2004年01月30日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
動揺クマ友達と会うと、地元の不審者騒ぎの話題が必ず出ます。
地元を離れた友達もびっくり&心配してメールをくれたし。
まさか、連日新聞・テレビで報道される事件が起こるとは思いもしなかった・・・。

私が住む所は、所沢市のはじっこで、全国的なニュースなんて無縁の場所でした。
西武ライオンズと、昔、所商野球部が強かった頃は別として。

ちびこは幼稚園児だから、一人で遊びに行くことはまだありません。
でも小学生は・・・。
少しずつ親の手を離れようとする子供達を、どうやって守っていけばいいのでしょう?

私が子供だった頃は、本当に安全だったんだなぁ~。
子供だけで「冒険」と称してちょっと遠出したり。
森の中を探検したり。
遊ぶ場所も多かったしね。
はらっぱも沢山あったし、車はそれほど走ってなかったし。
いっそのこと、田舎暮らししてみるか!?

・・・冗談はさておき。
自分が卒業した小学校や、遊んだ公園、見覚えのある道がニュースに出てくるのは、やっぱり哀しいです。
周辺の子供達と保護者が早く安心して暮らせるようになりますように・・・。



昨日、ちびこのお友達の家に遊びに行った帰りの事。

「ママ~お月様がついて来る~。」
「お星様もついてくるよ~。」
結構無理な体勢で、ちびっこチームは空を見上げていました。
「・・・ちゃんと座ってよ~。
自転車、倒れちゃうよ~。」
注意しても、聞こえないふり。

ウチの駐輪場はマンションの1階部分にある。
だから、空は見えない。

「あれ・・・?ついて来ないよ・・・。」
とちびたろう。

ずっとストーカーのようについて来ても、中までは入れないんだよ。
ちょっと寂しそうなちびっこチームでした。



「今日のごはんな~に?」

ちびたろうは私が台所に立つと聞いてくる。

意地悪な私は大抵「白いごはん。」とそっけなく答える。

ちなみに今日は「な~いしょ。」と答えた。
「カレーのにおいするよ!カレーライスだ!」

さすがにカレーは内緒に出来ないか・・・。
そこでもうひと言意地悪を言ってみた。

「カレー納豆かもよ?」
「カレー味噌汁だったりして。」
「カレー牛乳?」

我ながらよくもそんな不味そうなメニューを考えつくもんだ・・・。
だけど、ちびたろうもちびこも喜んでたよ。
「うひゃひゃ・・・お茶カレーだったりして。」
とか言ってたもん。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年01月31日 18時48分32秒 コメント(13) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:井戸端会議の話題。・追いかけて来るモノ。(1/30)  
tyatyaclub45  さん
子供って急に理解する所とやっぱり子供だからとお間抜け両面持っていて、本当におもしいですよね。<br><br>トーマスって男の子には絶大な人気ですね。<br>目玉が右左しか動かなく、他の人形は顔のアップしか出てこないから昔ながらのアニメ手法なんでしょうね。<br><br>なれないとトーマスは恐いです。<br><br>ストーカーと言うか変質者は年々増えて、中学生になったら、もう変質者に近い子もいます。<br>小学校高学年になると身体もでかくなり、アメリカ並みの犯罪も増えてます。<br><br>何時までも親同伴で出歩けないし、恐いと言う事を感じてもらう危機意識も子供にも感じてもらいたいけど、判断が難しいですね。<br><br>自立するまでが大変ですが、人の子を傷つけないでいて欲しいし、逆に心の傷を負い、引き篭もりになられるのもねえ。<br><br>今までは赤ちゃんでよかったけど、6歳からの生活の心配をしないといけない今の日本は不幸です。 (2004年01月30日 14時05分37秒)

Re:Re:井戸端会議の話題。・追いかけて来るモノ。(1/30)  
tyatyaclub45さんへ。<br>近くの小学校では、下校時、保護者がお迎えに行くようになりました。どうしてこんな世の中になってしまったのでしょう?<br>子供を生む・育てるのが怖いと思い、子供は要らない、と思う人もでてくるのでしょうね。<br>自分の子供が加害者・被害者のどちらにもならないようにするにはどうしたら・・・?<br>取り合えず、防犯ブザーは必需品ですね。<br> (2004年01月30日 15時52分00秒)

Re:井戸端会議の話題。・追いかけて来るモノ。(1/30)  
田舎暮らしのよっぴー家でも、次男が小学校4年のとき夜の8時半近くまで帰ってこなかったことがあって、大騒ぎしたことがあったよ!<br>夫婦で探して探して探し尽くして、電話もかけまくって、それでも居なくてね・・<br>半泣き状態だったよ。<br>結局同じクラスの女の子の家にいて、その子の家のママさんが送ってきてくれたんだけど・・私だったら一言<br>「ウチにいるから心配しないで」くらいの連絡はするのにぃ~って、ちょっとムカついたよ。<br>もちろん次男にも、カミナリを落としたけどね。<br>今の世の中、地域ぐるみで子供たちを守っていかないといけないよね。うちの地域では「駆け込みの家」っていうのがあって、子供が何か危険を感じた場合、駆け込んで助けを求めることができる?みたいだよ。<br> (2004年01月30日 17時35分28秒)

Re:井戸端会議の話題。・追いかけて来るモノ。(1/30)  
ぴっと4231  さん
はじめまして!下のよっぴ~さんとこから来ました!<br>思わずうん!うん!ってうなりながら・・・読ませてもらいました!我が家も、今日のごはんなに??って聞いてきます!うっとうしい時は、ごはんは、ごはん!と答えるとそのごはんは???って又聞かれます。それでも、ごはんはごはん!とこっちも意地になってこたえてますよ~ひよこたろうサンみたいに、変なメニュ~をいうのもいいな~って勉強させてもらいました!<br>明日にでも・・実行してみますね!あははは・・・・ (2004年01月30日 20時17分48秒)

Re:Re:井戸端会議の話題。・追いかけて来るモノ。(1/30)  
ぴっと4231さんへ。<br>参考になりましたかぁ?なんちって。<br>私はめちゃくちゃ短気で、「邪魔するな!!」ってすぐに言いそうになるので、こういうおふざけがどうしても必要なのです。<br>ちなみに、私の年齢は80歳と教えてあります。外で言いふらしても、これなら誰も信じないしさ~。微妙な年齢だと「案外、年取ってるのねぇ~」って思われたら哀しいし。<br>また遊びに来てくださいね。 (2004年01月30日 22時14分34秒)

Re:井戸端会議の話題。・追いかけて来るモノ。(1/30)  
てるママ  さん
初めまして、最近ほんと怖いですよね。町で声掛けられるのも怖くなってきました。(ナンパではなくただ時間何時ですか??とかね)子供だけで外へ遊びに行かせるのも心配になりますね (2004年01月30日 23時20分04秒)

Re:Re:井戸端会議の話題。・追いかけて来るモノ。(1/30)  
てるママさんへ。<br>カキコありがとうございます♪<br><br>大人だって、いきなり知らない人に声をかけられたら驚きますよね。道を尋ねられるだけでも。<br>自分だって怖いんだから、子供はもっと・・・と思います。でもどんどん子供は親の手から離れようとする。<br>やっぱり、ある程度の年齢になったら、携帯は必需品なのかなぁ?<br><br> (2004年01月30日 23時26分25秒)

Re:井戸端会議の話題。・追いかけて来るモノ。(1/30)  
かみやDC  さん
 こんばんわ。<br>ホンと、世の中どうなってるのかわからいですよ。<br>変質者みたいなの、ごろごろいますよ、うちのほうも。 前はHPで自分の子供の写真出してたんだけど、そんなことがたくさん起こるので、削除しました。 気を付けましょうね (2004年01月31日 00時18分14秒)

Re:井戸端会議の話題。・追いかけて来るモノ。(1/30)  
よこ☆  さん
祖母のことではメッセージありがとうね。<br>まだ実感ないよ。まなには、説明するのに大変でした。<br><br>所沢の通り魔の事件を見て、ひよこたろうさんちの近くかなあと思ってました。ホント、こわいよね。幼稚園児の場合、一人で出歩くってことはほとんどないけど、小学生になったら・・・って思うと不安で仕方ないよ。<br> (2004年01月31日 10時38分30秒)

Re:井戸端会議の話題。・追いかけて来るモノ。(1/30)  
oftenシバタ  さん
うん。柔らか頭のうちに勉強しとくね(笑)<br>カレー味噌汁には笑ったなぁ・・・。<br>カレー味噌汁ってほとんど汁物になっちゃうよね。<br>てかまずそう・・・。<br><br>不審者の話題は中学でもよくでるなあ・・・。<br>追いかけてきたり笑ってこっち見てたりするらしいけど。。。<br>そういえば僕も小学生の事変な人にランドセル、バンって叩かれたっけ・・・。でもそれはそれで何もなかったから良かったけど・・・。 (2004年01月31日 16時16分42秒)

Re:Re:井戸端会議の話題。・追いかけて来るモノ。(1/30)  
かみやDCさんへ。<br>大人同伴でも、安心できないですよね・・・。<br>今から不審者に遭遇した時の為に、ちびっこチーム二人担いでダッシュ出来るように、鍛えようかなぁ。<br>でも、ウチの子、標準より大きくて、二人で35キロくらい。ちょっと無理かな・・・? (2004年01月31日 18時02分15秒)

Re:Re:井戸端会議の話題。・追いかけて来るモノ。(1/30)  
よこ☆さんへ。<br>小さな子供に「死」を説明するのは難しいよね。<br>ちびこもまだ判っていないと思う。<br>よこ☆さん、今は心身共に辛いだろうけど、本当に、体調を崩さないようにしてくださいね。<br><br>所沢の不審者は、ウチからチャリで10分くらいの場所でした。実家からも近い場所で、今は子供が被害にあっているけど、いつ大人が被害にあうか判らないから、両親がちょっと心配です・・・。 (2004年01月31日 18時44分57秒)

Re:Re:井戸端会議の話題。・追いかけて来るモノ。(1/30)  
oftenシバタさんへ。<br>カレー味噌汁の中には、ご飯は入っているのだろうか?<br>・・・まあ、どうでもいいけどさ。<br><br>事件は、遠くの出来事じゃないんだなぁって思ったよ。<br>ほら、普段見るニュースは所詮「他人事」だったけどさ、今回はね、チャリで移動できる範囲内だったし。<br>大人だっていつ、被害にあうのかわからないし、oftenシバタくんも気をつけてね~。 (2004年01月31日 18時48分32秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ひよこたろう

ひよこたろう

コメント新着

ひよこたろう @ Re[1]:負傷中。(03/08) pkoalaさんへ。 だましだまし、なんとか年…
ひよこたろう @ Re[1]:仕事とジーンズと私。(03/07) pkoalaさんへ。 お久しぶりです♪ 2度直し…
pkoala@ Re:負傷中。(03/08) 2年半分の疲労蓄積かな? 手首の痛みがあ…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: