Spark's Sweet  Home

Spark's Sweet Home

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ひろろ3949

ひろろ3949

Comments

ひろろ3949 @ Re[1]:3度目の引っ越し。(11/07) Bancorunさん >お疲れ~~^^ >わたし…
ひろろ3949 @ Re:お疲れさんです(11/07) トッポッキさん >どうでしたか?私もラ…
ひろろ3949 @ Re[1]:3度目の引っ越し。(11/07) さらん67さん >ひろろちゃん、おひさし…
ひろろ3949 @ Re:お疲れ様です^^(11/07) akikoさん >引越お疲れ様です! ありが…
Bancorun @ Re:3度目の引っ越し。(11/07) お疲れ~~^^ わたしも引越しは3度した…
2011年04月09日
XML
テーマ: 韓国!(17920)
カテゴリ: カテゴリ未分類
多文化教育の先生に誘われて、初めて”雇用支援センター”とやらに行ってきました。

今はフルタイムで働く気はないけど、滅多にない機会。

まず、学生時代以来で職業適性テストを受け。
次に就職や未来設計について相談に乗ってくれる専門の先生と面談。
軽い気持ちでやって来たのに、なんだか久々に緊張。
(日を改め審査を受け必要書類を準備し)
今後就職を希望している人達が技術を身に付ける為に必要な支援金をもらえる”職業能力開発カード”というものを薦められ、申し込みました。
国から200万Wの支援金がもらえ、そのお金で各種学校に(支援金の額内でなら)何度でも通えるというシステム。

外国人にも利用できるなんて、多文化の先生に会うまで知らなかった。
ちなみに、結婚移民者は受講料の40%が自己負担になります。(韓国人は20%だって~)
とりあえず興味がある、”バリスタ養成”と”韓式調理師”にトライしてみようかなぁ…
韓国人と肩を並べて競い合うとなると、かなり難関だわ。
行く前からビビリ気味^^;
また思ってるだけで終わらないようにしなくては、先生に怒られてしまう(苦笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年04月09日 23時39分13秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: