2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全5件 (5件中 1-5件目)
1
V9シリーズということで、試合前にV9当時の懐かしい顔ぶれが!と言ってもV9は最後の頃をなんとなく覚えているだけで、本格的に巨人を応援し始めたのは長嶋監督の1年目からなんですが。 長嶋さん、王さんと病気を克服して頑張っていらっしゃいますが、土井さんも膵臓癌の手術を受けてようやくリハビリができるようになってきたとのこと。頑張って下さい! 川上監督もお元気ですね。V9達成当時もう50歳を越してたんですからね。 黒江、柴田・・・・と懐かしい顔ぶれが並ぶ中、末次の顔を見て思い出しました。今日、6月8日は私にとっても忘れることができない日なのです。 川上監督の後を担った長嶋ジャイアンツ1年目は王の故障、新外国人ジョンソンの不振もあってなんと最下位。屈辱を晴らすべくスタートした2年目は移籍してきた張本の活躍、王の715号など私の記憶に残るシーズンだったのですが、中でも6月8日の後楽園球場の対阪神戦。0対2で迎えた9回裏、末次が山本から逆転サヨナラ満塁ホームランを放ちました。テレビ中継が終わった後の時間でラジオで聴いていました。TBSラジオの渡辺謙太郎アナ(最近お亡くなりになりました)の実況、サヨナラホームランであることを告げた後、30秒近く何もしゃべらずに黙っていました。とにかく球場の大歓声だけが聞こえてきました。後で雑誌の記事で読んだのですが、「私が何か語るよりも球場の生の音を聞いてもらった方が興奮が伝わると思った」との事です。この勝利が長嶋ジャイアンツV1達成のキーポイントになったのです。 さて、本日の試合、ホリさんの活躍で見事な勝利でした!!ホリさんと言っても堀内氏ではありません。ホリンズです!!! (堀内氏も始球式で登場。打者の頭の上を通るとんでもない球で長嶋さんも思わず笑ってました!)
Jun 8, 2007
コメント(0)
本日もロッテに負けました。ただ、あまり深刻に考えなくていいと思いますよ。だって交流戦でロッテと対戦するのあと2試合でしょ。(日本シリーズで戦う可能性はあるが)それにロッテに連敗したのに中日もオリックスに連敗して2.5差は変わらず。 大事なことはこの後のゲームでしっかり気持ちを切り替えて戦うことでしょう。あさってからの東京ドームでの4連戦(対楽天、対日本ハム)は貯金シリーズといきましょう!日本ハムもそろそろ負ける頃だと思いますよ!!
Jun 6, 2007
コメント(0)
ロッテにまた負けた。まぁ金刃も打たれることはあるだろうし、ぼろぼろにやられたわけでもなく、単なる1敗と思えばどうと言うこともあるまい。 以上
Jun 5, 2007
コメント(0)
グッドウィルドームでの西武戦で見事連勝!昨年はこの球場で3連敗でしたから、1年たってそのリベンジに成功しました! 昨日のように打線爆発の日もあれば、今日のように3・4・5番にヒットがなくても小刻みな得点と投手陣の頑張りで勝つ日もある。いろいろなパターンで勝てるようになってきたのはいい流れかと思います。 今日は中日が負け(小久保の満塁弾、さすが彼は打つべき時をわかってる!)、阪神も負け、セで勝ったのは巨人と広島だけ。2位との差は2.5ゲーム、宿敵阪神とは既に9.5ゲーム差。まだまだ安心できる状況ではありませんが、昨年とは明らかに違ういい流れになってきているのは間違いありません。 なお、いい流れという意味では2軍でも朗報!今日深田が完封勝利、高校出ルーキー坂本も4号ホームランを放っています。若手がどんどん伸びている中で、川中、斉藤といったもう若手とは言えない選手達にも頑張って欲しいと思います。(川中は今日ヒットを打っているようです。)近々ジャイアンツ球場にも行こうと思っています。
Jun 3, 2007
コメント(0)
前半は再三のチャンスを生かせず嫌な流れ、それが一転して楽勝ゲームに変わってしまいました!昨年は交流戦では嫌な思い出しかなかった(フェルナンデスのサヨナラアーチ、小関の幻のホームラン、ロッテに6連敗・・・・・)が、今年は違いますね。いい流れになってきました! 二岡選手1000本安打おめでとうございます!!二岡の復調は大きいですよ!! さて、今日の終盤はややだれたゲーム展開でした。明日のデーゲーム、しまった試合を頼みますよ!!
Jun 2, 2007
コメント(1)
全5件 (5件中 1-5件目)
1


