2004年03月17日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
点クマ眠いです。とても。

昨夜は、ちびこが咳き込んでたので、あまり眠れなかった・・・。
その上、
「ママ、おててつないで。」
「うがいしてくるね。」
「ちびたろうがじゃまでねれないよ~。」
「はなかんだら、はなぢでちゃったよ・・・。」
何度も何度も起こされた。
ただでさえ、寝付き悪いのに・・・辛いよ。


(私は“今のうち!”とばかりに爆睡。)

結局私とちびこは睡眠不足。
こんなコンディションで卒園式に出席して、風邪が悪化したら大変。
年中さんだから、主役じゃないし。
だから、今日も幼稚園はお休みさせた。
せめて、金曜日の終了式は出席できるといいなぁ・・・。

処方してもらった薬はまだ残っているけど、咳がひどいから、明日もう一度病院に行ってこようっと。
このままじゃ、私の体力ももたないよ・・・。

夜10時現在、39度。
今日も座薬出動!!
がーん・・・。


 ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★

寝ようと寝室に行くと、私の寝場所がない。
約6畳の部屋に、シングル布団4枚がぎっちりと敷いてある。
その部屋を寝ながらにして、縦横無尽に移動するちびたろう。
ちびたろうのせいで寝場所が無くなり、私の布団で寝るちびこ。


これって、もしかして、嫌がらせ?
私、家族全員に嫌われてるの?

とにかく私を寝かせてくれ~!!


 ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★

自分が病気なのは、なんとか頑張れるけど。
小さな子供が病気なのは、たとえそれが風邪でも、見ているのは辛い。
泣きながら「苦しい」と訴えても、背中をさすりながら「ママが付いてるから大丈夫だよ」って言うことしか出来ない。
ちびたろうも健気に「ちびこちゃんが泣いてるよ」って寝室から走ってくる。
隣のお布団で苦しんでいるちびこが気になって、なかなか眠れないみたい。

おばあちゃん、お願い。
ちびこを守って。

心から、そう願う。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年03月17日 22時57分29秒
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:パパりんとちびこの深夜のお仕事。・お布団の侵略者。(03/17)  
ヾ(@⌒ー⌒@)ノこんにちは

ひよこたろうさん、お疲れさまです。
いあいあ、育ち盛りのお子たちの寝相ってすごいよね
いきなり、おなかに足ぼこんっと乗っけられたり
あご下に足蹴り入れられたりねぇ・・

私、その頃あまりに眠く耐えられなくなって
立って寝ていたことがあります。数分間だけどね
p(*^-^*)q がんばっ♪ ひよこたろうママ (2004年03月17日 15時20分58秒)

Re:パパりんとちびこの深夜のお仕事。・お布団の侵略者。(03/17)  
tyatyaclub45  さん
おやおや大変な夜を過ごしたのですね。

今日ちびこちゃん園お休みされたのですね。風邪は大丈夫ですか?
喘息気味でも有るので、咳込むと心配でしたね。

寝不足だとお昼寝はご家族でゆっくり出来たのではと思います。ウフフ・・・・
ちびたろう君の縦横無尽の布団侵略作戦。
無意識でやっているのか、人の体に触れてないと不安なのか、どちらにしても寝てるのを邪魔されると、子供ながら頭に来ます。

我が家のちびももし、災害で体育館非難となった時、体育館中を転がって寝るのではと心配です。 (2004年03月17日 16時26分29秒)

Re[1]:パパりんとちびこの深夜のお仕事。・お布団の侵略者。(03/17)  
有田みかん1961さんへ。
ウチの場合、パパりんの眠りを妨げないように、私が「防波堤」になっているのです。
パパりんが出勤するときも起き出さない私の、せめてもの、心遣い・・・?
私も寝相が悪いという噂もあるのだけど・・・。 (2004年03月17日 20時54分25秒)

Re:パパりんとちびこの深夜のお仕事。・お布団の侵略者。(03/17)  
そんな経験が自分にもあるだけに・・
ホント、おつかれさま。
子供たちがもう少し大きくなれば、何時間でも心おきなく眠れる日がくるさ!!
ひよこたろう!がんばれ~~~! (2004年03月17日 20時56分52秒)

Re[1]:パパりんとちびこの深夜のお仕事。・お布団の侵略者。(03/17)  
tyatyaclub45さんへ。
昔授乳で起こされていた時は大丈夫だったのに、今では夜中に起こされると不機嫌になってしまいます。何でだろう・・・?具合が悪いと判っているのにね。
早く元気になってもらって、のんびりゆっくりと寝たいです。
(2004年03月17日 20時57分10秒)

Re[1]:パパりんとちびこの深夜のお仕事。・お布団の侵略者。(03/17)  
よっぴー5827さんへ。
早く自分で対処できる年齢にならないかなぁ・・・。
まだ5歳。一体いつになったら・・・?
睡眠がが何より大好きな私には、今の状態がとても辛い。 (2004年03月17日 21時01分37秒)

Re:パパりんとちびこの深夜のお仕事。・お布団の侵略者。(03/17)  
>咳き込んで苦しいときの、お勧め対処法ってある?

喘息の気はないんだよね?
貼り薬も飲み薬も効かないの?
私も医者の薬がまったく効かなくて(ひと月も飲んだけど)気管支あたりに湿布を貼ったり、かりんが効くって聞けばかりんのはちみつ漬けを食べたり・・ネギをあぶったものを首にぶらさげて寝たこともあったよ。
気休め程度にしか効かなかったかな。
結局市販の顆粒の咳止め(水無しでも飲めるってやつ)を買ってきて試したら、コレが結構効いたんだよ。

長男は喘息だったから、気持ちよくわかるよ。
背中さすってやったり、夜中苦しがって寝れない子がかわいそうで、一緒に泣いたこともあるよ。
咳、あまり続くようなら、もう一度お医者さんに相談してみたら?

たいしたこと書けなくてごめんなさい!
(2004年03月17日 21時25分10秒)

Re[1]:パパりんとちびこの深夜のお仕事。・お布団の侵略者。(03/17)  
よっぴー5827さんへ。
早速ありがとう~。
ちびこは喘息と言われたこともあるし、違うと言われたこともあるの。担当の先生によって見解が違うのかな?個人病院に代えたことだし、もう一度聞いてみることにします。
民間療法って、「気休め」程度なのね・・・。がっかり。
取りあえず、明日もう一度病院に行って、念の為市販の咳止めも買ってくることにします。
ありがとう~!!
(2004年03月17日 21時29分05秒)

Re[2]:パパりんとちびこの深夜のお仕事。・お布団の侵略者。(03/17)  
ひよこたろうさんへ
>>ちびこは喘息と言われたこともあるし、違うと言われたこともあるの。担当の先生によって見解が違うのかな?個人病院に代えたことだし、もう一度聞いてみることにします。

喘息だと、普通の風の咳止めじゃ絶対治らないから、一度信頼のできるお医者様に診てもらったほうがいいよ。
喘息の場合、吸入治療もなるし、それを一度やるだけで、だいぶ咳とか息苦しさもよくなるから。
とりあえず眠れないほど辛い咳が続いているのは、体力的にも心配だよ。
明日よく診てもらってきてね!
ホント、お大事に! (2004年03月17日 21時36分24秒)

Re[3]:パパりんとちびこの深夜のお仕事。・お布団の侵略者。(03/17)  
よっぴー5827さんへ。
今夜は、前回風邪を引いたときに処方された咳止めが残っていたので、それを飲ませたの。昨日よりも症状は軽い。
ちびこは、「風邪を引いて痰などが絡んで期間が狭くなり、喘息のような症状が出る」と言われたの。
(それ以前に通っていた病院では「喘息」とか「喘息ではない」と言われてた。)
とにかく、昨日病院に行ったときは咳が出ていなかったから、明日行ってきます。今の症状に合った薬をもらわなくてはね。 (2004年03月17日 21時43分41秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ひよこたろう

ひよこたろう

コメント新着

ひよこたろう @ Re[1]:負傷中。(03/08) pkoalaさんへ。 だましだまし、なんとか年…
ひよこたろう @ Re[1]:仕事とジーンズと私。(03/07) pkoalaさんへ。 お久しぶりです♪ 2度直し…
pkoala@ Re:負傷中。(03/08) 2年半分の疲労蓄積かな? 手首の痛みがあ…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: