いつも笑顔でいたいから♪

PR

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

カレンダー

2003年12月01日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
NHK朝の連ドラ 「てるてる家族」
はじめは、ちょっと変なドラマ、と思ったが
最近だいぶ馴染んで楽しみになってきた。

どこが変かというと、ドラマなのに
途中で歌を歌うのである。

ドラマの流れで歌うのだが
何故か、すっかり衣装もかわって
ミュージカル仕立てだったりする。

歌う曲は懐メロともいうべき昭和の歌。

母が見てた懐メロ番組で聞いてた曲ばっかりよ~。
いや、ホントに^^;

最初に気に入ったのは
主人公の四女冬子が子供の頃。
父と兄弟だけで暮らしてた仲良しの男の子が
父の死によって伯母さんの家に引き取られて行ってしまう事になり
不安な気持ちで過ごしていた頃。
冬子が歌ってたあまり上手じゃない歌が
私は好きになった。
「ケセラセラ~なるようになるさ。先の事などわからない。」
この歌が鼻歌で出てくるときは


それから最近気に入ってるのが三女秋子が踊るマンボ。
秋子は小さい頃から地味な印象の子で
いつも妹の面倒をみたり
忙しい両親の手伝いで家事をしたり
部屋の整理整頓をきちんとしてる子なのだが

マンボに合わせて踊るのだ。
そういう楽しい家事は私も好き。
私は踊りは苦手だが^^;

ここ数日洗い物をしてる時などつい歌ってしまう・・・
それは次女夏子(歌手)がステージで歌う「可愛いベイビー」・・・
これは私も原曲を知ってるが
聞くより歌うほうが楽しい曲だな、と最近知った。
まだ鼻歌程度でカラオケでは経験が無いが^^;







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2003年12月02日 20時47分35秒 コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

お気に入りブログ

建物の南半分が無残… 岩手のFP事務所さん

いい天気 きも1985さん

令和7年の源泉徴収票… 山田真哉さん

ニャジラさんのおと… ちゃめじろうさん
本当の美しさを求め… コブチャンさん

コメント新着

きも1985 @ Re:2019年後半 映画鑑賞覚書など(01/01) こんばんは 本当におひさしぶりです お元…
hiyo♪ @ きも1985さん おー、きもちゃんも、いろいろ見てるねー…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: