いつも笑顔でいたいから♪

PR

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

カレンダー

2002年11月05日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
2人家族なのに毎日洗濯をしてる。
夏だと、すぐに乾いてしまうが
たたむのは後日になる事も多い。

ふと気づくと靴下が1週間分引き出しに
入れられずに置いてある場合もある。

これからの季節、うちの方は洗濯物が乾きにくい。
今年はいつもより寒いので、すでに始まっている。
現在の家を建てる時(10年前)洗濯物が干せるような
サンルーム?を作りたかったのだが

冬型の気圧配置になると、このベランダは
物干しとして機能しない。
どんなに晴れていても乾かない。
晴れていたとしても時雨がしょっちゅう降る。
時雨って知ってる?
私は岐阜県に来るまで知らなかった。

というわけで室内干しするのだが
まずは洗濯して洗面所に干し
翌日、寝室の室内物干しに移動。
厚手のものは2日でも乾かない。

衣類乾燥機はあるのだが、アイロン代わりに

かけすぎると、かえってシワになるので
長時間使うのはタオルがたまった時だけ。

というわけで、毎日洗濯をしても
乾かない・・・乾いても
たたまない・・・ということで

冬は2日に一度にしようかな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2002年11月05日 18時47分48秒
コメント(11) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:意味が無い毎日の洗濯(11/5)  
cacis  さん
はぁい、同じく!乾きませぇ~ん(TT)
・・・冬場は、外干しより室内の方がストーブなんかのおかげでよく乾くような・・・
気分的にもその方がいい気がする。
室内にブラブラしてるのもいただけないけど・・ね。
・・・そういう季節よね、ゆーつ!!!  /~
(2002年11月05日 20時24分45秒)

Re:意味が無い毎日の洗濯(11/5)  
aloha_yuko  さん
時雨、言葉は知ってるけど
こっちの方ではないですよね。
楽天の福島のお友達は、吾妻山で降ってる雨が
飛んでくるから部屋干しするって言ってましたよ。
うちはよく乾くから良かった~
でもまだたたんでないの、ソファーに乗ったまま~ (2002年11月05日 20時26分41秒)

Re:意味が無い毎日の洗濯(11/5)  
アン さん
冬場はうちは、日中は表、夕方から次の日の朝まで家の中に吊るしておけば、厚手の物もほぼ乾きます。
二人分なら2日に1回でもOKなんじゃな~い。。
そんで、水道代比べてみたら…? (2002年11月05日 21時53分16秒)

ローズヒップティ???…  
ann-zu  さん
…って何???(^^ゞ (2002年11月05日 22時02分32秒)

Re:意味が無い毎日の洗濯(11/5)  
ann-zu  さん
うちも毎日だよ。
結婚して2年子供がなかったんだけど
その頃から洗濯は毎日してた。
だんなさんの作業着が毎日洗濯しないといけなかったんでね。
確かに子供がいない頃は、たたまず翌日までとか
着る日まで…ってあった!!
でも最近は自分の物は自分でたたむことになってるんで
たまらなくなりましたね。

うちは仕上げは殆ど乾燥機。(これガスね)
共働きの核家族だから
日が暮れても外に洗濯物が出たまんま。
おかげで一度乾いてもまた湿気る。
乾燥機さまさまです。
息子がアレルギーで(ハウスダスト)家の中に洗濯物を干さないように指導された。
その時に乾燥機を購入。
以降、雨の日はガレージに干し、そのままガレージにおいてある乾燥機にGOです。(o^^o) (2002年11月05日 22時13分39秒)

Re:意味が無い毎日の洗濯(11/5)  
rinngo00  さん
寒くなると洗濯物が乾かなくて困るよね~
うちは乾燥機がないので
部屋の中でつるしています。
時雨??知らなかったわ(;´_`;) (2002年11月05日 22時31分46秒)

Re:Re:意味が無い毎日の洗濯(11/5)  
hiyonyan  さん
アンさん
>二人分なら2日に1回でもOKなんじゃな~い。。
そんで、水道代比べてみたら…?
-----
いいな~横浜は冬晴天が多いから。
それだけは、ホント行くたびに思うよ。

水道料金は基本料金なのよ。ほとんど井戸水使ってるから。しかも仕事と兼用なので、個人の給料からは支払われないので・・・無頓着な私。
(2002年11月05日 23時57分51秒)

Re:意味が無い毎日の洗濯(11/5)  
みっく さん
そんなに、毎日お洗濯してるのか(--;)
私なんぞは・・え~と、一週間に一度ぐらいかな?
旦那のワイシャツがなくなってあわてて洗濯ってパターンか?(^^;)
だからいつも洗濯物、山のようになってて一回じゃ洗濯しきれないで~す(--;) (2002年11月06日 03時47分48秒)

Re:意味が無い毎日の洗濯(11/5)  
ann-zu  さん
乾燥機の裏技なんてあったのね。
うちは家事分担制で洗濯担当は旦那さんなのよ。
だから干し方に文句は言えない。
デリケートなものだけ自分で洗う。(^^ゞ
でもガス乾燥機は早いよぉ~。
仕上げなら10分くらいかな。
洗濯機から出したてでも40分あれば乾くかな。
ガレージにあるんで時間がどれくらいかかるか正確に知らない。
(o^^o) (2002年11月06日 05時15分58秒)

Re:Re:意味が無い毎日の洗濯(11/5)  
hiyonyan  さん
みっくさん
>私なんぞは・・え~と、一週間に一度ぐらいかな?

だからいつも洗濯物、山のようになってて一回じゃ洗濯しきれないで~す(--;)
-----
ためると干すのも大変でしょ。
私の場合畳むのがまとめてだから意味ないよね。
仕事中に「洗濯干してきます」と部屋に戻って、ついでにパソコンで遊んだりしてるのだ(^_^;)朝のメールチェックね。 (2002年11月06日 15時30分46秒)

Re:意味が無い毎日の洗濯(11/5)  
どんぐり☆  さん
時雨・・・初めて聞いた。
冬は困るよね。関東だってなかなか乾かないよ。
それにしても洗濯物の移動は大変だ。
この際ためてやるのもいいかもね。

「王様のレストラン」懐かしい。
当時一生懸命見てたな。 (2002年11月06日 20時58分41秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

お気に入りブログ

家の2階が ほぼ無く… New! 岩手のFP事務所さん

いい天気 きも1985さん

令和7年の源泉徴収票… 山田真哉さん

ニャジラさんのおと… ちゃめじろうさん
本当の美しさを求め… コブチャンさん

コメント新着

きも1985 @ Re:2019年後半 映画鑑賞覚書など(01/01) こんばんは 本当におひさしぶりです お元…
hiyo♪ @ きも1985さん おー、きもちゃんも、いろいろ見てるねー…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: