きたあかり カフェ

PR

お気に入りブログ

講演会「発掘から創… コーデ0117さん

●○なつ。の本棚○● natsu530さん
はれはれはれるや~ さとうみみさん
片手に吊革・片手に… もりのゆきさん
姫君~家族 初月1467さん
三月兎的茶会 三月☆うさぎさん
アゲハのひとりごと ageha0509さん
きまぐれうさぎ ぷるんつさん
なにげない日々の暮… ケイプコッドさん
楽しい毎日 りりぃ1549さん

フリーページ

私の10冊♪ 


翻訳編


国内編


★2005年 オススメ10冊


★2006年 ベスト10冊★


★2007年 ベスト10冊★


★年間ベスト★ 2005~ 


★2008年ベスト10冊★


★2009年ベスト10冊★


★著者名別リスト★


あ(ア)行


か(カ)行


さ(サ)行


た(タ)行


な(ナ)行


は(ハ)行


ま(マ)行


や(ヤ)行


ら(ラ)行


わ(ワ)行


アンソロジー(小説集)


伊坂幸太郎(7)


絲山秋子(8)


小川洋子(20)


大崎善生 (10)


奥田英朗 (12)


角田光代 (40)


川上弘美 (20)


桐野夏生 (12)


今野敏 (7)


熊谷達也 (11)


栗田有起 (5)


桜庭一樹 (10)


佐々木譲 (7)


重松清 (9)


柴田よしき (11)


島本理生 (14)


瀬尾まいこ (9)


長嶋有 (6)


南木桂士 (5)


西加奈子 (9)


東野圭吾 (6)


姫野カオルコ (7)


本多孝好 (6)


三浦しをん (12)


宮部みゆき (4)


村上春樹 (8)


森絵都 (5)


矢作俊彦 (5)


山本文緒 (7)


横山秀夫 (5)


吉田修一 (12)


吉村昭 (7)


よしもとばなな (3)


中島京子(10)


車谷長吉 (8)


青山七恵(7)


古処誠二(5)


中村文則(5)


道雄秀介(5)


荻原浩 (5)


島村洋子(5)


朱川湊人(10)


山崎ナオコーラ(4)


薬丸岳(5)


真梨幸子(7)


夏石鈴子(4)


北村薫(7)


感想の★について


資材倉庫


☆うめぼし☆


リンク・トラックバックをしていただく方に


引用に関して


information


バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2007.06.24
XML
カテゴリ: テレビのある生活

大笑い

忙しかった仕事も一段落ついたので、これからは土日も休めそうです 手書きハート

深夜更新で、なかなかみなさんのところにうかがえませんでしたが、

これからはマメにうかがいますぅ~ 


ここしばらく気になっているのが、ソフトバンク・モバイルのCM。

上戸彩さんが出ているやつです

お兄さんがアフロアメリカンで、お父さんが犬という設定です。

どう考えても無理な設定なんだけど、それを現実として受け入れている

娘とお母さんに川上弘美ワールドを感じるのは私だけでしょうか?

声が掛布バージョンもサイコーに笑えます 大笑い


今読んでいる本は↓



今さらながら、三島由紀夫に初チャレンジですが、

やっぱスゲェ~作家なのかも・・・







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.06.24 10:23:53
コメント(8) | コメントを書く
[テレビのある生活] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ソフトバンクモバイルと金閣寺(06/24)  
cyn1953  さん
こんばんは!
私は兄=予想GUYが出てくると、画面に釘付けになります。
「スミマセン、聞イテマセンデシタ…」
早く言わないかなぁ。と言うのを分かっているのに期待しています。
かなり、シュールな状況をフツーに流す、CMは予想外でいい。 (2007.06.24 17:18:41)

Re:ソフトバンクモバイルと金閣寺(06/24)  
見てきました。テレビで1回くらいしか見たことなかったかも。お父さんが犬なのに自然に流しちゃうところも面白いです!
「金閣寺」は忘れちゃったくらい前に買ったけど、最後まで読まないでそのままだったと思います。 (2007.06.24 18:44:49)

いいですよね  
まっつー さん
こんばんは。
上戸彩ちゃんのCM,なかなかいけてます。
お父さんが犬でしょ。どう見てもおかしいのに、普通に話しかけちゃうところが、いいです。
何度見てもいいですね。

金閣寺、学生の頃に読んだと思います。
高校の先生が三島ファンで、現国の時間に語っていたのを思い出しました。
私の高校はかなり自由な高校で、先生方がいろいろ思想を持っていました。自分の得意分野で一時間講義が終わったこともシバシバです。
たぶん~千葉県立で、よく新聞に載った高校なので、知っている方も多い高校だと思います。
今でも自由な精神は健在だそうです。 (2007.06.24 22:05:37)

Re:ソフトバンクモバイルと金閣寺(06/24)  
さとうみみ  さん
この本、思い出があります。といっても自分が読んだんではなく、中1の時に後ろの席の男子が授業中にこの本を読んでいて、先生に見つかって「この本を読むのは早すぎる!」と叱られていたんです。
それ以来気になってるけど読まずにすごい年月がたってしまいました。改めて読んでみたくなりました。 (2007.06.24 22:50:13)

cyn1953さん  
きたあかり  さん
こんばんはぁ~♪

>こんばんは!
>私は兄=予想GUYが出てくると、画面に釘付けになります。
>「スミマセン、聞イテマセンデシタ…」
>早く言わないかなぁ。と言うのを分かっているのに期待しています。

予想GUY氏ってナニモノなのでしょうか?これだけ有名人になればバラエティーに出てもおかしくないなぁ~と思うんですが・・

>かなり、シュールな状況をフツーに流す、CMは予想外でいい。

予想GUY氏がお兄さんというだけで充分シュールですが、お父さんが犬というが何とも言えなくイイです。
(2007.06.25 23:14:12)

ケイプコッドさん  
きたあかり  さん
こんばんはぁ~♪

>見てきました。テレビで1回くらいしか見たことなかったかも。お父さんが犬なのに自然に流しちゃうところも面白いです!

HPによればお父さんは何かの事情で犬になってしまったようですね。 犬とお母さんの間に・・・なんて考えちまいましたぜ(笑)

>「金閣寺」は忘れちゃったくらい前に買ったけど、最後まで読まないでそのままだったと思います。

文章のリズムに乗るとスイスイ読めるけど、改行が少なくて読みにくいので、ちょいと根気が必要かも・・
しかし、このお坊さんのその後が気にかかります。
(2007.06.26 00:24:37)

まっつーさん  
きたあかり  さん
こんばんはぁ~♪

>こんばんは。
>上戸彩ちゃんのCM,なかなかいけてます。
>お父さんが犬でしょ。どう見てもおかしいのに、普通に話しかけちゃうところが、いいです。
>何度見てもいいですね。

シュールの極みというべき設定ですが、受け手を変に突き放してないところが好感が持てます。エッ!お父さんなのかよ!って・・・

>金閣寺、学生の頃に読んだと思います。
>高校の先生が三島ファンで、現国の時間に語っていたのを思い出しました。
>私の高校はかなり自由な高校で、先生方がいろいろ思想を持っていました。自分の得意分野で一時間講義が終わったこともシバシバです。
>たぶん~千葉県立で、よく新聞に載った高校なので、知っている方も多い高校だと思います。
>今でも自由な精神は健在だそうです。

おぉ~私も同じく千葉県内の公立高校出身ですぅ~♪
やはり自由な校風のせいか、生徒が校舎の裏でタバコを吸っていたり、天体ドームが火事になって新聞に載ったりしましたが・・・う~ん、どうやら違う学校のようですな(汗)
(2007.06.26 00:47:10)

さとうみみさん  
きたあかり  さん
こんばんはぁ~♪

>この本、思い出があります。といっても自分が読んだんではなく、中1の時に後ろの席の男子が授業中にこの本を読んでいて、先生に見つかって「この本を読むのは早すぎる!」と叱られていたんです。

三島由紀夫といえば、エキセントリックな最期でしたからね・・・私もそれがイマイチ手が伸びなかった理由です。 今日読み終えましたが、感受性が強い中学生が読むとちょいとアブナイかも・・まぁ~それだけ
力のある作品と言えると思います♪

>それ以来気になってるけど読まずにすごい年月がたってしまいました。改めて読んでみたくなりました。

ある程度の年齢になると、客観的に読める作品だと思います。 文章のキレはピカイチでした♪

(2007.06.26 00:56:39)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: