いつも笑顔でいたいから♪

PR

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

カレンダー

2004年12月08日
XML
カテゴリ: 考える人
忘年会ライブで歌う1曲は英語の歌だ。

夫は大学時代サークル活動で何度も歌っていたので
よ~く知っているのだが
私は聞いた事があるだけで、歌うのは今回が初めて。
ということで必然的に、夫に教えてもらう事になる。

英語の歌を何人かで歌う時
話せない人たちはどうするかというと・・・
まずは原曲を聞いて、発音を確認する。
そして注意するところ、わかりにくいところにはフリガナをふる。

たとえ正しい発音でなくても、皆で同じように発音することが大切だ。

まず夫に教わる前に、夫たちの演奏のテープでヒアリングした。
自分なりに注意する箇所に振り仮名をして
夫と合わせてみたところ、あちこち指摘を受けた。

なかでも気になったのが
andを『アンド』ではなく『エンド』と歌えとのことだ。
ヒアリングしたときはアンドだったけどな~と思ったが
先生の言うとおりにエンドで歌うように心がけた。
一緒に歌う夫の後輩にも確認したら「エンドです」と言うし。

ところが3人で歌ってみると夫がアンドと発音してる箇所が何度もある。
エンドと歌ってる箇所もある。

「言い回しによって、いろいろあるんじゃい!」とぶち切れた。
「え~なにそれ!?」とギャーギャー私が言い始めたら
「もうやめた」と練習5分で終了(ーー;)

(私がうるさく言うのがいけないかもしれないけど。
にしても最近夫は辛抱が足りなくないか。)


言い回しによってアンドとエンドがあるだって~(・・?
馬鹿馬鹿しい(@_@;)
どう考えても英語のできない人だけの発想じゃない?
英語の発音がわかる人なら、アだエだって悩まないよねぇ(^_^.)

===========================

鑑賞「めだか」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年12月08日 21時15分08秒
コメント(8) | コメントを書く
[考える人] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:英語を話せない人が英語の歌をうたうには(12/08)  
愛羅134  さん
中学の時は英語の曲を聴いて、歌って、直訳して、、、ってなじんでいたものだけど、今は日本語の曲を覚えるのだってた=いへん!!

昨日、彼氏が陰陽座の曲をカラオケで歌いたいから覚えたいって「あんたも覚えなさい!!」って。。。男女のツインボーカルのバンドなんだけど、この前名古屋でのライブ行ってきて、またハマリ出しちゃった。。。覚えたいけど、歌詞カードもないのに、曲自体も彼のパソコンの中でどうやっておぼえるんだよ?! (2004年12月08日 21時31分02秒)

Re:英語を話せない人が英語の歌をうたうには(12/08)  
andも、強く言うときと、弱く言うときで、発音がちょっと変ってくるんですよね。

アンド、エンドの発音の違いって、そのあたりじゃないでしょうか?
でも、英語は、例えよく知らなくっても、とりあえずは、誰でも、
それらしく歌えるところがおもしろいですね。。

ミーシャの件本当にありがとう。次回は、きっとね。。。
(2004年12月08日 21時40分51秒)

愛羅134さん  
hiyonyan  さん
10代までに覚えた曲ってかなり今でも覚えてるのよね。
うちの場合も夫たちは10代で覚えたのに
私は同じ歌を今覚えろったって無理だ。
歌詞カードつきで歌うしかない。

新しい歌を覚えるのは老化予防には良さそうだね。
だけど歌詞カードなきゃ難しいよ、やっぱ。 (2004年12月08日 22時32分37秒)

松ちゃん1023さん  
hiyonyan  さん
強く言うときと、弱く言うときで、変わるんですか!?
でも、本当の発音は、アやエじゃない気がして。
その微妙なとこが出来てない人たちが
もめるのも馬鹿馬鹿しいような(^_^.)

ミーシャ結局私1人で行くことになるかも。
余ったやつ売れるといいな。
もう次回は無いんですよ。
意地悪じゃなくって、ホント、これで卒業予定なんで(-_-;)
(2004年12月08日 22時35分55秒)

Re:英語を話せない人が英語の歌をうたうには(12/08)  
英語まーったくダメなのでなんとも言えない…。
んー、でもこれから覚える人にとって悩むトコですよね。ここのandは「ア」でこっちは「エ」ってフリガナふらなくちゃ!ですね。
今時幼稚園児でも「and」にカナは振らないと思うけど…^_^; (2004年12月08日 23時30分13秒)

Re:英語を話せない人が英語の歌をうたうには(12/08)  
こんにちは!

年の暮れの大掃除を一箇所づつこなしています。結構大変なんですよ
で、楽天さぼり気味です(^^;

でも少しづつやっとかないと後で大変なもので。。。馬力かけてがんばります!

では!






(2004年12月09日 14時49分30秒)

ロンルキママくるんさん  
hiyonyan  さん
私も中学時代は英語好きだったけど
どんどんダメになってったわ~。
英語の歌の意味なんて考えなしで歌ってる(^_^.) (2004年12月09日 19時43分48秒)

DEN6MAMEさん  
hiyonyan  さん
偉い!
だけど大掃除って年末の忙しくて疲れる時にしたくないわ~。
じゃーいつするんだ!?って言われそうだけど。
今年はこないだ水周り全てやってもらったから
と~っても気が楽(*^_^*) (2004年12月09日 19時45分57秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

お気に入りブログ

家の2階が ほぼ無く… New! 岩手のFP事務所さん

いい天気 きも1985さん

令和7年の源泉徴収票… 山田真哉さん

ニャジラさんのおと… ちゃめじろうさん
本当の美しさを求め… コブチャンさん

コメント新着

きも1985 @ Re:2019年後半 映画鑑賞覚書など(01/01) こんばんは 本当におひさしぶりです お元…
hiyo♪ @ きも1985さん おー、きもちゃんも、いろいろ見てるねー…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: