PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

久恒啓一

久恒啓一

Comments

日本古典文学研究家@ Re:「たたら製鉄 技と精神(こころ)---誠実は美鋼を生む」(07/30) 日立金属さんプロテリアルに名前が変わり…
山陰中国地方サムライ@ Re:新著「遅咲き偉人伝-人生後半に輝いた日本人」の見本が届く(12/04) ルパン三世のマモーの正体。それはプロテ…
プロの魂たたら山陰サムライ@ Re:「たたら製鉄 技と精神(こころ)---誠実は美鋼を生む」(07/30) ルパン三世のマモーの正体。それはプロテ…
坂東太郎9422 @ ノーベル賞(10/08) 「株式会社Caloria代表取締役社長 管理栄…

Freepage List

Category

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2013/04/12
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨日のホームゼミに続き、本日は9時からプレゼミとホームゼミ。
帰りにプールによって、500メートル泳ぐ。



学部長日誌「志塾の風」130412 |

プレゼミ

今年は志賀先生、椎木先生、バートル先生、私の新メンバー。
志賀先生を中心にオリエンテーション。

冒頭に私からプレゼミから始まる多摩大のゼミについての説明と、このHグループはソシャルメディアを使いながらやっていくこと、そしてその意義を説明。
教員の自己紹介では、私は図解Webを見せながら教育、研究、社会貢献などの活動を説明。



講義

新装なった101教室での初講義。
f:id:k-hisatune:20130412114327j:image

ほとんどが2年生。3年生が少し。本日はオリエンテーション。

自己紹介。ソーシャルメディア。何を学ぶか。自己表現力と教養。何故学ぶか。少壮老死。教養人。人文・社会・自然科学の関係。マネジメントの本質はコミュニケ^-ション活動。インフラと情報。文章コミュニケーションと箇条書の問題点。図解コミュニケーションのすすめ。全体の構造と部分同士の関係、、。

初日の反応としてはまずまず。
教室がきれいになり、教育機器も一新され使いやすくなった。

矢内事務長、高野課長、今泉先生
ビジネスマン時代に同僚だった桜美林大学の尾崎広報部長来訪
日本能率協会マネジメントセンター池淵さん来訪。
金子さんと明日の学部運営委員会の準備。iPad会議の実験の準備が着々。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013/12/24 11:33:45 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: