こんばんはぁ~♪

>直木賞が該当なしって ちょっと寂しいですね。不純文学が好きな私は 直木賞のほうに注目したのに。。。「一瞬の風になれ」が評判いいので 取れるかな、と思っていました。タイトルからしてさわやかですね。

振興会(文春)が勝手に選んで候補にしといて、該当ナシなんてちょっと馬鹿にされた気分になると思います(たぶん)北村さんホント残念です・・・

(2007.01.19 22:27:39)

きたあかり カフェ

PR

お気に入りブログ

ゴッホ展 家族がつ… New! コーデ0117さん

●○なつ。の本棚○● natsu530さん
はれはれはれるや~ さとうみみさん
片手に吊革・片手に… もりのゆきさん
姫君~家族 初月1467さん
三月兎的茶会 三月☆うさぎさん
アゲハのひとりごと ageha0509さん
きまぐれうさぎ ぷるんつさん
なにげない日々の暮… ケイプコッドさん
楽しい毎日 りりぃ1549さん

フリーページ

私の10冊♪ 


翻訳編


国内編


★2005年 オススメ10冊


★2006年 ベスト10冊★


★2007年 ベスト10冊★


★年間ベスト★ 2005~ 


★2008年ベスト10冊★


★2009年ベスト10冊★


★著者名別リスト★


あ(ア)行


か(カ)行


さ(サ)行


た(タ)行


な(ナ)行


は(ハ)行


ま(マ)行


や(ヤ)行


ら(ラ)行


わ(ワ)行


アンソロジー(小説集)


伊坂幸太郎(7)


絲山秋子(8)


小川洋子(20)


大崎善生 (10)


奥田英朗 (12)


角田光代 (40)


川上弘美 (20)


桐野夏生 (12)


今野敏 (7)


熊谷達也 (11)


栗田有起 (5)


桜庭一樹 (10)


佐々木譲 (7)


重松清 (9)


柴田よしき (11)


島本理生 (14)


瀬尾まいこ (9)


長嶋有 (6)


南木桂士 (5)


西加奈子 (9)


東野圭吾 (6)


姫野カオルコ (7)


本多孝好 (6)


三浦しをん (12)


宮部みゆき (4)


村上春樹 (8)


森絵都 (5)


矢作俊彦 (5)


山本文緒 (7)


横山秀夫 (5)


吉田修一 (12)


吉村昭 (7)


よしもとばなな (3)


中島京子(10)


車谷長吉 (8)


青山七恵(7)


古処誠二(5)


中村文則(5)


道雄秀介(5)


荻原浩 (5)


島村洋子(5)


朱川湊人(10)


山崎ナオコーラ(4)


薬丸岳(5)


真梨幸子(7)


夏石鈴子(4)


北村薫(7)


感想の★について


資材倉庫


☆うめぼし☆


リンク・トラックバックをしていただく方に


引用に関して


information


バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2007.01.16
XML
カテゴリ: 本のある生活



芥川賞

青山七恵さんの「ひとり日和(びより)」(文藝秋号)


青山七恵さんは23歳。 都内の旅行会社にお勤めのOLさんだそうです。



直木賞

授賞作なし

直木賞はここしばらくダブル授賞が続いていましたが、今回は授賞作なし。


にほんブログ村 本ブログへ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.01.16 22:19:24
コメント(10) | コメントを書く
[本のある生活] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


大はずれ~  
読子  さん
私の予想は大はずれでやんした(笑)
なぜ近年は20代の人しかとれないのでしょう・・・。
謎です。 (2007.01.16 22:27:04)

Re:第136回芥川賞・直木賞発表(01/16)  
直木賞が該当なしって ちょっと寂しいですね。不純文学が好きな私は 直木賞のほうに注目したのに。。。「一瞬の風になれ」が評判いいので 取れるかな、と思っていました。タイトルからしてさわやかですね。 (2007.01.16 23:33:53)

Re:第136回芥川賞・直木賞発表(01/16)  
まる811  さん
こんにちはぁ☆

毎度のことながら芥川賞候補作(直木賞もですが)
1冊も読んでませんでした(^^;
直木賞受賞作なしってちょっと拍子抜けですが、
きっとどれも良くって絞れなかったんだなぁと思い、
逆に読んでみようって気になりました♪

ところでさっき芥川調べようとヤフーで
「芥川賞 2007」で検索したら、
文芸春秋の次にひるあんどんカフェがでてて
すんごくビックリでした!!
さすがお師匠ですっ!
(2007.01.17 12:08:19)

Re:第136回芥川賞・直木賞発表(01/16)  
cyn1953  さん
こんばんは!

北村薫さんが直木賞取ると思っていたのに…残念です。この方、運が悪いのか、いつも票が割れそうなときにノミネートされます。
この次は、「合わせ技一本」ってやつで、直木賞とるといいなぁ。 (2007.01.17 22:55:21)

Re:第136回芥川賞・直木賞発表(01/16)  
きらりこ。  さん
きたあかりさんこんばんは~☆
私、今回も予想は見事に外れました!
しかし受賞作なしなんて誰が予想すると…。
なんだよぉ~って泣きたくなりね。 (2007.01.18 00:37:46)

読子さん  
きたあかり  さん
こんばんはぁ~♪

>私の予想は大はずれでやんした(笑)

私なんて予想以前に一作も読んでいませんでした(汗)

>なぜ近年は20代の人しかとれないのでしょう・・・。
>謎です。

そうそう!学校を卒業した後、ガテン系の仕事をしながら細々と純文学を書きつづけて37歳で授賞しました♪なんていうのが泣けますね・・・(笑)

(2007.01.19 22:24:11)

りりぃ1549さん  
きたあかり  さん

まる811さん  
きたあかり  さん
こんばんはぁ~♪

>こんにちはぁ☆

>毎度のことながら芥川賞候補作(直木賞もですが)
>1冊も読んでませんでした(^^;
>直木賞受賞作なしってちょっと拍子抜けですが、
>きっとどれも良くって絞れなかったんだなぁと思い、
>逆に読んでみようって気になりました♪

私もブック○フで古本ばっか買って読んでいるので、
読んだことのある作家ならいますが、ノミネート作は読んでないことが多いです。 しかし、激論を交わしながらも、最後はメンドーだからナシにしちゃおうか?なんて具合じゃないといいんだけど(笑)

>ところでさっき芥川調べようとヤフーで
>「芥川賞 2007」で検索したら、
>文芸春秋の次にひるあんどんカフェがでてて
>すんごくビックリでした!!
>さすがお師匠ですっ!

おぉぉ~さっき(金曜22:36)見に行ったら8番目になってましたぁ~。ここ一週間、更新しない割りにアクセス数が高いのはそのせいだったんだなぁ~と納得しました♪

(2007.01.19 22:37:45)

cyn1953さん  
きたあかり  さん
こんばんはぁ~♪

>こんばんは!

>北村薫さんが直木賞取ると思っていたのに…残念です。この方、運が悪いのか、いつも票が割れそうなときにノミネートされます。
>この次は、「合わせ技一本」ってやつで、直木賞とるといいなぁ。

そうそう!前回の該当ナシの時もノミネートされてましたよね。 4回以上は無条件でとか・・・(笑)
でもノミネート作は是非読みたいと思います♪
(2007.01.19 22:41:39)

きらりこ。さん  
きたあかり  さん
こんばんはぁ~♪

>きたあかりさんこんばんは~☆
>私、今回も予想は見事に外れました!
>しかし受賞作なしなんて誰が予想すると…。
>なんだよぉ~って泣きたくなりね。

そうそう!考えてみれば、勝手にノミネートしといてヒドイもんですよね!!それにしても北村薫さんは不運としかいいようがありません・・・

(2007.01.19 22:43:45)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: