2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全16件 (16件中 1-16件目)
1
『東京タワー』著・リリー・フランキーが、映画化されるという噂は聞いていたのですが、ドラマ化も企画に上がっているらしいです。ニュース記事によると、ドラマ化のリリー役に大泉洋の可能性があるとか!?大泉ファンとしては、黙っちゃあいられません!!騒いだからといってどうなるわけでもないのですが、勝手に興奮しています。大泉さん(友達との間では勝手に洋ちゃんと呼んでいます)が、リリー役をやったら、洋ちゃん愛してしまいます。like→LOVE♥になる可能性大です!!『東京タワー』は母親に対する愛情を描いたものなので、もし洋ちゃんがリリー役をやったら、洋ちゃんを愛してしまう人が増えると思います。洋ちゃんのリリー・・・・見たい・:*:・(*´エ`*)・:*:・
2006年01月31日
コメント(10)
![]()
最近リリー・フランキーブームが私の中で起こっておりまして、今度は『小さなスナック』を読んでいます。リリー・フランキーとナンシー関の対談が本になったものです。読んでいたら、「竹内力」の話題になりました。Vシネの帝王、竹内力です。竹内力公式サイト行くと、とりあえず「バキューン」と打たれますのでお気をつけください。「リキブランド」って知ってますか?竹内力のブランドがあるんですよぉ。これがまたお高いΣヾ( ̄0 ̄; )ノ でも、竹内力しか似合わないんじゃないかと思うスーツやコート達・・・。もうすっかりTVでは見かけなくなった竹内力。『天までとどけ』で高校教師役で生徒だった長女と結婚した、庶民的な竹内力を見ることはもう無いかもしれませんね・・・。
2006年01月29日
コメント(11)
![]()
リリー・フランキーの『東京タワー』を昨日読み終わりました。何かと話題になってるし、リリーさん好きだし、ミーハーな気持ちもありつつ読んでみました。TVなどで、品川庄司の品川や優香が号泣したと言っていたので、「泣くかもなぁ。」くらいの気持ちで読み始めました。リリーさんの文章は面白くて、泣くどころか面白くて、笑いながら読み進めていきました。でも、後半くらいからもう涙が止まらなくて涙で字が読めないほどに、号泣しました。自分の事と重ね合わせてしまったせいか、余計に涙がでました。品川より優香より、泣いたと思います。(勝手な憶測です)おかげで今日はスゴイ顔になっています。鏡の前の自分に「誰っ????」って言いたくなるほど別人です・・・。興味のある方は読んでみてくださいね。翌日に予定がない日に読むことをおススメします。
2006年01月27日
コメント(12)
昨日は運転免許の更新に行ってまいりました。4年前にちょっと違反していたので、2時間講習を受ける羽目に・・・。少し前までは、3年間無違反だったら30分の更新教習だけで良かったのに、いつの間にか5年になっていたらしいです(T-T )3年前の更新のときも2時間講習受けたんです・・・。講習が始まって、10分たらずで睡魔に襲われます(-д-)o0ねむ…よくコントとかで、目の上(まぶた)に目を書いたりするじゃないですか?本気で目の上に目を書きたいと思いましたねぇ。そして本気でバレ無いような気になっていました・・・。あ~眠かった(つД`)なんだかテンションの高い教官(?)だったので、なんとか寝ずに終わりました。今度の更新まで無事故無違反を目指します!
2006年01月26日
コメント(10)
昨日の日記週末に体調を崩すと書きました。あまりにも休みのたびに頭痛が起こるので、改善方法をいろいろ調べていました。なんと当てはまる症状がありました。「週末頭痛」という症状があるらしいです。緊張感がとけて、ホッとしたときに起こりやすい頭痛だそうです。まさにこれでございます!!ある程度頭痛が起こることが予想できるので、薬で対処する方法があるらしいです。漢方でも試してみようかなぁ、と考え中です。気を抜きすぎるからいけないのかなぁ・・・。
2006年01月24日
コメント(10)
土曜日は女4人でランチを食べに行ってきました。ランチといいつつ気が付いたら夜の8時でした。家庭持ちもいるので、解散しましたがほっておいたら永遠としゃべり続けていたでしょう。女って・・・( ̄ー ̄; 日曜日はまたしても体調崩して寝込んでしまいました。最近週末に体調崩してしまうことが多いんですよねぇ。せっかくの休みなのにもったいないo(TヘTo) 体力無くなったのかもしれないわぁ。疲れやすいしなぁ。歳かしら・・・| ̄ω ̄A;休みの日はやりたいこといっぱいなのにくやしい~q( ̄3 ̄)p体力作り計画始めます!!
2006年01月23日
コメント(10)
昨日の日記に今年の冬は厳しいと書いたのですが、そんな昨日お家に帰ったらドアの鍵が開かないのです!!うちのアパートの鍵はデジタルキーになっておりまして、暗証番号を入力すると開く仕組みになっております。しかし昨日は、番号押しても開かないのです。ちょっとだけ、ほんのちょっとだけ動こうとしている気配はするのですが鍵は開きません・・・。室内の結露が鍵を回すモーターに入って凍ってしまったらしいです。4年住んでいて初めての出来事です。直ぐに不動産屋にTELして、来てもらいことにしました。30分くらいは待たなければいけないととのこ・・・。私は一度降りた車に戻り暖をとりました。あまりのハプニングに、ちらつく雪を見ながらちょっと笑ってしまいました。人は追い込まれると笑うと聞きましたが、本当の様です。ちょうど昨日は仕事で帰り際に嫌なことがあり、かなり腹が立っていました。なので精神的にはかなり追い込まれた状態に近かったと思いますね。フテキな笑を浮かべていると、30分もしなうちに不動産屋がドライヤー片手に駆け付けてくれました。鍵をドライヤーで温めてやっと鍵を開けてもらいました。昨日の出動は我が家を含めて6件だったそうです。19:00頃だったので、その後も出動要請があったかもしれませんね。そんなこんなで、お家に急いで入りヒーターを付けて温まっていると、会社であった腹立たしいことを忘れていることに気づきました。とんだハプニングでしたが、嫌なことを吹き飛ばしてくれた事件でした。そして、今年の冬が厳しいことを証明した出来事でした。追伸 今日はドライヤーを持って出社しました
2006年01月20日
コメント(10)
今日は一段と寒いでございます(TωT)夏にクールビズに成功した環境省は、冬はウォームビズとか言ってましたが、それどころではないくらい寒い冬になってしまいましたね。誰だ「暖冬」とか言ったヤツ!?良純か??ちなみに(モノマネやる人)が良純の真似をするのが笑えます。私は常にウォームビズですけどね。ポケット付き腹巻(ポッケにはホッカイロをいれます)と、靴下2枚履き(足の裏にホッカイロ張る時もあり)と、ババシャツと、モモヒキ代わりにスパッツはいてかなり厚着してます。外を歩くときはマフラーを頭からかぶるのが暖かいです。詳しくは泥棒巻きにします。唯一顔は寒さにさらされる場所なので、それを何とかしようと発案しました。でも人が多いところではやめましょう。
2006年01月19日
コメント(6)
みかんを焼いたことありますか??Excite Bitコネタで見つけた記事なんですが、焼みかん専用器があるらしいです。実際私は小さい頃みかん焼いて食べてました。なので、みかんを焼くことへの抵抗はないのでございます。小さいころは石油ストーブ(上にやかんなどを乗せられるタイプ)がお家にありましたので、干し芋・お餅・みかんなどいろいろ焼いてました。この焼きみかん専用器があればいつでも焼きみかんが食べられるのですね。2500円かぁ・・・。とりあえず、いりません。。。そのまま食べても充分おいしいので。でも、焼みかん未体験の方は試してみてもいいかと思います。みかんが熱くなるだけですけどね・・・。
2006年01月18日
コメント(9)
今日帰宅してTVをつけたら尋常じゃない雰囲気が漂っておりました。『ライブドア一斉捜索!!』ですって!なにがあったの??と思って、コートも脱がずよくよくニュースを見ていました。でも・・・説明聞いてもわからん(;゜0゜)株はよくわからんのです・・・。明日の朝、「とくだね」で小倉さんがわかり易く説明してくれることを願います( ̄ー ̄; とにかく、今年もホリエモンの話題で満載になることだけは確信しましたわヾ(;´▽`A``
2006年01月16日
コメント(6)
コンビニ対抗! おでんの具ランキングとい記事がありました。3社のコンビニで売れ筋のおでんの具を調査したら、3社すべて1位 大根2位 たまご3位 しらたきという結果になったそうです。納得ですねぇ。(*^-^*) あとは、練り物系とはんぺん(はんぺんも練り物に入る?)とこんぶかなぁ。昔はセブンのもち巾着がお気に入りでした。今もあるのかなぁ??みなさんの好きなおでん具はなんですか?明日は「おでんくん」放送の日なので、おでん買ってきて食べながらみようかなぁ♪「おでんくん」は、毎週金曜日NHK教育18:20~19:00「天才ビットくん」のアニメコーナーで放送中です。
2006年01月12日
コメント(11)
トリビアのスペシャル見ました。普段はあんまりみないんですけどねぇ。いままでのトリビアの中から、国民が選んだランキング発表してました。さすがに10位から1位はおもしろかったです。私がハマったのは10位のウルトラマンのラップですね。「スキャットマン」って、昔流行ったの覚えてますか?確か加トちゃんもやってました。ほとんどそのパクリです・・・。かなり爆笑しました(≧∇≦)ノ彡タイトルは「スキャットウルトラマン~光り輝く未来へ~」だそうです。ノリノリでしたよ、ウルトラマン(; ̄ー ̄A
2006年01月11日
コメント(8)
今日はお誕生日ということで、お寿司をご馳走になってきちゃいました。お魚屋さんやっているお寿司やさんだったので、おいしかったですヾ( ̄∇ ̄=ノ おなかいっぱい食べて誕生日を祝ってもらいました。シアワセデス(O ̄▽ ̄)O♪またひとつ歳をとったわけですが、まだまだ成長していきたいですね。
2006年01月10日
コメント(14)

車をお持ちで、あるカー用品店で買い物とかオイル交換をしたことをある方ならご存知とは思いますが、誕生日近くなると、「誕生日プレゼントを用意しておりますのでご来店ください」というはがきが来ます。プレゼントに期待はしていないので、受け取りに行ったことは無かったのですが、今年はちょうど行く用事ができたのでプレゼントもらいに行ってきました。何がもらえるのかなぁ?いざとなると結構期待してしまうものですね・・。ちょっと楽しみでした。そしていただいモノはこれです・・・(=・ェ・ =)・・・・単三電池が必要で、しかも電池は自分で買わなければいけません・・・。あ~!微妙だ・・・。AMしか聞けないし・・・。音量はHIGHとLOWしかないんです。おおざっぱ過ぎです・・・。
2006年01月08日
コメント(6)
昨日、県民性をテーマによってランク付ける番組やってましたねぇ。我が岩手は「お人よしランキング」で1位でした。騙されやすいってことか!?でもVTRをみてたら親切な人が多いというふに、たいそう良く描かれていました。道で年配の方が道を尋ねると丁寧に対応したり、ホッカイロあげる人までいました。リンゴを落としてしまった人には、速攻で駆け寄って拾ってあげてました。ちょっとヤラセのにおいもしましたが、気分良かったです(*・∀・)実際私も何度か道を聞かれた経験があります。もちろん丁寧に教えてあげました。1度、外人さんに道を聞かれたときがありました。カタコトの英語で「LET'S GO TOGETHER!!」なんつって、一緒に行ってあげたこともありますね。でもたいていの人は道を聞かれたら、教えてあげますよねぇ。こんなランキングもあるみたいですよ。
2006年01月06日
コメント(8)
先ほど実家から戻りました。今日はもう4日ですが、今年初めて日記なので。。。本年もよろしくお願いいたしますヾ(*'▽'*)ノ元旦に神社にお参りに行って、おみくじ引きました。細木数子の占いでは。今年は大殺界のど真ん中なので、期待してなかったんです。しかししかし!!「大吉」だったのです!!ヾ( ̄∇ ̄=ノ バンザーイそして次の日、いとこ達と3人でお買い物に行きました。私は特に買うものが無かったので何もお買い物しなかったのですが、いとこ達がたくさん買い物したので、福引券が3回分もらえました。お正月恒例の福引やっていたのです。3人で行ったので1人一回づつ引きました。最初に引いたいとこは残念賞で50円でした。次は私の番。ガラガラと回したら赤い玉が出ました!ちなみに残念賞は白い玉でした。「おっ!!赤だ!」何等だかわからず、うろたえていたら「カランッカランッカランッカランッ」と、金がなりました。あれです。福引きにはつき物のあの金です。わたくし1等賞を当てたみたいなんです!1等賞は1万円!!またしてもヾ( ̄∇ ̄=ノ バンザーイ♪でございます。でも一番良い賞は特賞で、ヒーターが景品でした。あたし1万円でイイワ( ̄m ̄*)3番目に引いたいとこは5等で500円GETしました。何も買い物をせず1万円を当て、1等当選者の欄にデカデカと名前を掲げられ、満面の笑みで帰宅しました( ̄▽ ̄)今年は良いことありそうです♪
2006年01月04日
コメント(14)
全16件 (16件中 1-16件目)
1