2004年01月08日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
びっくりクマ 今日は幼稚園の始業式。

はりきっていても、自分で起きれないのは私ゆずり?
ちびたろうはちびこより早く起き出して来るのに。

最近、寒いのであまり外出していなかったのですが。
朝お見送りの為外に出たら、すごく寒い!
風邪も強くて、バスが走り去るまでの時間が、とても長く感じました。

でもきっと、子供たちは幼稚園の園庭で遊ぶのでしょう。
風の子だしね~。

帰ってくると、なんだかちびこは怒りん坊モード。
久々の幼稚園ではしゃぎすぎて、疲れたのかな?

 ● ○ ● ○ ● ○ ● ○ ● ○ ● ○ ● ○ ● ○

今日は午後から予防接種。
と言っても、インフルエンザじゃありません。
ワクチン不足しているって言うし。
日本脳炎なのだ。
ちびこ1期追加、ちびたろう1回目。
この時期、インフルエンザを受けずに日本脳炎の予防接種を受けさす親は珍しい・・・?

ウチのちびっこチーム、今まで注射で泣いた事が無いツワモノ。
診察や注射の後に、会計までの待ち時間にジュースを買うからかな?
でも、今日は個人病院で自販機が無い。
頑張れるかなぁ?
ちょっと心配。

 ● ○ ● ○ ● ○

行ってきました予防接種。
「注射ちっくんするよ」
と予告したのがいけなかったのか、ちびたろうは
「やだよぉ~」
と言い出す。
簡単な診察の時も、じっと椅子に座っていない。

看護婦さんが
「お母さん、(椅子に座って)抱っこしててください。」
って言う。
普通はそういうやり方なのかなぁ?
でも私は抱っこして注射っていうのはやった事無いぞ。
注射を嫌がられたこと無いから。

1番目はちびたろう。
少しでも恐怖心を与えない為にも。
(だったら注射を予告するなよって気もするけど。)
体が逃げようとしている。
でも泣かなかった!えらい!!
その上
「こっちもやってよ。」
と先生に催促して笑われる始末。

ちびこも泣かずに接種終了。

ご褒美に、手にシールを貼ってもらってご機嫌で帰宅。

無事に済んでよかった~。

 ● ○ ● ○ ● ○ ● ○ ● ○ ● ○ ● ○ ● ○

夢を見た。
年末から行方不明の手帳が見つかる夢。
「もしかしたら、正夢?本当に見つかったりして~。」
なんて期待しつつ、カバンを物色。
(夢の中ではカバンに手帳が入っていた。)
だが無い。
今まで何度も探した場所だもん。
あるわけ無いんだよね~。

そんな夢を見たことも忘れかけてた頃。
何気なくパソコンデスク周辺を片付けた。
そしたら・・・あったのです。

アドレス帳も兼ねていたので、見つかってよかった~。
(アドレス帳はもう一つ作ってある。
よく物を無くす性分なので。)

まさか、これで今年の「運」を使い果たした訳じゃないだろうな?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年01月08日 21時30分42秒
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ちびこ始業式。・ちびっこチームの予防接種(1/8)  
よこ☆  さん
今日は風が強いね~私も明日からの送迎を考えると、どよ~んと気が重くなる・・・<br>朝、ちゃんと準備できるかなあ。<br><br>日本脳炎か。うちは、しんがまだ風疹受けてないから、そろそろ受けなきゃなあ。<br>水疱瘡とか、おたふくって受けてる? (2004年01月08日 16時21分56秒)

Re:ちびこ始業式。・ちびっこチームの予防接種(1/8)  
うちも今日から約一名、学校へいきました。ずっと早起きしてなかったから、今朝は辛かった~!(旦那が出かける時間やっと起き出す生活していたから・・)<br>ほんとに子供は風の子だよね~・・雪が降ると素直に喜ぶもんね!大人は車の心配したり、寒くて外に出るのも嫌なのに・・。 (2004年01月08日 16時59分28秒)

Re:ちびこ始業式。・ちびっこチームの予防接種(1/8)  
tyatyaclub45  さん
日本脳炎って夏だけかと思ったら今でも出来るんだねェ知らなかった!<br><br>私は7/15まで3回接種と書いているので、なんだか何時の間にか6月に入り、もう間に合わんとこの繰り返しです。<br><br>生まれて1回もしていませんし、主人の実家は戸を開けっ放し蚊がブンブン飛んで、年寄りの血は美味しくないのか見向きもせず、矢張り美味しそうな娘をいつも狙ってます。<br><br>私はいつもこの家で日本脳炎にやられるのではないかと心配しております。<br><br>ひよこさんのこの日本脳炎に関する情報有難うございました。<br>私も春になったら病院に行ってみようと思います。<br> (2004年01月08日 17時47分41秒)

Re:Re:ちびこ始業式。・ちびっこチームの予防接種(1/8)  
よこ☆さんへ。<br>本当、今日は寒かった!買い物も病院に行くのも「決意」が必要だったよ。<br><br>水疱瘡は接種済み。<br>ちびこが赤ちゃんの頃小児科の先生に相談したの。そしたら「もし接種するなら、女の子は跡が残ると可哀想だから水疱瘡、男の子はおたふくを優先した方がいいと思う」って言われたの。<br>結局ちびこはちびたろうが生まれる直前(新生児にうつしたらマズイから)、ちびたろうはいつだったっけ・・・?友達の子で、水疱瘡の菌を外に出さないタイプ(一緒に遊んでもうつらない)の子がいて、症状がすごく重かったの。それを見て受けさせた。<br>おたふくは・・・ボーナス出たら受けるかも。 (2004年01月08日 21時18分30秒)

Re:Re:ちびこ始業式。・ちびっこチームの予防接種(1/8)  
tyatyaclub45さんへ。<br>友達に聞いたら、「夏の接種がいいらしい」って言ってたよ。<br>所沢の場合、市の個別予防接種協力医療機関でいつでも受けれるの。<br>予防接種って思いついた時に行かないと忘れちゃうよね~。<br> (2004年01月08日 21時21分48秒)

Re:Re:ちびこ始業式。・ちびっこチームの予防接種(1/8)  
よっぴー5827さんへ。<br>子供って、ババシャツ・タイツ無しでよくあんなに元気に外で遊べるものだと感心しちゃうわ~。<br>昔は自分もそうだったなんて、信じられない・・・。<br>ただでさえモノグサで出不精なのに、寒いと引きこもりになっちゃう。 (2004年01月08日 21時23分58秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ひよこたろう

ひよこたろう

コメント新着

ひよこたろう @ Re[1]:負傷中。(03/08) pkoalaさんへ。 だましだまし、なんとか年…
ひよこたろう @ Re[1]:仕事とジーンズと私。(03/07) pkoalaさんへ。 お久しぶりです♪ 2度直し…
pkoala@ Re:負傷中。(03/08) 2年半分の疲労蓄積かな? 手首の痛みがあ…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: