PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

久恒啓一

久恒啓一

Comments

日本古典文学研究家@ Re:「たたら製鉄 技と精神(こころ)---誠実は美鋼を生む」(07/30) 日立金属さんプロテリアルに名前が変わり…
山陰中国地方サムライ@ Re:新著「遅咲き偉人伝-人生後半に輝いた日本人」の見本が届く(12/04) ルパン三世のマモーの正体。それはプロテ…
プロの魂たたら山陰サムライ@ Re:「たたら製鉄 技と精神(こころ)---誠実は美鋼を生む」(07/30) ルパン三世のマモーの正体。それはプロテ…
坂東太郎9422 @ ノーベル賞(10/08) 「株式会社Caloria代表取締役社長 管理栄…

Freepage List

Category

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2013/04/08
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
仕事帰りに、プールで泳ぐ。今日は距離をのばして400メートル。
歯科医で歯の点検。
八木さんと電話でコミュニケーション。
千葉雄君と電話でスケジュール調整。
夕刊フジに山内大地さんの「されど学歴」の記事。今回は慶応人脈。
NHKラジオ深夜便で山本冬彦さん(アート・ソムリエを名乗っている)のエッセイトークの初日。観るアート、買うアート、、、。




学部長日誌「志塾の風」130408 | 編集

f:id:k-hisatune:20130408101145j:image

また、中学入学生代表の誓いでは、「将来はサッカーの日本代表を目指します」という言葉があり、ヒットしたようだ。終わって来賓の母親からは、サッカー選手の言葉を記した私のメモのコピーをもらいたいというので、お渡しした。
学部長として挨拶の機会が増えているので、その都度よく考えて、相手に語りかけるように心がけているのだが、今日は相手に届いたようだ。
--
○サッカー

誰よりも準備をし、誰よりも走って、誰よりも努力しているという自信はある。(長友佑都)インテル。 
勝負を決めるのは準備。 なかでも気持ちの準備以上のものはないと思う。(本田圭祐)モスクワ  
プレッシャーを受けるのも経験だし、挑戦だと思う。注目されることは成長するための要因でもあるから(香川慎司)マンチェスターU
子供の頃に磨いた基礎が現在の私を支えています。基礎がしかkりできなければ、高度なプレーはできません。(澤穂希)

○野球

自分にコントロールできることとできないことを分ける。自分で制御できないことに関心を持たないことです。(イチロー)
心が変われば行動が変わる。行動が変われば習慣が変わる。習慣が変われば人格が変わる。人格が変われば運命が変わる。(松井秀喜) 


最後は、次の言葉で締めた。
グローバルになるということは、素晴らしい、見事な日本人になるということだ。



教員ラウンジで
杉田先生

下井先生
ゼミ生が現れる
佐藤龍君:内定の報告
加藤加奈君:昨年度卒業生の近況を教えてくれる。西口君は筑波大大学院に入学。碇君は松竹所属のでサークルレベルというお笑いタレントに。営業職の笠君は結婚し子どもが生まれた。、、。                                        









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013/12/24 10:29:09 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: