≪轟神社 春季大祭≫
3月20日に行われた轟神社春季大祭の写真アップです!
人手が少なく、なかなか持ち場を離れられんかったのと、
午前中の雨で、
あまり写真が撮れませんでした…
大変申し訳ありません…
この日は…
長浜から俺を含めて4人でお手伝いに伺いました☆
午前8時に東新川に集合、
準備をしちから轟神社へ。
今年は辰口地区の山車のお手伝いをさせていただきました!
午前9時。
鳥居前に東新川と辰口の山車が集結!
暫く担ぎ出されちょらん神輿…
いつか勇壮な巡幸を見たいですね(^^)
神事のため、
長い参道を登って社殿へ…
午前10時、
神事が始まりました…

社殿での神事を終え、
山車の方へ…



ケーブルテレビの取材があり、
子供たちもインタビューを受けちょりました!
この模様は、
26日(火曜)午後零時からケーブルテレビ(OCT)で紹介される予定です☆


この後、
雨がちょっと激しくなってきて写真が撮れず…
申し訳ありません…
でも、
昼過ぎにはあがったけん良かったデス!
初めてお手伝いに伺ったのが4年前…
みんな大きくなりました(*^_^*)
このお祭りで一番頑張るのが…
笛の演奏でも山車を押すことでもなく…
子守りです(^_^;)笑)
『おじちゃん、遊ぼう!』
っち飛びついてくるけん、
休憩時間は鬼ごっこしたり四葉のクローバーを探したり…(笑)
『高い高い』が一番の重労働でした(^_^;)
みんなとっても良い子達です☆
この子たちのためにも、
ず~っとお祭りを続けていっていただきたいですね!!
『ねぇねぇ~、
ヒモで結ばれちゃった…』
この一言に思わず吹き出しちゃいました(笑)