全3件 (3件中 1-3件目)
1
(^_^)v 今年、二度目の秋味釣りでした!! (*^o^*) バラシも多かったけど、何とかメス1本オス3本釣れました! (^_^) 今回は、何時も山登りを共にしているS.M君と行って来ましたがS.M君は狭い釣り場は苦手のようで、坊主でした!
2011年09月25日
コメント(0)

一年4ヶ月ぶりの芦別岳へ挑戦して来ましたCIMG9924 posted by (C)J1_164昨年は本谷で頂上を目指しましたが、水量が多くユーフレ小屋から覚太郎コースで鶯谷に上がり新道で頂上は諦めて新道で下山でしたCIMG1907 posted by (C)J1_164今回はこの時期、旧道から北尾根で頂上~新道で下山と思ったのですが、昨年の8月の嵐に今回の大雨で夫婦沢の破壊がひどかったです、夏靴で歩ける所は有りませんCIMG1900 posted by (C)J1_164今回、沢スタイルでしたので有る程度上まで溯る事が出来ましたが、芦別岳旧道コースは夏山ガイドの範囲を超えてます、行かれる方は事前の調査を十分成されてからアタックして下さいCIMG9965 posted by (C)J1_164
2011年09月16日
コメント(0)
8月13日~8月14日の予定で、13日は剣山又は妙敷山、14日十勝幌尻岳の予定で居たのですが…14日が大崩れる様な予報なので…急きょ13日は遅いスタートでは有りますが、十勝幌尻岳へオピリネップ沢コースに変更しました結局、8月14日はトッタベツ川で釣りをする事に変更してのスタートに成りました右を巻こうとは思ったのですが、巻くのに時間がかかるので直登しましたj1_溯るへ移動
2011年09月06日
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1