2007.07.17
XML
カテゴリ: ~07ワラビーズ
ABsのメンバーも発表になった模様です。。


ヘンリー監督が、「先週もそうだったけど。先週よりも、もっと改良してきたヨ。」(趣意)と言うだけに、チーム作りの総仕上げに入ってきた感がありますね。。



15:Mils Muliaina

14:Doug Howlett
13:Isaia Toeava
12:Luke McAlister
11:Josevata Rokocoko

10:Dan Carter
9:Byron Kelleher


7:Richie McCaw (c)
6:Jerry Collins

5:Keith Robinson
4:Chris Jack

3:Carl Hayman
2:Anton Oliver
1:Tony Woodcock

Reserves:

16:Keven Mealamu
17:Neemia Tialata
18:Reuben Thorne

20:Brendon Leonard
21:Aaron Mauger
22:Nick Evans



************************


懲りずに、書きますが・・。(←何を??)


前半はラック主体 」「 後半は立って継ぐ 」という戦法が、見て取れます。。

そんな中にあって、オフロード名人「トエアヴァ」が、13番に入ったのが、ちょいと見どころでしょうか・・。


そうそう簡単に、モートロックを抜く事は出来ても(出来ちゃうのかよ~~??)、モートロックは内を切れないでしょうから、このマッチアップが、この試合で唯一の楽しみです♪


ゴールデン・バックス陣は、どこに活路を切り開くのでしょうか??

きっと、「若僧」が穴♪ 攻撃は立派だが・・。


ちなみに、私の中で、オフロード・パスの永世名人は、アイルランドの「オドリスコル」です♪



あとは、私程度の語学力では・・。

悪口にも、賛辞にも取れる、コノリー監督の発言で注目される、マコウ主将。。


「レフリングが上手くないのは、誰でも知ってるんだ!!」と、(たしか、エディーが怒ってたのと同一人物ですかね?)、ワラビーズ・ファンの私でも思える豪州人レフリーに対し、ギャーギャー言ってたのが先週はおりましたが・・。

公平に見て・・。

「問題は、お前らにある!!」と、先々週の試合で、レフリーが取らなかったのを良い事に、気持ちは解るが(ここまでズルイのは、なかなか居いないぐらいに)、実質は反則連発の末に負傷した選手の、後任主将に言っておこう。。


ただ、あの場面でのシンビンが、適切かどうかは、分かりませんが・・。

総じて、目潰しと共に悪質だったということで、ひとこと言わせて頂きますた。。


コノリー監督は、「マコウは、(密集の)端っこの真上から入ってプレーしてるので、問題は無いよ。(反則かどうかは、)レフリーが、ちゃんと見てくれるよ。。」(趣意)と、オシム語録のような表現で、言ってます。。



ついでに、ここからは全くもって個人的な見解ですが・・。

NZ系のメディア等で、必要以上にクレームを付ける、ワラビーズの前主将と比べて、レフリーにクレームを言わないマコウ主将の大人しさ(?)を、非難している様ですが・・。

こんなのは、誰が見ても分かるくらいに、 クレームを言う奴が、おかしい のであって、言わなくて当たり前のこと。。


ましてや、シンビンになって文句を言おうとするPRハイマンを遮ったのを見て、「マコウは、これで、ようやくABsの(実質)主将になった・・。」と思った私には、非難する方達に「ABsが、そこまでして、姑息な勝ちを望んで、どうすんだ??」としか、言いようがありません。。


(〃ー〃)

スミマセン、熱くなりすぎますた。。


ちなみに、昨年度の「ターンオーバー成功率」で一位は、マコウだった気が・・。

次が、ウォーさんで、3位がジョージ・スミス。。

まぁ、反則率は、足の長さに比例するかもしれないので、ちょいと割愛・・。



**********************


そういえば、 海の向こう側から 、ハイ・パントを上げられたかもしれないので、現役時代は平気でバンザイをやらかしてた、ヘナチョコFB(続いてFL)の私ですが、この件に一言・・。


(〃∇〃)

伊達に、22mラインを間違えて、(当時は流行ってた)回転トライを決めたワケではない!!

(もち、ノックオン扱いですた~~。)



二年前の今頃に、負傷者が多発で首が回らない上に、「 世界一不祥事が多いチーム 」とのレッテルを貼られたワラビーズにとっては、規律違反(というのか、首脳批判は)重大事の気がします。。

ましてや、今季のSP14で、素人なみの崩れ方をしたあげく(例えは悪いが、戦犯はこの一人というぐらいの稚拙さなのに)、豪州Aの選考会をサボったのでは、誰が監督でも外す気がしてます・・。


気持ちは痛いほど分かりますが、以前、彼が一人だけ付けてた弔章と同じで、ワラビーズに骨を埋めた身では、それはやってはいけない事だと思う。。

まぁ、現実には、一昨年に逮捕されたラグビー関係者数の世界一は、「日本代表」かもしれませんが・・。


今もって、秩父宮での試合後に、夜な夜な六本木の街を、うろついてるみたいですが。。

この国を思うと、 『勝つことのみが、善である』 (宿沢さんを慕い、日本協会を嘆く本)を読んでない私でも、憂いが大き過ぎるので、この辺で止めときます。。



************************


話は変わります。。


遠目で見てですが、FLで出場し、チームの足を引っ張っているようにしか見えない、賞味期限の切れた元主将を、ポジションを変えてまで起用するよりも・・。

スパーッと切って、ブルースのFL兼JrABsの主将なり、JrABsの第3列にでも代えといた方がと、「 もっとインパクトのある、インパクト・プレーヤー 」にした方が良いんでないかなと、思い切って書いときます・・・。



さてさて、このキックは、海の向こうまで届くのでしょうか??


( ̄ー ̄;)ニヤリ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.07.18 20:25:49
コメントを書く
[~07ワラビーズ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Comments

mqgtqaitwwx@ qJmemSpIjXcaqeNv CbULcl &lt;a href=&quot; <small> <a hr…
Bristol Airport Hotels@ pyHkwNFWflxqjC 7lRFNn I appreciate you sharing this po…
bjfeqgm@ TDbkhtTbbd py8p6r &lt;a href=&quot; <small> <a hr…
Openteesk@ second hand golf clubs lEh2hMe <small> <a href="http://www.g…
Openteesk@ second hand golf clubs fRc5nXr <small> <a href="http://www.g…
VoigonnaNow@ golf swing qCp6yIw <small> <a href="http://www.g…
TistTustoky@ hogan interactive catalogo If you have sneakers as well as walking…
Phoxyhome@ cigarettes online 1 key advance in e-cigarette engineerin…

Free Space

~Game Info.~

6/6
Wallabies 55-7 Barbarians

6/13
Wallabies 31-8 Italy

6/20
Wallabies 34-12 Italy

6/27
Wallabies 22-6 France

7/18
All Blacks 22-16 Wallabies

8/ 8
Springboks 29-17 Wallabies

8/22
Wallabies 18-19 All Blacks

8/29
Wallabies 25-32 Springboks

9/ 5
Wallabies 21-6 Springboks

9/19
All Blacks 33-6 Wallabies






10/31  17:30~
Wallabies v All Blacks
Live: WOWOW
Delay: 11/7 20:00~
J-SPORTS-1


11/3



11/7
England v Wallabies

11/15
Ireland v Wallabies

11/21
Scotland v Wallabies

11/24
Cardiff Blues v Wallabies

11/28
Wales v Wallabies




Qantas Wallabies is on Facebook
facebook.gif














090602.jpg













Profile

ひろどん7

ひろどん7

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: