2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全16件 (16件中 1-16件目)
1
朝からわんわん忙しい 夕方4時半ごろ、パンかじってさらに仕事 夜の予約がキャンセルになったと思ったら コーハイのイケメン双子がご来店 さらにイイ男に仕上げて、今日は久々にこっちで 飲むというのでクラブでモテるようにしてやる ついでに近所の鮨屋でちょっと飲もうと 誘われたのでさっさと店を閉める スタッフに戸締りを言いつけて、先に店を 出て、双子の待つ近所の鮨屋へ カウンターで双子に挟まれ両手に花で まずビールから 目の前のネタケースの中で〆たばかりの巨大カワハギが 3枚に下ろされてるにもかかわらずビチビチ跳ねだす その様子を見ながらカワハギの肝を喰らう すると、常々人殺し以外はなんでもすると言う双子Aが 『オレ、これ見ながらカワハギ喰えん』と言い出す にもかかわらず、怨み辛みを訴えるかのごとく さらに激しくドタバタと跳ねだすのでネタケースから 取り出してもらう 焼酎に切り替え、双子らの離婚話に花が咲く アンタらは結婚しちゃいけませんから! 新しい事業の話やらをしながらさらに酒量が 進み、酔い酔い 鮨屋代はゴチになり、双子と別れ家に フラフラしながら帰る 顔と足だけなんとか洗って即寝
Oct 27, 2005
コメント(2)

まだまだ修行中ではあるものの、だんだん 出来がよくなってきたような 発酵加減がどうも難しいのと、粉の種類で配合が まだ改良中だけど今までで一番のパンが焼ける 早速、先日仕込んだ柚子ジャムとともに 今回は黒ゴマ&栗と胡桃&ゴールデンレーズン 明日と明後日は夜まで仕事忙しいの確実なんで、明後日用は 無理だけど明日夜用のカレーまで仕込む 作りながらコンロ周りの掃除をしだすとだんだん止まら なくなり、アルコールでタイルまで磨く 今日は一日キッチンで過ごす
Oct 26, 2005
コメント(2)
朝6時、館内放送で起床 朝風呂をゆっくりと ちょい二日酔い気味でアタマが痛い でも露天風呂に行ったり、スパミスト?とかいう マイナスイオンサウナに入ったりしてると 徐々に回復 8時ごろ温泉をあとにして30分ほど薬院界隈を 散歩 天神に戻り、ソラリアのドトールコーヒーで休憩 10時になったので天神界隈をブラブラ 靴を買おうかなぁと見て廻るがイマイチ グッとくるものにめぐり合わず 昼になったのでダンナと落ち合い、親不孝の モスでランチ そのままダンナの言う、地下街のワッフル屋にいるらしい きちめぐサンのそっくりさんを確かめに行く が、どうやら近くで見ると違ってました ダンナも謝ってます、きちめぐサン失礼! 昼休みが終わるダンナと別れ、バスで帰宅 バス中で爆睡
Oct 24, 2005
コメント(2)
夕方から天神で飲み 神戸から兄さん方(旧ドルチェさん&H社長)ときちめぐサン 大丸で待ち合わせ、お腹が空きすぎて踊りだすドルチェさん きちめぐサン発掘居酒屋へ 古い民家を使ったような店構え 魚系の充実した、でもパスタなどもメニューに 生まれて初めての珍味亀の手やハコフグなど も食べる 生ビール~白ワイン~焼酎~赤ワインまで 料理長の計らいでブランデーフランべ付きシャーベット 盛りをいただく ありがとうございますた 2軒目もまた隠れ家的バーに きちサンのいいヒト、Tジジィ氏も合流し さらに盛り上がる ここでまた人生で初めてバーボン含ませ葡萄入り バーボンロックをいただく 前回の『テイスティー』よりさらに丁寧な仕事の バーテンさん(見た目ちょっとコワイ;) 枝付き干し葡萄やハムとセロリ盛りなどをおつまみに 酔い酔いで兄さん方とは解散 うどんウエスト経由しタクシーで薬院に 降ろしてもらい温泉泊 笑いすぎてシワが増えたかも?! そうそう、兄さん方にウインナー&和手拭いハンカチセット きちサンにお茶いただきますた みんな大切にいただきます
Oct 23, 2005
コメント(2)
先週から歯医者行ってます 定期健診をサボってたのと詰め物の具合が イマイチだったので 行きつけの歯医者は超患者が多くて予約してても 意味ないくらい2時間待ちはザラなので 新規開拓 ダンナのトモダチのイケメン歯医者も考えないでは なかったけど、やはり知り合いというのに 口の中を見せるのは恥ずかしいような・・・ ということで、あまり関係のない、でも トモダチの紹介の最近開業したて歯医者に行く 詰め物の手入れはすぐ終わり、治療済みの歯が 1本だけうっすら虫歯になってるらしいので そこもすぐに治療 虫歯はもう無いと思っていただけにちょっとショック でも、ほんの少しだけ削って型取って次回は詰めて終わり この歯医者は歯周病の治療に特に力を入れてるらしく 頼んでないのにサービスですって言うから 歯周病の顕微鏡検査をしてもらう 唾液と歯石をとってそこに歯周病菌がいるかを その場でモニター越しにみせてもらう 自分の細胞、細菌だというのに気持ち悪い; 幸い、特に治療の必要はないらしいが、 今は抗生剤の内服で歯周病は治るそうだ 帰りに自分の歯のカルテのようなものをファイルした ものを持たせてくれる 帰ってじっくり読んで今後にそなえるようにと 2回しか行ってないけど、行く度にプリントして くれるのでどんどんたまる これはもっと歯に関心を持てという戒めか?! もう定期健診さぼりませんから; 本当は3MIX-MP法とかいう最新の歯の治療を やってるところに行きたいところだけど どうやらわが街に導入している歯科はまだないようだ 早く普及してくれないものか・・・
Oct 18, 2005
コメント(4)

プランター菜園のバジルが葉の時期を終えて 種をつけていたので収穫し、来年の種まきに 備えて、殻から出す作業を地味ぃ~に とても小さな1つの実に4粒のゴマのような種 が入っているんです それをせっせと クズみたいですが下の点々が種です 剥いたカラを灰皿に溜めてたらなんと! ダンナがタバコを吸って灰を落としたらバジルの香りが ぷ~~~んと! カラが温められて匂ってきたようだす 普段は臭いだけのタバコも今日はアロマテラピー 目からウロコですた しばらくはこのカラ活用法でいこう
Oct 17, 2005
コメント(0)

朝、朝食の準備をしてワタシらだけ先にいただく ダンナは今日も仕事なので朝食後、A浜脱出して 会社に送る A浜脱出時にお義母さんから実家(広島)土産の カープかつ&足を延ばして観光してきた倉敷土産の なんとか焼きの蕎麦猪口2客?2個?2猪口? あれ?蕎麦猪口ってどう数えるんだっけ? ま、いいか そんだけいただく カープカツ、とってもジャンクなカンジ ワタシも昼から仕事なのでそのまま山越えで帰ることに 途中、山の直売所で旬の柚子やレモンほか野菜を買う 柚子類はジャムに変身させる予定 そのままBOOKOFFにも寄り道して5冊ほど買う 焦って家に帰って着替えて出勤 夕方終了後家に帰るも、今日はもう夕食の準備 だけでジャム作りまでできそうもないので 早寝予定
Oct 16, 2005
コメント(2)

いつもより遅めの10時に起きてもそもそと パンを捏ねる ダンナが休みなので午後からA浜の実家へ 焼き上げたパンを翌朝用にと持参する 今回は胡桃とレーズンのパンともちもちプチパン A浜到着後、着いた早々嫁的作業 義妹&甥の誕生会が急遽開催ということになり マツタケ御飯、鯛の潮汁、野菜の和え物など いろいろとこしらえる つーか、到着して挨拶もそこそこに人参や牛蒡の ささがきってどーよ(怒) 夜中1時半まで甥のお遊びに付き合い、疲れたので 寝たふりしたらそのまま就寝
Oct 15, 2005
コメント(0)
ふくらはぎの熱を帯びた痛みに長く眠れず6時起床 もそもそ朝食食べたりして過ごす 午後から陶器の町、有田に用でダンナと出かける ついでに隣の佐世保まで足を延ばし、西海パールシーで ランチ 40分待ちの佐世保バーガーを注文し、待ってる間に 海を見たり、ショップ見たり 海を眺めながらハンバーガーを食べ、本館の水族館で しばし和む 前に姉やんにここの土産で鯖のワイン干しをもらったのを 思い出して鯖のワイン干しを土産に買う 帰り道、有田の龍門峡で水を汲み、武雄温泉に立ち寄り 1時間ほど入浴後、道中の和食屋でかご盛り膳を食べ帰宅 温泉効果でポカポカのままさっさと寝る
Oct 10, 2005
コメント(2)
数日前から突然ふくらはぎ広範囲に発症した 灼熱感、掻痒感を猛烈に伴い腫れあがった皮膚炎 基本的にアレルギー体質なので毎日の薬は欠かさないの だけど、ふくらはぎのみってなんで?と思っていたら なんと! 1週間ほど前に貼った湿布で接触性皮膚炎&光線過敏症を 併発してることが! 7cm×10cmをふくらはぎいっぱいに2枚を両足 ブラックジャックのように皮膚も変わり痛みは わかりやすく言えばクラゲに刺された痛さ あのなんとも言えんすべてのヤル気を殺ぐ痛み が両ふくらはぎに 病院も休みなので実家のママに見てもらい、応急薬を 塗ったものの、何の効果無し 湿布薬に含まれるケトプロフェンという物質に ワタクシ、アレルギーがあるらしく、 湿布を貼ってたことを忘れて前日の陽のある時間に 5分丈のパンツをはいて散歩していた 湿布の効果は筋肉に4週間ほど残るらしく、湿布を 貼った部分はその間日光厳禁! ひざ上に2枚貼ってた部分はパンツで隠れててセーフ だったというわけで 治癒には非常に時間がかかるらしく、最悪の場合そのまま 色素沈着と・・・ つーことはまさにブラックジャック状態じゃん!!! みなさん、くれぐれも湿布薬の使用にはご注意くだされ
Oct 9, 2005
コメント(0)

午後から尊厳死の公開公演を聴きに行く 全体的に女性のほうが多い 講話した方曰く、男性は配偶者になんでもやってもらえる と思ってる傾向にあるらしくこの手の公演は 男性参加者が少ないそうな 尊厳死についてと高齢者介護の尊厳についての 話が2時間ほど 介護の恐ろしい現状を垣間見て、やがてやってくるで あろう自分の介護作業について考えさせられる ワタシは愛をもってどこまで介護できるんだろう 最後の質問時間に挙手した85歳のおじいちゃんが ヨロヨロしながらも果敢に自分の意見を社会の現状、 リアルタイム高齢者ならではの悩みを懇々と 語り、みんな静まり返る 多少の不自由はありながらも一人で参加したらしく、 とても立派な老人でした あんな老人もいるんだなぁ っていうか、若者は完敗するであろうほどの 行動力に脱帽でした ウチのパパは尊厳死だったので、やはりワタシも そのようにしていただこうかと思った それとともに、死に際のこともちゃんと考えとかな きゃならんとつくづく 公演後、実家におとーとがまたもや爆釣してきた イカをいただきに行く 今回は型がやや大きめで21杯 8杯ほどもらって帰る イカをさばきつつ、こいつ等には尊厳死も へったくれもねぇなぁと思いながら やがてワタシの血となり肉となるのでした 2時間前まで海中だったのでまだ透明感アリ!
Oct 8, 2005
コメント(4)
いつもの木曜 でもちょっと暇 15時すぎにランチできたし 夜もちょうど予約切れたので早々に店閉める 帰ってTちゃんと近所飲み ウチから3分の居酒屋でちょい飲み 刺身盛りあわせやらスモークサーモンのサラダ 最後は厚切りベーコンとチーズのフォカッチャ すべてまいう~ 森君にはかなわんかもしれんけど、旨かった フォカッチャも期待してなかっただけに 衝撃的に旨い でも飲んでるから、ベーコンがいいのか卵?!が いいのか、生地がいいのかわからん 生ビール×4から焼酎×3で早めに終了 次回の飲みの約束と、CHARの課題を残して解散 今さっき帰ってきますた もう、日記書いたから寝ます
Oct 6, 2005
コメント(4)
どうも最近パン熱が加熱して今日は クリームパンを焼く 発酵時間や捏ねにもかなりコツはあるようで、作品ごとに だんだんわかりかけてきますた でも結構デリケートで湿度やイーストの量、室温 などで状態がいつも違うようだ パン屋さんってすごい!って思いつつ 汗かきつつ真剣に捏ねる そんで一時発酵中にカスタードクリームをつくり、冷ましつつ 二次発酵中に夕食用のラタトゥイユを仕込む 焼き上がりはまたもや子供の靴のよう(笑) 昨夜は夜中にネットのホームメイドショップで 高級小麦のハルユタカやら発酵バターやら全粒粉 やら酵母など身近なショップで手に入りにくい 物を注文しますた もっと精進しまうす
Oct 5, 2005
コメント(2)

朝起きて、パンと牛乳&きちサンの渋皮煮で朝食 渋皮煮、ワインが効いててスッキリした甘さで かな~りまいう~ 秋を迎えるごとに渋皮煮道を極めつつあるんで ないですかい?きち姐さん! 売り出せまっせ ダンナを仕事に出すまで騒音厳禁なので 黙々とパンを捏ねる 今日は夜、実家に用があるので焼き上げたパンを 持参することに子供の靴みたい(笑) 最近凝りだしたパン作り なかなか奥が深いっす もっと精進しまうす
Oct 3, 2005
コメント(2)
朝6時、朝風呂開始の館内放送で起きる もそ~っと起きて半寝のまま再び温泉へ ココのお湯はちょっと熱めなので目が覚めます しばらく内湯で目を覚まし、露天に移動して 朝からみっちり1時間半、温泉を堪能 ゆっくり身支度をして8時にチェックアウト 気持ちがいいのでそのまま散歩がてら徒歩で 天神まで戻る 地下街のコーヒーショップでコーヒーを 10時になったので街を徘徊 14時半に夜勤明けのダンナと待ち合わせなので それまでゆるりと見て廻る 途中、ミスドで休憩してたらウィンドウごし向かいの 宝クジ売り場のおばちゃんとナゼか目が合うので 普段は絶対買うことのない宝クジを5枚だけ(ショボ)買ってしまう あとで競馬したほうがよかったなぁと思いながら これもあのおばちゃんの熱視線代かと 15時前にダンナと合流し、広島お好み焼き屋でランチ 広島お好みにうるさいダンナとまぁ合格と言いつつ完食 新天町のセールで見つけたヒョウ柄コンバースをチェックし 結局買わず、三越の地下で神戸なんとかのシュウマイ・ギョウザを 古市庵で鮨を買い帰宅
Oct 2, 2005
コメント(2)
夜7時にあまのできちめぐサンと待ち合わせ 電車に乗り違え、15分遅れで到着 まずは恒例の物々交換 ワタシはシナモンロールを、きちサンからは 栗の渋皮煮をいただく 1ヶ月、まるまる酒を抜いての1杯目のビールで スタート イカ刺し、あなご&野菜の天ぷら、外せない干物 など ビールから日本酒に切り替えるも、日本酒の種類が 少ないのとチョイスについてきちサンと いろいろ酒担当24歳ケバめねぇちゃんに注文 隣にヨゴレた客がいたのでなんとなく テンション下がり気味?で次の店へ きちサンお気に入りの大盛りバー 酒に詳しいちゃんとしたバーテンがあの手この手で バーボンを楽しませてくれる 途中からTジジィ氏も合流し、盛り上がる なんだチミらは?!ちゅーほどバーボンのボトルを ズラーッと並べてバーテンの酒ウンチクを聴く 明日誕生日らしいTジジィ氏 聞きつけたバーテン君、早速シャンパンをプレゼント に開けてくれて乾杯 ほの暗く、とてもいいバーですた 欲をいえばレーズンバターはクラッシュアイスで 出しましょう 柔らかくなって後半食えませんですた でもまた行きませう タクシーで薬院で降ろしてもらい、ひとり温泉堪能 滝を見ながら露天でのんびり あがって浴衣に着替え休憩室で爆睡
Oct 1, 2005
コメント(0)
全16件 (16件中 1-16件目)
1


![]()