2004年03月20日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
びっくりクマ昼寝から目覚めたら、外は雪。
びっくりしてたら、ちびこに
「起こそうと思ったけど、ママ、起きないし~・・・。」
ハイ、済みません・・・。

昼寝といっても、朝食後に寝たから・・・。
朝寝?二度寝?
いや、三度寝だな。

・・・そんな事を言いつつ、夕方に一家そろって昼寝。
平和な家族だなぁ。



で、日記タイトルなんだけど。
倒産したのは、会社じゃないです。
会社が倒産したら、日記のネタに出来ないよ。
夜逃げの準備しなくちゃいけないじゃん。

パパりん、資格の受験対策で××協会の講座を受けている。
これが高いんだよね~。
高いけど、3年間講座を受けられるし、修了するとお金が少しは戻ってくる、ハズ。

会社の金で講座を受けに来る人が多い中、泣く泣く自費で受講。
だって、会社がケチなんだもん~。
給料も安いしねぇ~。

まあ、パパりんも
「講座を受けると、自分で勉強するより頭に入る。」
と言ってたから、まあいいか、って思ってた。

土・日に仕事があるパパりん、一生懸命時間のやりくりをして通ってた。
が!!!
今日、行ったら、張り紙がしてあった。
そう、「倒産しました」ってヤツ。
ビルの管理人さん(大家さん?)も家賃滞納で困ってるらしい。
(何をのん気に世間話をしているんだか・・・。)

今年の講座、始まったばかりなのになぁ・・・。
(パパりんは今年受講2年目。) 
お金どのくらい戻ってくるのかなぁ。
変わりに同等の講座を開くところ無いかなぁ?
(パパりんの受ける試験対策の講座は、この協会でしかやっていないのだ。)

気分よく昼寝していたのに、パパりんからの電話でびっくりして目が覚めたよ。
(その時雪が降っていることにも気が付いた。)

自分が、倒産騒ぎでびっくりする日が来るとは思わなかったよ。
やっぱり不況なのね・・・。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年03月20日 18時57分46秒
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:雪の日に、倒産で父さんびっくり!(03/20)  
( ̄□ ̄;)!!張り紙倒産ですかぁ

うーーーーーーん、とても難しいですなぁ
自己破産したのであれば、管財人の弁護士さんがいるはず
そちらから債権者として確認されていれば手紙にて
(書留)事情説明と債権内容の報告を依頼する旨が
書かれていますが、無いものは払えないという法律なので、まずもって返金はゼロに近いと思われます。
(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)

とりあえず、受講していた書類一式、申し込み書の写しや払込領収書などを集めておくことをお勧めします。

(ё_ё)昨日、我々の業界仲間がいきなり自己破産しました
我々も今日は一日右往左往です。お彼岸なのにね(涙) (2004年03月20日 14時44分00秒)

Re[1]:雪の日に、倒産で父さんびっくり!(03/20)  
有田みかん1961さんへ。
カキコを読んでパパに「書類一式ちゃんとあるか?」と聞いたら、「もちろん」との返事。
月曜日に張り紙に書かれていた弁護士に連絡するそうです。
どうなるのかなぁ・・・?
有田みかんさんも大変ですね。ウチの場合は「講座の受講」だったけど、仕事上のお付き合いのある相手だと。
適切なアドバイス、ありがとうございました。
また何か伺うかもしれませんが、その時はよろしくお願いします。 (2004年03月20日 15時05分22秒)

Re:雪の日に、倒産で父さんびっくり!(03/20)  
大変だったね。受講料、返ってくるといいね!
所沢は雪が降ったのぉ?
灯油、フル活動できたでしょ?!v
長野は一日中くもり空・・でも、とても寒い一日でした。
(2004年03月20日 20時53分31秒)

Re:雪の日に、倒産で父さんびっくり!(03/20)  
soramam  さん
今、本当に多いですよね。倒産。
自社ビルとかだったら、破産管財事件とかになって、配当があるところもあるけど、管財にもならないものや従業員が給料の未払いを少しもらえるけれど、その他の人達は¥0ということも多いからちょっと痛いけど、受講料の返金は難しいかも。
他で、受講の引継ぎしてくれるといいんだけどね。
弁護士には早めに連絡とっておいた方がいいですよ。 (2004年03月20日 20時54分08秒)

Re:雪の日に、倒産で父さんびっくり!(03/20)  
ぎが2727  さん
受講料巻き上げて倒産か・・・おいら勤めた会社連続4回倒産してるで。知り合いに貧乏神よばわりされとります。

あ でも資格試験の勉強する費用って国が半分くらい返してくれるって制度なかったか? (2004年03月21日 06時07分29秒)

Re[1]:雪の日に、倒産で父さんびっくり!(03/20)  
よっぴー5827さんへ。
自称「お金に汚い」パパりんが頑張って戦ってくれることでしょう。私のへそくり出したんだから、帰ってこないと困るのよ~。
灯油、ガンガン活用してます!思い切って18リットル買ってよかったよ。
(2004年03月21日 18時56分25秒)

Re[1]:雪の日に、倒産で父さんびっくり!(03/20)  
soramamさんへ。
3年間有効の講座で、取りあえず去年1年間受講できたのは「不幸中の幸い」でしょう。きっと。
講座をビデオ撮影したものを貸し出してくれてて、それをきっちりダビングしておいて本当に良かった~。
いつかは笑い話になるのでしょうか? (2004年03月21日 18時58分28秒)

Re[1]:雪の日に、倒産で父さんびっくり!(03/20)  
ぎが2727さんへ。
確かに、貧乏神かも・・・。そんなぎがさんにちびこを嫁にやってもいいのだろうか?
そう!教育支援制度とか、そういうのがあるよね。該当講座なので戻ってくると良いな~。そのためには修了書を発行してもらわなくちゃいけなくて・・・やっぱり問題山積み。 (2004年03月21日 19時00分06秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ひよこたろう

ひよこたろう

コメント新着

ひよこたろう @ Re[1]:負傷中。(03/08) pkoalaさんへ。 だましだまし、なんとか年…
ひよこたろう @ Re[1]:仕事とジーンズと私。(03/07) pkoalaさんへ。 お久しぶりです♪ 2度直し…
pkoala@ Re:負傷中。(03/08) 2年半分の疲労蓄積かな? 手首の痛みがあ…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: