2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全9件 (9件中 1-9件目)
1
今朝早く、北海道東部で地震。札幌も珍しく震度3と結構な揺れを感じ、ちょっと怖かった。そのせいか、急にお腹が張り出したみたい^^;今日は、たまたま定期検診に行く予定をしてたので先生に話してみよう~と、再び寝床へ。起きて朝食を食べる。最近消化がうまく出来ないみたいで、食後は”つわり”の頃を思い出すような胃の不快感を感じる。ははは、あの頃は食べたらゲップばっかりしてたっけ(苦笑)少し横になってから病院へ。2週間振りのマリモンとのご対面~本日のマリモンは、なんだか顔の前に足と手を持って来て一人遊びしてるみたい。逆子に戻ってるかもと心配だったけど、いい子にしてたみたい。時々口をモグモグさせて、おっぱいを飲む練習?あ~可愛いな♪(親ばか)推定体重1879g。頭、胴、大腿骨全ての項目が4,5日平均より大きいらしい。この調子で大きくなると、初めの頃に小さめだろうと言われていた出産時の予想体重をかなり上回る?!小さいよりは良いのだろうけど、大きすぎて難産になるのもな~でも、これって私の体重増加に比例してるのかしら?前日に食べてしまったプリンのせいか、初めて尿検査に”糖”も出ちゃったし(>_<)最近我慢しきれずに食べちゃってたし反省…心配だった張りは、低気圧&地震のせいもあるみたい。胎盤もマリモンの位置も下がっていないので心配ないらしい^^実は、近所のおばさん達からお腹が下がってるとか。早く生まれそうね~なんて言われて気にしてたの。「この時期になるとにわか助産師が増えるからね、そんなの気にしないようにね!」と先生に言われ一安心。問題は体重管理だな…9~10キロ増(汗)
2004年11月29日
コメント(6)
今日は、札幌での入籍2周年!!!(パチパチパチ♪)でも、やっぱり私の隣にオッパはいないのね~マリモンがいるから良いか(これから先、きっとこう思って片付ける事が多くなる気がするな~)。正直、札幌での入籍は報告って感じだったし一人だったから思い出もない^^;私達夫婦って、本当に記念日やイベントに一緒にいられない事が多いんだよね。遠距離の時は、お互いの誕生日にクリスマス、バレンタイン、ホワイトデイ。と、いつも離れ離れは当たり前。結婚して、今年からは!なんて思ったけど、今度は出張でまたまた離れ離れ。そして、今は出産のため離れ離れ。トホホホ~結婚して以来の大記念日!マリモンの誕生の時くらいは一緒にいれるといいんだけどな~どうなるかしら???まさか、出そうなのを押さえて待つわけにもいかないしね(笑)予定日通りに出て来てくれるのを祈るしかないわ!
2004年11月26日
コメント(6)
日本中の!いや、韓国中の!!いやいや、世界中の人たちが知ってるだろう!!!(ロイター通信にまで^^;)…7ヶ月振りのヨン様来日に群がるアジュンマ軍団(おば様)。成田空港に徹夜してヨン様を待ってた人もいたんだって。3500人って、すごすぎる…そして、このおば様達のご主人はどうしてるのかしら?結婚前は、教科書問題や靖国参拝なんかで嫌~なニュースが多かったのが嘘のよう。そして、今日本は怖いくらいの”韓流ブーム”自分の嫁いだ国が悪く言われるよりは良いし、沢山の人たちが韓国に興味を持ってくれたのは嬉しいけど。ちょっと異常なまでの賑わいだ。たまたま好きになって結婚した相手が韓国人だった私としては、複雑な心境。それよりも今、むむっ?と思ってるのが”日韓結婚仲介”今年の初めには日本人女性の会員数、たったの2名だったというその会社。現在1800人もの登録数らしい。そして、韓国男性と結婚したい(付き合いたい)理由が「ドラマで見たような日本人には無い優しさ、かっこいい人と知り合いたい」…なんと安易な考え。そして、そんな妄想を描いて実際に韓国へ見合いツアーに渡ったある女性の言葉は。「実際、ドラマに出てくるような人と同じような人なんていなかった。そして文化の違い(同じ鍋をつついたり。音を出して食べたりの食事のマナーの違いや家族を大切にする=マザコン)という壁は高かったとか。」私もまだまだ勉強不足だけど、できればもっと韓国の深い部分を見て韓国の事を(人)好きになって欲しい。勝手な妄想と一時的な感情で好きだの嫌いだの、ちょっと悲しい。せっかくの韓流ブーム、間違った方向にだけは行って欲しくないなと思う。まあ、いずれにしても個人の自由だけど。(今日の日記は、あくまでも個人的な意見です)
2004年11月25日
コメント(0)
昨日、今日と大学時代の友人と久々に再会。卒業後地元に帰った友人が札幌に遊びに来るのと、私が韓国から戻って来ているということでミニクラス会が開かれた。そう言えば待ち合わせに行く時に、JRの中で母くらいの人に席を譲ってもらっちゃった。日本で初めて^^心がポカポカする出来事だったな。到着すると既婚者と独身が半分半分。私の大きなお腹に、独身チームは不思議~と自分は絶対有り得ないなんて言ってたけど。次回会う時は、きっとまた誰か大きなお腹になってたりするんだろうな…そして、(妊娠菌)が移ると困るから触らない!(笑)という用心深い子もいておかしかった。彼とうまくいってなかったり、仕事辞めようと思ってたり。そんな子達にとっては、結婚して妊娠中の姿はとても幸せに映るらしい。(実際幸せなんだけどね^^)でも、マリモンが出来る前は仕事に恋に自由にやってる独身チームがすご~く羨ましい時期もあったんだよね。別にオッパに不満があったわけじゃないんだけど、刺激の無い普通の毎日に不満を感じていたのかも。贅沢だわ~でも、こう考えるとマリモンの存在ってすごいな!今とっても幸せだと思えるから…そして今日は、昨日も来てた既婚で1歳半の女の子のママ友達が我が家へ。ゆうちゃん(娘)は、すっかり私の事を忘れてしまっており。初めの20分くらいは、かなり警戒モードで横目でチラチラ私をチェックする姿がとっても可愛かった^^そして、徐々にエンジン全開!になり靴下を脱いで走り回り、歌を歌ったり、くるくる回ったりと大忙し。自由に動き回るようになると大変だ(汗)友達からは出産や子育てグッズの相談をして、情報ゲット。帰りは、まだ遊ぶとぐずるくらいに慣れてくれた。顔を忘れないうちに又来るって♪他人の子供でもこんなに可愛いんだから、我が子が出来たらどうなるんだろう~夫婦揃って親バカは間違いないけど、バカ親だけにはならないようにしなくちゃね(笑)
2004年11月24日
コメント(2)
今日オッパは2泊3日の短い札幌訪問を終えて無事ソウルに帰っていきました…しかも、まさかのウルウル涙いっぱい(泣くのを我慢して)ブサイクな顔の私に見送られて^^;ぎりぎりまで冗談を言ったりして笑っていた私。1ヶ月後にまた会えるから泣かないつもりだったのにな~おかしいわ。バイバイと繋いでいたオッパの手が離れた途端、涙が溢れてきてしまった。と、最後は上手にお別れできなかったけど、久々に遠距離時代の恋人気分で1ヶ月早いクリスマスツリーを見ながらラブラブな時間も過ごしつつ^^;トイザラスとアカチャンホンポで、”まりもん”の為のお買い物をして家族の楽しい時間も持つ事もできた。短い時間だったけど実家で手巻き寿司をしながら団欒も。そして、何よりソウルにいた頃よりもず~っと大きくなった私のお腹と激しい胎動を初めて目にしてアッパとしての自覚がぐ~んと強くなったみたい。オッパが一番嬉しかったらしいのが、夜中に私のお腹に触れていたオッパの手を”まりもん”がトントン…(かなり激しい^^;)として起こされたことだって^^バイバイしてから3,4時間後にソウルからの到着したよの電話。こんなに近いのにな~と、思いつつさっきまで一緒にいた気が全然しない。っていうか、信じられない感じ。これって、遠距離時代から何年経っても変わらない不思議な感覚なんだよね。オッパのいない元の日常に戻るために、自然に体が覚えたのかな…オッパ、忙しいのに会いに来てくれてありがとう!まりもんと1ヶ月、また頑張るね♪
2004年11月21日
コメント(4)
夜中の3時に目がさめて、眠れなくなっちゃいました。なんだか寝苦しいし。原因は色々なんだけど…まず、弟が残業で2時半に帰宅して物音で目が覚めちゃった。意識がはっきりしてきたら、今度はマリモンの恐ろしいほどの胎動開始!!!8ヶ月に入って益々エスカレートして、いつ寝てるのかと心配になるほど。あっちにグリグリ、こっちにグリグリとお腹の中からの指圧攻撃です(汗)今から親孝行な子だね~(苦笑)そしてグルングルンと回転攻撃…この子は将来何になるのでしょう?本当に女の子なのかな??せっかく治った逆子も、元にもどっちゃいそうだよ!!!う~ん、元気なのは良いことだけど複雑だわ。そして、もう一つ。明日からのオッパ=アッパの訪問に親子揃って興奮してるのかも^^;遠足の前日の小学生状態なんですね、たぶん。おかしいけど、なんだか結婚前の遠距離だった頃に戻ったみたい。1ヶ月半振りの再会が、とっても楽しみな私達です。結婚してもこんな気持ちでいられるのは、適度に里帰りや出張で離れ離れのリフレッシュ時間があるからかも…救われてる?ってことは、離れてる時間が無かったらもう冷め切ってる?!結婚1年半で、それは問題だな…^^;とにかく明日の空港での再会!早く会いたいな~ね、マリモン?
2004年11月18日
コメント(6)
みなさん、ご無沙汰してました~!出血事件以来お腹が張りやすくて、PCに向かう時間を減らしてました。(デスク用の椅子に座ると辛いみたい)かなりこの前の事件でびびってしまって、一応運動のためにほぼ毎日外出(散歩も含めて)するようにしてるんですけど。ちょっと張ると休んでと用心深くやってます^^;今日は2週間振りの妊婦検診の日^^マリモンは大きくなってるかな?私も大きくなってるかな(苦笑)??そして、逆子はどうなってるのか???歩きながらも最後のお願いとばかりに、「いい子だから、ちゃんと頭は下にしていようね…」と話し掛けていたせいか?!直ってました!!!なんていい子なんでしょう~しか~し!またまた問題発生-_-なんと前回のおりもの検査で細菌(カビ)が見つかっちゃいました(汗)ガ~ン、カビが生えるなんて…なんだか聞こえが悪いし、ちょっとショック。でも、妊婦さんには良くある事らしいし出産までに薬で完治すれば良いみたいなので一安心。ホッ~マリモンは今日も元気いっぱいで、顔を触ってるのか可愛いお手々がひらひらと動いてました。標準より4日大きめの1570g^^そして私は…2週間でたったの500g増加!お~奇跡だわ。おかげで怒られずに済みました(苦笑)実は測定前に上着脱と毛糸のパンツも脱いでおいたのです^^;さらに、いつもはジーンズやジャンパースカートですが今日はニットとスカートで減量作戦。そこまでする意味は?と母に笑われたけど、いいんだもん~自己満足!他には特に問題も無く、「順調です」のお言葉を頂き。最近ネイリストになったばかりの友達の勤めるサロンへ~♪出産前の最後の贅沢、は~至福の時だわ…マリモンが生まれたら、こんな爪ではいられないもんね。就職祝いのつもりで行ったのに家族割引にしてくれて、予算の半分で済んじゃった!ありがとう~あやちゃん!そして、浮いたお金で一人ランチ~♪なんだかウハウハな一日だったわ。(カビの件を除いてはだけど…)
2004年11月15日
コメント(8)
待ちに待った札幌訪問が決まりました!(パチパチパチ)いつもなら出張が延期になって、まだ韓国に戻れないくらいなのに。私が待ってない時に限って、予定通りに帰国してきたんですよ~なので、今はソウルの我が家で一人暮らしの淋しい(と思ってるのは私だけ?!)生活を送ってるオッパ。でも、早く戻って来たおかげで今回の札幌訪問が決まりました^^私もマリモンも…そして予想外に楽しみにしてるのが父^^;以前に日本語の勉強を始めた事を話してたので、どうもかなり期待してる様子。本当は3日坊主だったんだけどね(汗)実は今即席で日本語勉強中。オッパ大ピンチ!そして、今回がたぶん2人(+お腹の中のマリモン)で自由に過ごせる最後の札幌になるでしょう。と言う事で、ちょっと良いホテルに二人で1泊することに~ルンルン♪あとは、韓国で出来なかったマリモンの為のお買い物をしたり。二人でイルミネーションを見たり、結婚前に行った思い出の場所でお茶をしたりしたいねって話してるんですよ。楽しみだな~早く来い来い19日~♪指折り数えて待ってる私&マリモンです^^
2004年11月08日
コメント(8)
こんな苦痛の日々は生まれて初めてです。だって食べたい物が食べられないなんて!!!うっ~元々食べてもそれほど太らない体質だったので、体重計とにらめっこなんて考えられない事態…現在妊娠前より8キロ増加中(汗)助産師さんからは、本当は8キロで抑えてもらうように皆さんには言ってるんですけどね~でも、転院だから大目に見て10キロまでよ!(クスン)ほんの少し食べただけでも、体重計が恐ろしい数字をマークするんですよね。1日1キロ以上増えてた日も…不思議だな~家の体重計壊れてるのかしら?(そんなワケない^^;)実家に戻ってきてからは、高血圧の父用の塩分&カロリー控えめ健康食なのに。なぜか私だけ増え続ける体重(汗)ケーキ屋さんとか見るたびに、すごいストレスと。生唾ゴックン!のひろろです-_-;;
2004年11月06日
コメント(6)
全9件 (9件中 1-9件目)
1