに。いや、貰えるもんは貰うけどw ブログランキングに参加しています。 【関連商品】HG 機動戦士ガンダム00 2nd SEASON セラヴィーガンダム プラモデル《発売済・取り寄せ品》HG アリオスガンダム バンダイ(発売中)HG 機動戦士ガンダム00(ダブルオー) セカンドシーズン 1/144 オーライザー プラモデル《予約商...
2009.01.05
コメント(0)
あけました。おめでとうございました。いやぁ、ホントは元日のうちに挨拶しようと思っていたのですが、なんかいろいろごたごたしててこんな三が日の終わりになってしまいました。いやはや申し訳ないです。年末の記事には元日に更新するとか言ってたんですけどねぇ……でも嘘をついたわけではないのですよ?大人は嘘つきではないのです。間違いをするだけなんです。……いや、ほんとすいません(´・ω・`)ともあれ、無事新年を迎えることが出来ました。今年も今まで通り──今まで以上に頑張ってプラモ製作に励んでいこうと思います。ちなみに、当ブログ的にも今年はいろいろある年になりそうです。具体的にはまた時期を見て書こうと思いますけどwそれでは最後になりますが、今年もよろしくお願いします。
2009.01.03
コメント(2)
全15件 (15件中 1-15件目)
1
![]()

