2003年08月25日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
成功のカタチは人それぞれです。何千万もの収入を得たい人もいれば、とにかく事業規模を大きくしたい人もいます。また一方では、生活できればそれでいいという人や、儲けは少なくてもいいから、やりたいことをやれればいい、という人もおられます。

ただし、得る利益に違いはあっても、その利益が継続的に得られることが、すべての方に共通した姿になります。

いくら現状が良い状態でも、いくら販売促進策が当たって瞬間的に売上が増加しても、継続的に利益が得られなければ、いつか苦しむことになってしまいますからね。
日々の売上も大切だけれど、将来の状況を見据えた行動が大切だといわれる所以です。

では、継続的に利益を得るには、どうすればいいのでしょうか。

昔から言われているあたり前のことですが、
1.経営を正しく理解すること
2.第三者の客観的な意見を参考にすること
の2点に尽きるといえます。



ビジネス書を読んだり真似てみたりと、いかにも簡単にできそうで売上が増えそうな実例を試してみたところで、なかなか結果が伴いません。いつしか、やる気もなくなり、破綻への道を歩みだしてから「助けてくれ!」という事業者様の切ない嘆きは、何度も聞いてきました。

賢明なあなたは、現実の事業の世界では、そういう魔法のようなものは存在しないことに早く気付かねばなりません。一般にいわれているノウハウのほとんどは、ある条件下での成功事例に過ぎず、それが全ての事業者にあてはまることはありえないのです。

経営とは、お客さまに価値を感じ続けていただくことです。コトバでいうとカンタンですが、実際には世の中の状況は絶えず変化していますから、そんなにカンタンなものではありません。

ではどうしたらいいのでしょうか?

月並みですが、お客さま一人一人の支持をいただけるように、その場その場で最大限の誠意をご提供し、あなた自身を受け止めてもらうことが何より大切なことになります。特に小さな会社や個人事業者様の場合には、経営者であるあなた自身の人柄に帰する部分が大きくなります。

お客さまに喜んでいただくためにすべきことは、探せばいくらでも出てきます。それを競合に負けないように、どう組み立て実践していくかが考えるべきポイントとなります。

どうぞ、たくさん勉強をしてください。
書籍を読むだけでなく、他店を見学したり、実際に行動した結果を分析し、毎日少しずつ積み重ねていってください。
やる気を失うことなく、全力を尽くして経営に真正面から取組んでいけば、いつしか成功を手にすることでしょう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2003年09月07日 08時46分07秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

王様の耳は食パンのみみ

王様の耳は食パンのみみ

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: