2006.10.27
XML
カテゴリ: 国内ラグビー
『イヤー・オブ・ザ・レフリー』


昨シーズンより始まった、トップリーグの表彰項目ですが、

これは、協会の偉い人達が選ぶのでは無く、監督達が自ら投票して決めるとか。



栄えある第一回の受賞は、「相田真治」レフリー!!



        \(^ ^)/  パチパチ♪


さすが、「真を治める」という、「名は体を顕す」もんなんだなと・・・。


この相田さん。 (敬意を表して、「法王」と呼ぼう・・・。)


法王だけに、やる事が、ちゃいます!!


自身が担当した試合で反則が多いチームには、ビデオを編集して、直接、



それを、「贔屓にならない様に」、相手チームにもするそうです・・・。


そうして、「明確な反則の基準」と「判断の原因」を、提示する。



       (=´∇`=) 法王。 やっぱ、ちゃうわぁ~♪



たしか、昨年のNECと、どっかの試合で担当した外人レフリーには、

試合後、両チームの選手から大絶賛!!


理由は・・・。

「ラグビーを、やらせてもらえた・・。」 by:箕内



   (°°;))。。 いつもは、「ラグビー」させてくれへんのか??



試合前のドレス・チェックでも、「私は『ラック』としか、言わない。」(主意)




   """"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""


「ゲームを見ないで、ルール・ブックを無理やり当てはめては・・。」





「私達の目的は、レフリーの評価ではなく、育てること。」


「グッド・レフリーは、ルールに、ラグビー精神をつけられる。」



先日発売になった、 別冊ラグビー・マガジン 初冬号 の中から、

豪州協会レフリーコーチ「テリー・オコーナー」の、特集記事を抜粋です。




その道の、スペシャリスト特集です。


書店で見かけた私は、『ススム』を『スクラム』と見間違え、

パラッと開いたページに、「番長」が・・・!!

「スクラム」特集かと思って即買いしたものの、ヤコや大畑の技術指導??



      (T_T)   自身のバカさ加減に、嫌になりました・・・。


ところで、別冊・ラグビーマガジンの、写真でやってる技術指導。

あの本は、読むパイが決まってるからこそ、値段上げてDVD付きにした方が良い。


ついでに、中途半端に対象を広げるよりも、特集を絞り込み、

この一冊で「世界のスクラムが解る」や、「サインプレー大全集」の方が、

絶対に売れる気がする・・・。


そういうのは「白夜書房」の得意技なんで、定期のも現状の様に無駄な、

ひと月も前の代表の試合を、グラビア写真で載せるより良い気がする。

(数年後には、きっと抜かれるよ・・。)



   """"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""

話がズレました。 ここで、藤島さんのコラムを引用します。


<ワセダクラブHP>

楕円球は呼ぶ
 Vol.3「サンキュー、レフ」


「選手のレフェリーへの親近と尊敬である。


ゴール前、アーリータックル、ジャパニーズであるところの八嶋レフェリーは決然

とペナルティー・トライを宣告する。

接戦だ。4軍とはいえ名門クラブ同士のゲームである。


しかし、本当に、誰ひとりとして、不平の小さな叫びすら発しない。

もちろん文句なんかつけない。黙って裁定を受け入れる。

ゲームが終われば、ほぼ同時に、あちこちから握手の手が差し出される。

「サンキュー、レフ」「サンキュー」。このときだけは次々と声が発せられる。


八嶋レフェリーは、日本勤務の際は、強豪社会人や大学の練習試合も吹いている。

まったく残念なことに「ありがとう」の言葉はほとんど耳にできなかった。


それどころか、大学生のゲームで、ペナルティー・トライをとったら、

部員席から「レフェリー、名前は何だ」の罵声が飛んだ。

日本の仲間には、名のある指導者が選手の前でレフェリーを罵倒するような

例をよく聞かされる。


「オーストラリアなら、協会がそういうクラブにはレフェリーを派遣しない

決定を下します。たまにありますよ」


ニュー・サウス・ウェールズ協会は、業者と契約を結んで、4軍以上については、

自分の担当したゲームのビデオがすぐに届けられる。

日本では、汗だくのレフェリーが、その場で、大学生のマネージャーに頭を下げて

経費を自分で払い、なんとか送ってもらう。なかなか届かない場合も少なくない。」



このコラムには、引用を省いた部分に、日本人・日本代表への、

非常に深い示唆にとんだ話が載ってます。

興味ある方は、是非、 ワセダクラブ に、ご入会下さいませ。。



   """"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""


さてさて、当然ながら、「レフリーと裁判長は、神であってはいけない。」

以前に、レフリー批判をした際に思ったことです・・。



詳しくは省きますが、何回も言うように「誤審に左右されない圧勝」を!!

そもそも、レフリー批判が出るという事は、自ら格下を認めることです。



「敗因はレフリーとしか言いようがない。世界のラグビーを見ても・・。」


ここまでは、ずぼらな私ですら、恥ずかしくて言えないよなぁ・・・。



現場で「サントリーvsおリコー」戦を、観ていた者の声としては・・・。

自陣ゴール前に限って、おリコーの反則の連続。

そこで海外なら、シンビン+ペナルティー・トライで、息の根が止まったはず。



ゼブラ・カードを何回かもらったあげく、累計3人がシンビン・・。



  ( ̄▼ ̄)ノ_彡☆ 1人目で、気付けよ。単にチームが未熟なだけか? 



しかも一人足りない状況で、レフリーの眼前で無関係の選手を殴るバカ居るし・・。




まして「世界のラグビーを見ても・・。」とは、指導者の目の節穴をさらけ出すだけ・・。

正直、「良かったぁ、こんな監督じゃなくて・・」って、他所は思うよ・・。


ただでさえ、部員の不祥事で大人しくせな、ならんのに・・・・。



    ( ̄▽ ̄)ノ_彡☆ コイツにイエロー出せ!




   """"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""


「ゼブラカードに一理なし。あれに、いいことあるのか。」


        T ▽ T )ノ_彡☆ さぁっすがぁー、藤島さん♪


おリコーみたいに、出されて反省も修正もしない。

それで、シンビンになったら、完敗の選手を尻目に、監督が暴言・・・。


それなら、「一発シンビンの基準」を協会が掲げ、それ以外はレフリーの裁量で

厳重注意し、2回目は、いつでもシンビン。


それこそ世界では、ゼブラもなければレフリーの再三の注意を、選手は無視しない・・。

試合後のグラウンドで主将は、すぐにレフリーから問題点を指摘されるし・・。



いずれにせよ、仏流監督と同じく、誤った世界標準に乗せられるなと・・。



    (;へ:)  日本の夜明けは、遠いぞよ・・。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.10.28 06:57:33
コメントを書く
[国内ラグビー] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Comments

mqgtqaitwwx@ qJmemSpIjXcaqeNv CbULcl &lt;a href=&quot; <small> <a hr…
Bristol Airport Hotels@ pyHkwNFWflxqjC 7lRFNn I appreciate you sharing this po…
bjfeqgm@ TDbkhtTbbd py8p6r &lt;a href=&quot; <small> <a hr…
Openteesk@ second hand golf clubs lEh2hMe <small> <a href="http://www.g…
Openteesk@ second hand golf clubs fRc5nXr <small> <a href="http://www.g…
VoigonnaNow@ golf swing qCp6yIw <small> <a href="http://www.g…
TistTustoky@ hogan interactive catalogo If you have sneakers as well as walking…
Phoxyhome@ cigarettes online 1 key advance in e-cigarette engineerin…

Free Space

~Game Info.~

6/6
Wallabies 55-7 Barbarians

6/13
Wallabies 31-8 Italy

6/20
Wallabies 34-12 Italy

6/27
Wallabies 22-6 France

7/18
All Blacks 22-16 Wallabies

8/ 8
Springboks 29-17 Wallabies

8/22
Wallabies 18-19 All Blacks

8/29
Wallabies 25-32 Springboks

9/ 5
Wallabies 21-6 Springboks

9/19
All Blacks 33-6 Wallabies






10/31  17:30~
Wallabies v All Blacks
Live: WOWOW
Delay: 11/7 20:00~
J-SPORTS-1


11/3



11/7
England v Wallabies

11/15
Ireland v Wallabies

11/21
Scotland v Wallabies

11/24
Cardiff Blues v Wallabies

11/28
Wales v Wallabies




Qantas Wallabies is on Facebook
facebook.gif














090602.jpg













Profile

ひろどん7

ひろどん7

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: