2010年03月20日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨日は卒業式だった。
5年生のちびこは在校生代表として出席。

「ねぇねぇ、女の子がどんな服を着てたかちゃんと見て来た
来年の参考にしないと・・・。」
と言う母に答えるちびこ。
「ほとんどが制服だったよ。」

そうか、そういう地域なのね。
楽と言えば楽。
スーツなんて買っても、その後着る機会なんてあんまりないしね。


「あとね、着物(袴の事らしい)の人もいた。」

小学校の卒業式に袴・・・。
気合入ってるなぁ~。

・・・と、ここまでは昨日の出来事。
今日公園でおしゃべりしてたら。

「体育館は上履きなのに、靴のまま出席する子も居るらしい。」
トータルコーディネートを崩すのが嫌・・・って事
でも、決まりはちゃんと守らないとねぇ・・・

「ちょっと離れた小学校の辺りで、金色の袴を着た男の子2人組みを見た。」
との情報が。
男の子まで袴ですか。


私はここまで頑張れません。
多分ちびこも。
力を抜いて、来年の卒業式に挑みたいと思います





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年03月20日 17時40分18秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:イマドキの卒業式の衣装。(03/20)  
pkoala  さん
ちびこちゃん、卒業しての引越しになるのですね。
私と同じ~~~~
私の卒業した小学校は、中学の制服を着るので、
全校生徒のうち、私一人が違う制服でした。
きっと新しい学校のとこまで作りに行ったのでしょうね。
今初めてそのことに気が付きました。親も大変だったな~と。
もしやひよこたろう家でも!?

卒業記念に、私は英語のミニ辞書をもらったのですが、
行き先の地域では、大きな三角定規のセットをもらってて、
数学の時間に、同じのが無いのがやでしたーーーーー
転校じゃないけど転校生気分でした。
結構似てるかも。私も、中4年間抜けて、元の地区に戻ったの。
なので知合いはいたけど、新しい友達と仲良くなりました。 (2010年03月21日 07時38分11秒)

Re[1]:イマドキの卒業式の衣装。(03/20)  
pkoalaさんへ。
ちびこは、多分スーツを買うんだろうな。
制服を買う為に300キロの移動はちょっとキツイし。

中学では、元の同級生と、そして幼稚園時代のお友達とも再会です。
私の方がちびこよりドキドキ楽しみにしてる感じ。

仙台も残り1年、充実した年になるといいなぁ。 (2010年03月22日 20時16分00秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ひよこたろう

ひよこたろう

コメント新着

ひよこたろう @ Re[1]:負傷中。(03/08) pkoalaさんへ。 だましだまし、なんとか年…
ひよこたろう @ Re[1]:仕事とジーンズと私。(03/07) pkoalaさんへ。 お久しぶりです♪ 2度直し…
pkoala@ Re:負傷中。(03/08) 2年半分の疲労蓄積かな? 手首の痛みがあ…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: